【PR】記事内に広告を含む場合があります
「auひかりのセット割内容は?」
「メリット・デメリットは?」
「申し込み方法は?」
auひかりはKDDIが提供する光回線サービスで、戸建てとマンションで異なるプランを展開しています。
auひかりとKDDIのスマホを契約すれば、セット割を適用でき固定通信費をお得にできます。
この記事では、auひかりセット割について詳しく解説します。
正直auひかりを利用するにはKDDI系のスマホにするのは必須条件と言えます。
メリット・デメリットや申し込み方法についても詳しく紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。
独自回線で安定した通信が期待できる
auひかりの基本情報
戸建てプランとマンションプランの基本情報について確認しましょう。
- 戸建て
- マンション
戸建て
戸建てのプランは、1Gbps・5Gbps・10Gbpsの3つの速度と標準プラン・ギガ得プラン・ずっとギガ得プランの3つのプランがあります。
auひかり | 内容 |
---|---|
月額料金 | 1Gbps 標準プラン:6,930円 ギガ得プラン: 5,720円 ずっとギガ得プラン:5,610円 5Gbps 標準プラン:7,480円 ギガ得プラン:6,270円 ずっとギガ得プラン:5,610円 10Gbps 標準プラン:8,338円 ギガ得プラン:7,128円 ずっとギガ得プラン:6,468円 |
契約期間 | 標準プラン 期間なし ギガ得プラン 2年 ずっとギガ得プラン 3年 |
解約金 | 標準プラン なし ギガ得プラン 1Gbps:なし 5Gbps/10Gbps:4,460円 ずっとギガ得プラン 4,730円 |
工事費 |
最も契約期間が長い3年契約のずっとギガ得プランを選択することで、長期的なコスト削減が可能です。
工事費は41,250円発生し、契約期間に合わせて分割で請求されます。
月々の利用料金から同額の割り引きが適用されるため実質無料です。
ただし、分割途中での解約時には残金が一括請求されるので注意しましょう。
対応エリア |
---|
北海道・東北・関東・甲信越 北陸・中国・四国・九州 |
auひかりは戸建て向けに、全国広い地域でサービス提供を行っていますが、中部・関西・沖縄はエリア対象外です。
auひかりの対応エリア完全ガイド 調べ方・使えない場合のおすすめ光回線も解説10Gbpsと5Gbpsプランは、東京・神奈川・埼玉・千葉の一部エリアでのみで提供
お住まいの地域にauひかりが対応しているかは、au公式HPで簡単に確認できます。
マンション
マンションプランは、建物の配線方式によって契約できるプランが異なります。
au ひかり | 16契約 以上 | 8契約 以上 |
---|---|---|
月額 料金 | Vタイプ 4,180円 Gタイプ 4,180円 (お得プラン) 5,390円 (標準プラン) Eタイプ 3,740円 Fタイプ 4,290円 都市機構 4,180円 都市機構G 4,730円 (お得プラン) 5,940円 (標準プラン) ギガ 4,455円 ミニ 5,500円 | Vタイプ 4,510円 Gタイプ 4,510円 (お得プラン) 5,720円 (標準プラン) Eタイプ 4,070円 Fタイプ 4,290円 都市機構 4,180円 都市機構G 4,730円 (お得プラン) 5,940円 (標準プラン) ギガ 4,455円 ミニ 5,500円 |
契約 期間 | 標準プラン なし お得プランA 2年 | 標準プラン なし お得プランA 2年 |
解約金 | 標準プラン 解約金なし お得プランA 2,290円 Gタイプ/ 都市機構G: 2,730円 | 標準プラン 解約金なし お得プランA 2,290円 Gタイプ/ 都市機構G: 2,730円 |
工事費 |
6契約以上と8契約以上の区分があり、それぞれ料金が異なります。
また、各プランにお得プランと標準プランの2つが用意されています。
基本的に2つの契約の月額料金は同じですが、一部プランでは1,210円の差額が生じます。
特徴 | 標準プラン | お得 プランA |
---|---|---|
契約期間 | なし | 2年間 自動更新 |
解約金 | なし | 最大2,730円 |
おうち トラブル サポート | なし オプション440円 | 無料付帯 |
お得プランAには日常生活の緊急トラブルに対応してくれるおうちトラブルサポート(通常月額440円)が無料で利用できます。
ただし、2年契約の縛りがあり、期間内の解約では最大2,730円の違約金が必要なため注意しましょう。
マンションタイプは沖縄を除く全国で利用可能ですが、建物によって選択できるタイプが決まるため実際の料金は物件ごとに確認が必要です
au公式HPで郵便番号と住居タイプを入力することで、利用可能な料金プランを確認できます。
auひかりのセット割内容
auひかりのセット割には、auスマホ向け(auスマートバリュー)とUQモバイル向け(自宅セット割)があります。
auひかりとスマホをセットで契約すれば、スマホの月額料金が割り引かれます。
セット割の内容について確認しましょう。
- au
- UQmobile
au
auひかりとauスマホのセット割、auスマートバリューについて見てみましょう。
au | 内容 |
---|---|
割引名称 | auスマートバリュー |
割引額 | 最大1,100円/月 |
適用条件 | ・auひかりのネットと固定電話を契約 ・auスマホの対象プランへ加入 |
適用可能台数 | 10回線 |
申込方法 | ・auショップ ・My au(オンライン) ・auお客様センター(電話) |
最大1,100円/月の割引が条件を満たす限り、永年適用されます。
auスマホのプランによって割引額が異なります。
プランと割引額を見てみましょう。
プラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAXシリーズ | 1,100円/月 |
auマネ活プラン | 1,100円/月 |
スマホスタートプラン | 550円/月 |
月額料金が高め設定の使い放題MAXシリーズやauマネ活プランは月額1,100円割引、安価な料金設定のスマホスタートプランは月額550円割引となります。
使い放題MAXシリーズは、現在新規受付停止
申し込みはauショップやMy auのオンライン、電話で受付可能です。
割引は、最大10台まで適用可能です。
家族でauスマホの契約が多ければ多いほどお得になる仕組みです。
UQmobile
auひかりとUQモバイルのセット割、自宅セット割について見てみましょう。
UQmobile | 内容 |
---|---|
割引名称 | 自宅セット割 |
割引額 | 最大1,100円/月 |
適用条件 | ・auひかりのネット+電話を契約 ・UQモバイルの対象プランへ加入 |
適用可能台数 | 10回線 |
申込方法 | ・UQスポット/au Style /auショップ ・My UQ mobile(オンライン) ・UQ新規お申込ご相談窓口/ UQ mobileお客様センター(電話) |
UQモバイルのプランによって割引額が異なります。
プランと割引額を見てみましょう。
プラン | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン | 1,100円/月 |
ミニミニプラン | 1,100円/月 |
くりこしプラン+5G S/M | 638円/月 |
くりこしプラン+5G L | 858円/月 |
トクトクプラン・ミニミニプランは月額1,100円割引、くりこしプラン+5Gは月額550円割引となります。
くりこしプラン+5Gは、現在新規受付停止
申し込み手続きは、UQスポット/au Style/auショップなどの店舗・My UQ mobileのオンライン
・電話で受付可能です。
自宅セット割は、UQモバイルユーザーが積極的に適用を検討すべき割引サービスです。
対象サービスとセットで利用すれば、通信費を大幅に削減できます。
auひかりセット割のメリット
auひかりのセット割には3つの大きなメリットがあります。
メリットを最大限活用すれば毎月の通信費を効率的に節約できるだけでなく、家計管理の手間も軽減できます。
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
- 通信費が安くなる
- 通話料がお得になる
- 請求を一本化できる
通信費が安くなる
auスマホユーザーの場合、auひかりとセットで契約すれば最大1,100円/月の割引を受けられます。
割引は、家族で最大10回線まで適用できます。
たとえば、4人家族で全員が対象プランを利用している場合、毎月4,400円割引になります。
さらに、auには家族割プラスというサービスがあります。
家族割プラスと組み合わせると、追加の割引が適用可能というわけです。
auひかりは、複数のau回線と合わせて契約するとお得に契約できます。
通話料がお得になる
auひかりは、 au携帯電話と合わせて利用するとお得に通話を利用できます。
固定電話 | まとめトーク | 自宅割 |
---|---|---|
サービス 内容 | 固定電話から au/UQmobile/povo/au固定電話への 国内通話が 24時間無料 | au携帯電話から au固定電話への 国内通話が 24時間無料 |
条件 | auひかりと au携帯電話の請求をまとめる (KDDIまとめて請求) | au携帯電話 ご契約者の自宅電話番号に auひかりの固定電話番号を登録 |
まとめトークと自宅割の適用で、au携帯電話・au固定電話間の国内通話を24時間無料にできます。
いずれのサービスもオプション料無料です。
家族や親戚でauの電話をまとめるとお得になるというわけです。
通話を頻繁に使用する方は、auひかりの固定電話サービスを検討しましょう。
請求を一本化できる
auひかりは、au携帯電話と請求をまとめられます。
支払い方法は口座振替・クレジットカードから選べます。
毎月の支払い手続きが一回で済むため、引き落とし日の管理が楽になりますね。
さらに、auが提供するクレジットカードau PAYカードで支払い設定をすると、Pontaポイントが貯まりポイント還元の面でお得です。
基本還元率は1%で、100円の利用ごとに1Pontaポイントが貯まります。
可能な人は、auひかり・au携帯電話をまとめてauPAYで支払設定するといいでしょう。
auひかりセット割のデメリット
auひかりのセット割を検討する際には、主に3つのデメリットを把握しておく必要があります。
長期的な利用を考える場合は、デメリットを十分理解したうえで契約を決めましょう。
- スマホのプランによっては割引が適用されない
- 固定電話の契約が必要
- 他社へ乗り換えにくい
スマホのプランによっては割引が適用されない
auひかりのセット割は、au/UQモバイルの一部プランで適用されません。
キャリア | 対象外プラン |
---|---|
au | povo 2.0 |
UQモバイル | コミコミプラン |
現在契約可能なプランでは、povo2.0やコミコミプランがセット割の適用外となっています。
月額料金が安いプランは、割引がないもしくは少ない傾向があります。
いざ、auひかり・携帯電話の契約後にセット割が効かなかった、となると困りますよね。
事前に、セット割適用のプラン・適用条件をしっかり確認しておきましょう。
固定電話の契約が必要
セット割を利用するためには、必ずauひかり電話(固定電話)への加入が必要です。
auひかり電話の基本情報を見てみましょう。
auひかり | 月額料金 |
---|---|
基本料金 | 550円 |
ユニバーサルサービス料 | 2.2円 |
電話リレーサービス料 | 1.1円 |
通話料 | 8.8円/3分 |
基本料金は月額550円で、加えてユニバーサルサービス料や電話リレーサービス料などの諸経費が発生します。
ユニバーサルサービス料:日本全国の誰もが平等に利用できるようにするために設けられた、基本的な通信サービスを維持するための料金
電話リレーサービス料金:聴覚や発話に困難がある方と聞こえる方の電話でのやり取りを支援するためにもうけらっれた料金
近年はスマホの普及により固定電話の必要性が低下しているため、固定電話のコストが余分な出費となるケースがあります。
最近は固定電話をほとんど使用しない家庭が増えてきていますよね。
セット割で適用される割引額と固定電話契約で発生する費用を加味して、固定電話の契約を検討しましょう。
他社へ乗り換えにくい
auでネット・携帯電話をすべてまとめるとお得になる/管理が楽というメリットがある反面、他社への乗り換えがしにくいといったデメリットがあります。
仮に、携帯電話だけを他社に乗り換えた場合、対象回線のセット割は終了し割高になる可能性が高くなります。
また、auひかりを他社回線に乗り換えるとauスマホ全回線のセット割が終了するため、複数回線を契約している場合は影響が大きいです。
さらに、解約タイミングによっては解約費用が発生します。
auひかりのセット割ユーザーが他社へ乗り換えしたことで結果的に損をしたという声が多いので、注意が必要です。
auひかりセット割の申し込み方法
申し込み方法についてわかりやすく解説してください
auひかりのセット割には、auスマホ向けのauスマートバリューとUQモバイル向けの自宅セット割の2種類があります。
それぞれの申し込み方法を確認しましょう。
- auスマートバリュー
- 自宅セット割
auスマートバリュー
はじめに、My auへアクセスし、au ID・パスワードでログインします。
スマートバリューのお申し込み条件を満たしていることを確認後、auスマートバリューのお申し込みに進みましょう。
- auひかり・auひかりちゅら
- auひかりちゅら以外の固定通信サービス
- WiMAX +5Gルーター
該当している項目をタップします。
固定通信サービス情報を入力し、登録をタップ。
でんきサービス情報のでんきサービスなしを選択します。
スマホ/auケータイ情報で追加をタップします。
その他のau契約の変更希望を確認後、次へをタップします。
契約内容を確認する方法を選択し、この内容で申し込むをタップします。
受付完了と表示されれば、auスマートバリューのお申し込み完了です。
10分程度あれば受付が完了します。
スマートバリューの申し込み手続きをした翌月から割引が開始されます。
自宅セット割
はじめに、My UQ mobileへアクセスし、au ID・パスワードでログインします。
ログイン後の画面でご契約情報をタップします。
料金割引サービスの中にある自宅セット割インターネットコースの変更を選択します。
申し込みをするスマホの番号を選択します。
注意事項を確認し、同意するをタップします。
契約中の固定通信サービスを選択します。
画面に従って選択・入力し登録をタップします。
でんきサービスなしをタップし、スマホ・ケータイ情報欄で自宅セット割を組む電話番号の追加を選択します。
家族の電話番号を追加する場合は、グループに回線(電話番号)の追加するをタップします。
追加不要の場合は追加しないを選択し、次へをタップしましょう。
契約内容を確認し、この内容で申し込むをタップします。
受付完了と表示されたら申し込み手続き完了です。
UQモバイル自宅セット割も申し込み手続き完了した翌月からの割引適用になります。
auひかりのセット割についてよくある質問
auひかりのセット割に関して、よくある質問をまとめました。
個別の詳しい内容について知りたい方は、auのお問い合わせへご確認ください。
- auスマートバリューの割引額は?
- 使い放題MAXプランとauマネ活プランでは月1,100円、スマホミニプランでは月550円の割引が受けられます。割引は10回線まで適用できるため、家族で利用すると大きな節約になります。
>> auひかりのセット割内容について確認する
- auひかりはスマホと請求をまとめられる?
- auひかりとスマホの料金は一括で請求ができます。My auやKDDIまとめて請求すれば、支払いの手間を減らせます。支払い方法は口座振替やクレジットカード、au PAYが選択可能です。
>> auひかりとスマホの一括請求について見る
- auひかりセット割の適用条件は?
- auひかりのインターネットと電話サービス、au携帯電話の対象プランに加入し申し込み手続きを行う必要があります。同一姓・同一住所であればそのまま申し込み可能です。別姓の場合は家族であること、同住所であることを証明する書類が必要です。
>> auひかりのセット割の適用条件について確認する
まとめ
auひかりセット割について、おさらいします。
- auひかりとスマホのセット契約で最大月額1,100円の割引
- 最大10回線まで適用可能
- 請求書の一本化が可能
- 通話料が従来の固定電話より安く、au間の通話は24時間無料
- セット割適用にはauひかりの固定電話契約が必須
auひかりセット割は、auひかりとスマホをセットで契約し通信費を大幅に節約できるサービスです。
使い放題MAXプランやauマネ活プランでは月額1,100円、スマホミニプランでは月額550円の割引が適用され、最大10回線まで利用可能です。
インターネット・固定電話・携帯電話の料金を一本化できるため、家計管理が簡単になります。
auひかりのセット割はメリットが多い一方、他社への乗り換えをしにくいといったデメリットもあります。
契約前によく確認した上で、auひかり・スマホの契約を検討ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。