爆速とウワサのGaming+(ゲーミングプラス)の評判は? オンラインゲームに最適かプロが解説 

爆速とウワサのGaming+(ゲーミングプラス)の評判は? オンラインゲームに最適かプロが解説 

【PR】記事内に広告を含む場合があります

ゲーミングプラスの評判は?」
「メリット・デメリットは?」
「申し込み方法は?」

ゲーミングプラスはオンラインゲームをプレイする人におすすめのプロバイダサービスです。

森田 祐輔
森田 祐輔

Ping値が優秀で、夜間や休日の混雑時も快適にオンラインゲームを楽しめるでしょう!

この記事では、ゲーミングプラスの基本情報と口コミ・評判について詳しく解説します。

メリット・デメリットや申し込み方法についても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。

最大25日間のお試し期間あり!

ゲーミングプラスの基本情報

ゲーミングプラスの基本情報

ゲーミングプラスの基本情報について、紹介します。

ゲーミングプラス内容
月額料金3,278円
(プロバイダ料金のみ)
通信速度
(実測値)
下り:812.14Mbps
上り: 1853.31Mbps
Ping値: 13.63ms
みんなのネット回線速度より引用
回線フレッツ光
光コラボレーション
事務手数料3,300円
工事費なし
契約期間なし

ゲーミングプラスは株式会社ネットフォレストが提供するオンラインゲーマー向けの高速プロバイダサービスです。

通常の光回線サービスとは異なり、プロバイダのみのサービスです。

光回線サービスを契約していなければ、ゲーミングプラスに申し込めません。

月額料金は3,278円ですが、光回線の利用料金が別途かかるため要注意

ゲーミングプラスの特徴は通信速度の速さと安定した通信環境です。

通信速度の速さと安定した通信環境により、夜間や休日の混雑時もラグが発生せず、スムーズにオンラインゲームをプレイできます。

森田 祐輔
森田 祐輔

ゲーミングプラスは契約期間の縛りがなく、工事費がかかりません!

ゲーミングプラスで使用できる回線は、フレッツ光回線または光コラボレーションの光回線のみです。

オンラインゲームを今より快適にプレイしたい人は、ゲーミングプラスを検討してみましょう。

ちなみにオンラインゲームに適した光回線についてはこちらで詳しく解説しているので興味がある方はこちらも確認してください。

オンラインゲームにおすすめな光回線を徹底比較! 選び方や遅い時の対策を紹介 オンラインゲームにおすすめな光回線を徹底比較! 選び方や遅い時の対策を紹介

特にオンラインゲームヘビーユーザーにとってネット回線は死活問題ですので、慎重に検討しましょう。

ゲーミングプラスに関する評判・口コミ

ゲーミングプラスに関する評判・口コミ

ゲーミングプラスに関する評判について紹介します。

わたしが評価しました
ゆうすけ(森田 祐輔)
評価
 (3.5)

ゲーミングプラスは通信速度が速いが月額料金はやや高額!

ゲーミングプラスはオンラインゲーマー向けのプロバイダサービスです。

ゲーミングプラスの評判には、良い口コミと悪い口コミの両方があります。

良い口コミには、通信速度が超速いという声がありました。

実測値が良好で、FPSや格闘ゲームなどのオンラインゲームをプレイする人にとって最適です。

また、最短即日から導入できる点が魅力です。

現在の回線に不満があり、今すぐに通信環境を改善したい人はゲーミングプラスを契約しましょう。

一方で月額料金については、高いという悪い口コミがありました。

月額料金は3,278円で、回線料金が別途必要です。

プロバイダ料金と回線料金を合計した月額料金は9,000円を超える可能性があります。

そのため、月額料金の安さを求めるならば、ゲーミングプラスは適していません。

ゲーミングプラスは月額料金が高くても通信環境の良いプロバイダサービスを利用したい人におすすめです。

続きを見る

  • 通信速度が速い
  • 最短即日ではじめられる
  • 月額3,218円は高い

通信速度が速い

この口コミでは料金の高さに不満を持っていたようですが、実際の速度を体験して考えをあらためています。

ゲーミングプラスの実測値を確認すると通信速度が速く、オンラインゲームに最適なゲーミング回線だとわかります。

通信速度が速いプロバイダを利用したい人はゲーミングプラスを検討しましょう。

最短即日ではじめられる

ゲーミングプラスは最短即日で導入できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

現在の回線に不満があり、早急に改善したい人にとって大きなメリットと言えます。

ゲーミングプラスはゲームの大会前ですぐに環境を改善したい人や引っ越し直後で早急にネット環境を整えたい人におすすめでしょう。

月額3,218円は高い

ゲーミングプラスの月額料金が高いとの声が上がっています。

ゲーミングプラスは通信速度や通信環境に力を入れている分、月額料金が他社と比較してやや高額と言えます。

森田 祐輔
森田 祐輔

現在は月額3,278円に価格改定されているため、注意してください!

ゲーミングプラスは月額料金の安さを求める人にはおすすめできません。

ゲーミングプラスのメリット5選

ゲーミングプラスのメリット5選

ゲーミングプラスのメリットを5つ紹介します。

  • Ping値が優秀
  • 乗り換えであれば最短即日利用可能
  • 契約期間の縛りがない
  • 初期費用がかからない
  • 支払方法はクレジットカード/口座振替から選べる

Ping値が優秀

ゲーミングプラスはオンラインゲームでもっとも重要だと言われているPing値が優れています。

Ping値が優秀であれば、ラグの発生が少なくオンラインゲームを快適に楽しめます。

みんなのネット回線速度(みんそく)で公開されている実測値データを見てみましょう。

通信速度
(実測値)
Ping値:13.63ms
下り:812.14Mbps
上り: 1853.31Mbps
みんなのネット回線速度より引用

一般的にPing値が0〜30msであれば快適にインターネットを利用可能です。

なお、FPS(シューティングゲーム)や対戦格闘ゲームをプレイする場合はPing値15ms以下が推奨されています。

森田 祐輔
森田 祐輔

Ping値13.63msのゲーミングプラスは、問題なくオンラインゲームを楽しめるでしょう。

さらに、ゲーミングプラスはアップロード速度とダウンロード速度も優秀です。

一般的には100Mbpsあれば通信速度は十分と言われています。

ゲーミングプラスのアップロード速度とダウンロード速度はともに100Mbpsを余裕で超えているため、通信速度の遅さで悩むことはないでしょう。

乗り換えであれば最短即日利用可能

すでにフレッツ光回線または光コラボレーションを利用している人であれば、最短即日で利用できます。

ゲーミングプラスはプロバイダのみの乗り換えであるため、面倒な手続きや工事調整が不要です。

森田 祐輔
森田 祐輔

オンラインゲームの大会前やシーズンが迫っている状況でも、即座にインターネット環境を変更できるのは大きなメリットでしょう!

ゲーミングプラスへの乗り換えが完了すると、今まで使用していたプロバイダの接続が無効になります。

旧プロバイダの解約は別途必要であるため、ゲーミングプラスへ乗り換えた人は忘れずに解約手続きを進めてください。

契約期間の縛りがない

ゲーミングプラスには契約期間の縛りがありません。

2年や3年の契約期間を設けている光回線が多い中、契約期間の縛りがないことは大きなメリットと言えます。

森田 祐輔
森田 祐輔

契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金がかかりません!

ゲーミングプラスは違約金を気にせず、お試し感覚で利用を開始できます。

ゲーミングプラスに興味がある人はとりあえず1ヵ月間利用し、使用感を確かめましょう。

初期費用がかからない

ゲーミングプラスは初期費用が無料です。

また、新規お申し込みの人は入会月の25日まで無料で利用できるお試し制度があるため、お得にはじめられます。

ゲーミングプラスのお試し制度は25日間ではなく、最大25日間であるため要注意

ゲーミングプラスのお試し制度について紹介します。

お試し制度利用開始が
1月1日
利用開始が
1月20日
お試し期間最長25日間最長5日間
キャンセル
申請期限
1月25日1月25日
初回請求日2月1日2月1日

ゲーミングプラスの入会が26日以降の場合はお試し制度を利用できません。

森田 祐輔
森田 祐輔

利用開始日は指定可能であるため、お試し制度を利用したい人は25日までを指定しましょう!

日付指定しなかった場合は開通作業が完了した日が利用開始日として設定されます。

ゲーミングプラスのお試し制度を活用し、実際にオンラインゲームを快適にプレイできるか確かめてみてください。

支払方法はクレジットカード/口座振替から選べる

ゲーミングプラスの支払い方法はクレジットカードと口座振替の2つから選べます。

クレジットカードはVISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSの5つを利用可能です。

クレジットカードはご契約者名義のカードしか利用できないため要注意

なお、未成年者は親権者の同意を得た上で親権者名義のカードを利用できます。

口座振替の振替日は毎月14日(土日祝日の場合は翌営業日)です。

森田 祐輔
森田 祐輔

口座の資金不足で振替ができなかった場合は、翌月の請求に繰り越されるため、契約者による対応は必要ありません。

クレジットカードと口座振替のどちらの支払い方法にするか、自身の状況に応じて適切に判断しましょう。

ゲーミングプラス
Gaming+戸建てプラン
工事費用なし
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーン初月お試し利用
Gaming+マンションプラン
工事費用なし
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーン初月お試し利用

Gaming+(ゲーミングプラス)は、光回線サービスというよりはプロバイダサービスです。

フレッツ光やドコモ光といったNTTフレッツ回線を利用できる状態であれば、即日開通可能です。

ゲーミングプラスがおすすめな理由
  • 混雑を回避し通信速度が遅くなりにくい環境
  • ラグの改善が見込める
  • 配信者やゲーマーに最適

初月お試し利用などのキャンペーンをしているので、一度公式ページをチェックしてみましょう。

ゲーミングプラスのデメリット3選

ゲーミングプラスのデメリット3選

ゲーミングプラスのデメリットを3つ紹介します。

  • 月額料金がやや高い
  • フレッツ回線の光回線が必要
  • IPv6に対応したルーターを用意する必要がある

月額料金がやや高い

ゲーミングプラスのデメリットは月額料金がやや高いことです。

ゲーミングプラスはプロバイダ料金であり、光回線と契約する必要があるため要注意

光回線にフレッツ光(集合住宅・1ギガ)を利用する場合は、月額料金が3,278円+3,355円で合計6,633円かかります。

他社との比較を見てみましょう。

インターネット
サービス
月額料金
ゲーミングプラス
(+フレッツ光回線)
戸建て
1ギガ:9,218円
10ギガ:9,328円
集合住宅
1ギガ:6,633円
10ギガ:9,328円
hi-hoひかり
with games
戸建て
1ギガ:6,160円
10ギガ:7,590円
集合住宅
1ギガ:4,840円
10ギガ:7,590円
ソフトバンク光戸建て
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
集合住宅
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
GMOとくとく
BB光
戸建て
1ギガ:4,818円
10ギガ:5,940円
集合住宅
1ギガ:3,773円
10ギガ:5,940円
おてがる光戸建て
1ギガ:4,708円
10ギガ:6,160円
集合住宅
1ギガ:3,608円
10ギガ:6,160円

ゲーミングプラスは月額料金の安さではなく、通信速度の速さや通信環境の安定性といったインターネット環境の良さで勝負しています。

月額料金の安さより、オンラインゲームの通信環境を優先する人はゲーミングプラスがおすすめでしょう。

フレッツ回線の光回線が必要

ゲーミングプラスは単体の契約では利用できず、フレッツ光回線または光コラボレーションの光回線が必要です。

ソフトバンク光やGMOとくとくBB光などの通常の光回線は、回線とプロバイダがセットで契約できます。

しかし、ゲーミングプラスはプロバイダのみの契約となるため注意してください。

森田 祐輔
森田 祐輔

ゲーミングプラスでは光回線の取次ぎは実施していません。

ゲーミングプラスを利用したい人は、はじめにフレッツ光回線または光コラボレーションの光回線を契約しましょう。

IPv6に対応したルーターを用意する必要がある

ゲーミングプラスではルーターのレンタルサービスを行っていません。

そのため、自分でルーターを用意する必要があります。

森田 祐輔
森田 祐輔

オンラインゲームを快適にプレイしたい場合は、IPv6対応のルーターを用意しましょう。

IPv6であれば、夜間や休日など混雑しやすい時間帯でもラグや遅延を気にせずにオンラインゲームをプレイできます。

IPv6とは

従来のIPv4より高速で安定した通信が可能な新しいインターネット通信規格

IPv6についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。

IPv4とIPv6の違いと移行の際の注意点 IPv4・IPv6違いとは?移行の際の注意点をプロが徹底解説

オンラインゲームをプレイ予定の人は従来のIPv4ではなく、IPv6に対応しているルーターを用意しましょう。

ゲーミングプラスの申し込み方法

ゲーミングプラスの申し込み方法

ゲーミングプラスの申し込み方法を3ステップで紹介します。

ゲーミングプラスの提供条件を確認する

ゲーミングプラスに申し込む前に提供条件を確認しましょう。

  • フレッツ光または光コラボレーションの光回線を契約している
  • v6プラス対応機器を用意している
  • 類似するIPv6サービスを利用していない

すべての提供条件に当てはまれば、ゲーミングプラスと契約できます。

ゲーミングプラスのWEB専用フォームから申し込む

ゲーミングプラスの申し込みはWEB専用フォームから行います。

まずはゲーミングプラスWEB専用フォームにアクセスしてください。

手続きに必要な条件を確認します。

  • 光回線の契約情報
  • クレジットカードまたは銀行口座
  • メールアドレス

次のステップに進むために利用規約・重要事項説明・個人情報の取り扱いに同意してください。

必要な情報を入力する

契約に必要な情報を入力します。

  • 名前
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • 希望のコース
  • 利用したい機器
  • 支払い方法
    など

正確な情報を入力し、スムーズに申し込みを完了しましょう。

ゲーミングプラスの評判についてよくある質問

ゲーミングプラスの評判についてよくある質問

ゲーミングプラスの評判に関して、よくある質問をまとめました。

個別の詳しい内容について知りたい人は、ゲーミングプラス公式サイトへお問い合わせください。

ゲーミングプラスの評判は?
ゲーミングプラスの評判は、良い意見では通信速度が速い点や最短即日から利用を開始できる点が挙げられます。一方、月額料金が高いとの悪い意見もあるため、予算と相談して契約手続きを進めてください。
>> ゲーミングプラスの評判について詳しく確認する
ゲーミングプラス契約時の初期費用は?
ゲーミングプラスは契約時の初期費用がかかりません。
また、入会月の25日まで無料で利用できるお試し制度があります。
ゲーミングプラスは契約時の負担が少ないため、お手軽にはじめられます。
>> ゲーミングプラス契約時の初期費用について詳しく確認する
ゲーミングプラスではWiFiルーターのレンタルを行っている?
ゲーミングプラスではWiFiルーターのレンタルサービスを行っていません。
WiFiルーターは自分で用意する必要があります。
なお、IPv4ではなく、IPv6に対応しているWiFiルーターを用意することをおすすめします。
>> ゲーミングプラスWiFiルーターのレンタルについて詳しく確認する

まとめ

ゲーミングプラスの評判について、おさらいします。

  • 最短即日で導入できる
  • Ping値が優秀でラグの発生が少ない
  • 契約期間の縛りがないから手軽にはじめられる
  • 支払方法はクレジットカード/口座振替から選べる
  • 月額料金がやや高額
  • IPv6に対応したルーターを自分で用意する必要がある

ゲーミングプラスは通信速度導入スピードに優れたプロバイダサービスです。

休日や夜間などの混雑時にも快適にオンラインゲームをプレイできます。

また、乗り換えであれば最短即日で利用を開始できるため、すぐに通信環境を改善したい人におすすめでしょう。

森田 祐輔
森田 祐輔

ゲーミングプラスの月額料金はやや高額であるため、安さを追求する人には向いていません。

ゲーミングプラスは通信速度が優秀で、オンラインゲームユーザーにはうってつけです。

しかし、デメリットが存在するため、利用を検討している人は事前に確認しておきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。