【PR】記事内に広告を含む場合があります
「auひかりの提供エリアは?」
「提供エリアの確認方法は?」
「他のおすすめ光回線は?」
auひかりは提供エリアが限られており、全国で利用できるわけではありません。
戸建ての場合関西、中部地方、沖縄はエリア外となるため、利用できないと判定された人も多いのではないでしょうか。
本記事ではauひかりの提供エリアや注意点を徹底解説しています。
auひかりのエリア確認方法から、エリア外だった場合におすすめの光回線も紹介しています。
auひかりを検討している人やエリア外で諦め悩んでいる人は、ぜひ最後までお読みいただき参考にしてくださいね。
独自回線で安定した通信が期待できる
auひかりのサービス内容
auひかりのサービス内容を見てみましょう。
auひかり | 内容 |
---|---|
月額料金 | 【戸建】 1G ずっとギガ得(3年) 1年目5,610円 2年目5,500円 3年目5,390円 ギガ得(2年) 5,720円 標準(契約期間なし)6,930円 超高速サービス 10G/1,408円プラス 5G/550円プラス 【マンション】 ギガ4,455円 タイプV4,180〜4,510円 タイプG4,180円〜5,720円 タイプE3,740円〜4,070円 |
初期費用 | 事務手数料3,300円 工事費 戸建/41,250円 マンション/33,000円 工事費実質無料キャンペーンあり |
回線 | KDDI独自回線 |
通信速度 実測値平均 | 下り636.21Mbps 上り 589.19Mbps |
キャンペーン | 【KDDI特典】 工事費実質無料 他社違約金補填 auスマートバリューまたは自宅セット割加入特典 【プロバイダーによってお得なキャンペーン開催中】 |
提供エリア | 10G・5G 東京、神奈川、埼玉、千葉(一部エリア) 1G 静岡・愛知・岐阜・三重大阪・京都 ・兵庫・滋賀・奈良・和歌山・沖縄を除く マンションは全国 (導入物件であれば可能) |
auひかりの料金は平均的ですが、独自回線で通信速度は業界トップクラスの速さを誇ります。
auひかりの評判は? 元KDDI系列通信会社勤務のプロが徹底解説KDDI特典とプロバイダー独自のキャンペーンを併用すれば、高額キャッシュバックを受け取れる点も魅力的です。
ただし提供エリアが限られており、利用できないエリアがあります。
通信品質が優れており、提供エリア・物件にお住まいの方にはおすすめの光回線です。
auひかりのおすすめポイント
auひかりのおすすめポイントを詳しく解説します。
- 実測値が速い
- KDDIスマホとのセット割がある
- キャンペーン適用でお得に契約可能
実測値が速い
auひかりは通信速度の実測値が速く、通信環境が安定しています。
実測値比較 | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|
auひかり | 636.21Mbps | 589.19Mbps |
フレッツ光 | 357.74Mbps | 264.88Mbps |
auひかりは独自回線であるため利用ユーザーが限られており、通信が混雑する時間帯でも快適に使えるとユーザーの満足度が高い光回線です。
独自回線は自社で管理しているため、混雑している地域の設備増強が迅速に対応できるメリットがあります。
またauひかりは1Gの通常プランのほかに超高速サービス5G・10Gも提供しています。
通信速度にこだわりがある人にも人気の光回線です。
KDDIスマホとのセット割がある
auひかりにはauとUQモバイルのスマホセット割があり、通信費全体をコストダウンできます。
セット割 | au | UQモバイル |
---|---|---|
対象プラン | ミニプラン スタートプラン ピタットプラン 使い放題MAX マネ活プラン | ミニミニプラン トクトクプラン |
割引金額 | 550円 1,100円 | 1,100円 ※旧プランは異なる |
適用条件 | ネット+固定電話の契約 ネット・スマホが同一性・同一住所 ※別姓の場合書類提出必要 ※50歳以上の場合は別住所でも可 | auと同様 |
auひかりとスマホセット割を組めば、家族分のスマホも毎月550円〜1,100円割引されます。
特にUQモバイルはKDDIの通信網を利用する格安SIMで、トクトクプランをセット割にした場合、15GB2,178円と低価格高品質を実現しています。
au、UQモバイルも人気のサービスですが、auひかりとのセット割が断然お得です!
キャンペーン適用でお得に契約可能
auひかりのプロバイダーは月額料金の割引や高額キャッシュバックなど、独自でお得なキャンペーンを展開しています。
プロバイダー | キャンペーン概要 |
---|---|
GMOとくとくBB | 【戸建】 10G最大114,000円 1G・5G最大72,000円 【マンション】 最大72,000円 現金キャッシュバック |
So-net | キャッシュバック 戸建最大101,250円 月額料金割引 【戸建】 23ヶ月目まで 1,254円〜1,243円割引 【マンション】 ミニギガ以外2ヶ月間無料 ミニギガ23ヶ月目まで 1,443円〜1,434円割引 |
ASAHIネット | 開通月月額料金無料 【戸建】 2ヶ月〜36ヶ月目 586円〜571円割引 【マンション】 2ヶ月〜24ヶ月目 1,312〜1,304円割引 |
中でもGMOとくとくBBはKDDI特典と併用すると、最大154,000円の現金キャッシュバックを受け取れます。
さらに固定電話の基本料金が最大3年間無料になるので、auひかりのプロバイダーはGMOとくとくBBがおすすめです。
KDDI特典は乗換え時の違約金や工事費残債を3万円まで負担してくれます。
対象の人は解約時に支払った領収書や証明書を忘れずに発行してもらいましょう。
auひかりの提供エリア
auひかりの提供エリアは戸建1Gの場合、中部・関西・沖縄を除くエリアで利用可能です。
1G戸建 | 静岡・愛知・岐阜・三重大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山・沖縄を除く |
5G・10G戸建 | 東京、神奈川、埼玉、千葉(一部エリア) |
マンション | 全国(導入マンションのみ) |
それぞれ詳しく提供エリアを解説していきます。
- 戸建て(1G)
- 戸建て(5G・10G)
- マンション
戸建て
auひかりの戸建は中部、関西、沖縄では提供していないため利用ができません。
東北 | 北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島 |
関東 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木 |
甲信越 | 山梨、長野、新潟 |
北陸 | 富山、石川、福井 |
中国 | 岡山、鳥取、島根、広島、山口 |
四国 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
九州 | 福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島 |
関西ではeo光、中部地方ではコミュファ光、沖縄にはauひかりちゅらがありますが、いずれもKDDIと提携しています。
提携している光回線との競合を避けるため、auひかりの提供エリアは限定的です。。
エリアは少しずつ拡大していますが現段階では関西中部、沖縄での利用は諦めた方が良いでしょう。
戸建て(5G・10G)
5G・10Gの超高速サービスはさらに限定的で、関東エリアの一部地域でのみ利用可能です。
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉(一部エリア) |
KDDIが超高速サービスを提供開始したのは2018年ですが、提供エリアはサービス開始当初からあまり進んでいないのが実情です。
超高速サービスのエリア拡大を待つのは現実的ではないと考えた方が良いでしょう。
マンション
戸建てではエリアで利用の可否が決められていますが、マンションの場合は物件にauひかりの設備が導入されていれば利用が可能です。
関西や中部エリアでもマンションであればauひかりを利用できる可能性があります。
ただし関西・中部エリアのマンションで導入されている配線方式の多くはVDSLまたはG-fastです。
プラン | 配線方式 | 最大通信速度 |
---|---|---|
ギガ | 光回線 | 1G |
タイプG | VDSL G-fast | 1G |
タイプV | VDSL | 100M |
タイプE | LAN | 100M |
ごく一部の物件では光配線方式のギガタイプが利用できますが、物件数はかなり限られています。
同じVDSLでもG-fastは最大通信速度が上り下り共に1Gと、光回線と同等レベルの通信環境を利用可能です。
G-fastはユーザーからも通信速度がかなり改善されたと良い口コミが多いのでG-fast、光回線方式が導入されたマンションであれば利用する価値は大いにあるでしょう。
auひかりの提供エリア・物件の確認方法
auひかりはさまざまなプロバイダーで提供エリアを確認できますが、公式ホームページからアクセスするのが簡単なのでおすすめです。
公式ホームページからの検索方法を、それぞれ解説します。
- 1ギガ(戸建て)
- 5ギガ・10ギガ(戸建て)
- マンション
1ギガ(戸建て)
au.ひかり公式サイトの提供エリアの検索にアクセスします。
住居タイプで戸建を選択し、お住まいの地域の郵便番号を入力しましょう。
詳細な住所の入力をした後に、次へを押すとサービス提供状況を確認できます。
「現在提供しておりません」と出た場合は、残念ながら提供エリア外です。
5ギガ・10ギガ(戸建て)
5G・10Gの超高速サービス利用エリアを検索する際も提供エリアの検索にアクセスし、住居タイプと郵便番号を入力します。
詳細住所を選択し、次へをタップすると利用できるサービスの一覧が表示されます。
1Gのほかに5G・10Gと表示されれば超高速サービスが利用できるエリアです。
5Gのプランは通常プランに550円追加するだけで利用できるので人気のサービスです。
マンション
マンションの場合提供エリアの検索にアクセスし、住居タイプ「マンション」を選択し郵便番号を入力しましょう。
詳細住所を選択するとauひかりが導入されているマンションの一覧が表示されます。
お住まいのマンションを選択すると、マンションで利用できるプランが表示されます。
マンション名が表示されない場合は、auひかりが利用できない物件です。
引越しを検討している人は物件選びにもご活用くださいね。
auひかり契約にあたっての注意点
auひかり契約にあたっては注意点があります。
後悔しないように契約前に必ず確認をしておきましょう。
- 賃貸の戸建てに住んでいる場合、工事許可が必要
- 固定電話を契約する場合、番号を引き継げない可能性がある
- 短期での解約は、高額の費用がかかる
賃貸の戸建てに住んでいる場合、工事許可が必要
戸建てでも賃貸の場合は工事をする際に、オーナーの許可を書面で取る必要があります。
光回線の工事をする場合、光ファイバーケーブルを最寄りの電柱から宅内に引込みますが、引込み口の近くに金具で固定します。
金具は外壁に穴を開けて固定するため、建物を傷つけることになるので、借家の場合は許可が必要です。
さらに既存の引込み口(エアコンダクトや通気口、ネット回線の空配管)などがない場合は1cm程度の貫通孔を開けます。
オーナーの許可が取れない場合はauひかりの工事はできません。
また原状回復を求められるケースもあるので、退去時に光回線の撤去工事費がかかることも念頭に置いておきましょう。
撤去費用は高額なので、借家にお住まいの方でauひかりを検討している人は注意してくださいね。
固定電話を契約する場合、番号を引き継げない可能性がある
auひかりで固定電話を解約する際に、電話番号を引き継げないケースがあります。
電話番号が引継げる条件は、NTTでアナログ発番した電話番号であることです。
引き継げないケース | 他社光回線で発番 |
---|---|
異なる市区町村への引越し | |
引き継げるケース | NTTアナログ回線発番 |
NTTでもフレッツ光の光電話で発番した場合は、auひかりに電話番号を引き継ぐことができません。
電話番号の引継ぎについては、現在固定電話を契約している通信会社やauひかりでも確認ができるので、必要な人は契約時に確認をしておきましょう。
短期での解約は、高額の費用がかかる
auひかりは工事費を分割払いにすることで、毎月の月額料金から割引され実質無料になるキャンペーンを開催中です。
住居タイプ | 工事費 | 分割払い |
---|---|---|
戸建て | 41,250円 | ずっとギガ特:35回払 ギガ特:23回払 |
マンション | 33,000円 | 23回払 |
ただし分割払い中に解約すると割引が終了して、残債を一括請求されます。
auひかりの工事費は戸建てで41,250円とかなり高額なので、工事費割賦が終了してから解約するのが無難でしょう。
auひかり以外のおすすめネット回線
auひかりがエリア外で利用できない人にもおすすめのネット回線5選をご紹介します。
- eo光
- JCOM
- NURO光
- とくとくBB光
- WiMAX 5G(GMO)
eo光
eo光 | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 29,700円 |
月額料金 | 5,448円 |
最低利用期間 | 2年 |
キャンペーン | 6ヵ月間 月額980円 |
eo光 | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 29,700円 |
月額料金 | 2,500円~5,447円 ※マンションに よって異なる |
最低利用期間 | 2年 |
キャンペーン | 最大24ヶ月間 550円月額料金割引 (対象外物件あり) |
eo光は、関西にお住まいの人におすすめしたい光回線です。
スマホがmineoなら、毎月330円割引されるプランが適用されます。
関西電力とセットで使うことをおすすめしたい光回線です。
eo光のおすすめポイント
eo光は関西電力の子会社オプテージが運営する光回線で、通信速度が速く顧客満足度の高いおすすめの光回線です。
関西エリア(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、福井県の一部エリア)で利用が可能で、関西電力が敷設する独自回線を利用しています。
eo光はau、UQモバイルとのセット割もauひかりと同条件で組めるので、KDDIのスマホを利用している人にもおすすめです。
関西ではauひかりは利用できませんが、eo光は関西エリアで人気の高い光回線で、自信を持っておすすめします!
JCOM
JCOMネット 1Gコース | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 実質無料 |
月額料金 | 5,478円 |
割引適用後 (6カ月) | 実質2,528円 |
最低利用期間 | 2年 |
JCOMネット 1Gコース | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 実質無料 |
月額料金 | 5,258円 |
割引適用後 (6カ月) | 実質900円 |
最低利用期間 | 1年 |
JCOMネットは、特に光回線1ギガ以上がおすすめで、JCOMモバイルとのセット契約が相性抜群でおすすめです。
JCOMネットの料金は、関東・関西・九州で料金が異なります。
ネットとあわせてCS放送やNetFlix、ディズニープラス、Paramountなどのサブスクサービスと組み合わせて利用する場合は、さらにキャンペーンが充実します。
また、工事の空き状況によっては最速でネット工事が実施可能で、導入マンションのネット単体の契約の場合は、工事無しで自分で設置する「セルフ設置」が選べます。
JCOMネットとセットでJCOMモバイルを契約すると更にお得に利用できるので検討してみましょう。
JCOMおすすめポイント
JCOMは従来の同軸ケーブルを使用したFTTNに加え、光回線サービスも提供しています。
JCOM光はauひかりまたはNTT回線を利用していますが、関西エリアでは独自回線を利用しているため、通信速度が速いのが特徴です。
またau、UQモバイルとのセット割は固定電話の代わりにテレビの契約でも適用にされます。
JCOMはテレビサービスが充実しているので、ネットとテレビでセット割が組めるのは嬉しいですね。
NURO光
NURO光 | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 44,000円 |
月額料金 | 5,200円 |
最低利用期間 | 3年 |
キャンペーン | キャッシュバック 60,000円 |
NURO光 | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 44,000円 |
月額料金 | 3,850円 |
最低利用期間 | 3年 |
キャンペーン | キャッシュバック 25,000円 |
NURO光はTVCMもやっているので認知度が高い光回線です。
スマホがソフトバンクなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。
対応エリアが全国ではなく一部地域なので、エリア内であれば検討をおすすめしたい光回線です。
NURO光は独自回線で、通常プランが2Gと超高速を実現しています。
また提供エリアが北海道から九州まで幅広く、auひかりが利用できないエリアでも利用可能です。
あまりの人気に回線がパンク状態となっていたNURO光ですが、現在は回線設備を増強し対応しています。
NURO光は最大8万円の高額キャッシュバックも開催中なので、おすすめの光回線です。
とくとくBB光
とくとくBB光 | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 26,400円 |
月額料金 | 4,818円 |
最低利用期間 | なし |
キャンペーン | キャッシュバック 最大129,000円 |
とくとくBB光 | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 25,300円 |
月額料金 | 3,773円 |
最低利用期間 | なし |
キャンペーン | キャッシュバック 最大129,000円 |
とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
工事費が実質無料です。
またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
\当サイト限定でもらえる/
詳しくはこちら。
とくとくBB光のおすすめポイント
とくとくBB光はNTT回線を利用する光コラボですが、IPv6対応の高速Wi-Fiルーターを無料で利用できるお得な光回線です。
最大129,000円の高額キャッシュバックを受け取れるキャンペーンを開催しています。
NTT回線は日本全国幅広いエリアで利用が可能で、光コラボサービスの普及により様々なプロバイダーが選択できます。
快適に利用できるWi-Fiルーターが無料でレンタルでき、高額キャッシュバックを受けられるのでGMOとくとくBB光は人気の光回線です。
WiMAX 5G(GMO)
WiMAX5G | 当サイト限定 |
---|---|
工事費用 | 工事無し |
月額料金 | 4,444円 |
最低利用期間 | 2年 |
キャンペーン | キャッシュバック 最大41,000円 |
WiMAX 5Gの最新ホームルーター「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を一番安く契約できます。
WiMAX 5G はコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中でコスパが良いと評判です。
WiMAX 5G(GMO)のおすすめポイント
WiMAX 5G(GMO)とは工事不要で利用できる据え置き型のWi-Fiルーターで、機器が届いたらコンセントに差すだけで利用が可能です。
モバイルネット通信(WiMAX 2+、4G LTE、5G)を利用しており、下り最大4.2Gbpsで32台まで同時接続ができます。
端末は27,720円と高額ですが、36回払いにすると実質無料になる割引が適用されます。
キャッシュバックは最大52,000円で、au・UQモバイルとのセット割も組めるのでお得に利用できる置き型Wi-Fiルーターです。
auひかりの提供エリアについてよくある質問
auひかりの提供エリアについてよくある質問をまとめました。
個別のご相談についてはauひかりカスタマーセンターへお問い合わせください。
- auひかりの提供エリアは?
- auひかりは中部地方、関西、沖縄を除くエリアで利用可能です。10Gのエリアはさらに限定的で関東エリアの一部で利用ができます。ただしマンションは関西、中部地方でもauひかりの設備があれば利用可能です。
>> auひかりの提供エリアを詳しく知りたい
- auひかりのエリア確認方法は?
- auひかりの提供エリア・物件は提供エリアの検索にアクセスすると確認できます。住居タイプと郵便番号を入力するだけで簡単に提供エリアや物件を検索可能です。
>> auひかりのエリア確認方法についてもっと知りたい
- auひかりのエリアが対象外の場合、おすすめの光回線は?
- auひかりのエリアが対象外の場合、関西ではeoひかり、JCOMがおすすめです。全国幅広いエリアで利用できるおすすめのネット回線はNURO光、とくとくBB光、WiMAX 5G(GMO)です。
>> auひかり以外のおすすめのネット回線を詳しく見たい
まとめ
auひかりの提供エリアについておさらいをしましょう。
- 提供エリアは関西、中部地方、沖縄を除くエリア
- 5G・10Gは関東の一部エリアのみ
- マンションは設備が導入されていればエリア外でも利用可能
- 提供エリアは提供エリアの検索で検索可能
- auひかりエリア外の場合eo光、JCOM、NURO光、とくとくBB光、WiMAX 5G(GMO)がおすすめ
auひかりの提供エリアは限定的ですが、通信品質やキャッシュバックなどを加味するとコスパの良い光回線です。
電話番号が引き継げないケースや、解約の時期によっては高額な費用が必要なので注意しましょう。
またauひかりがエリア外の場合でも、eo光やJCOM、NURO光などの独自回線であれば同等の通信サービスを利用できます。
ぜひ本記事を参考にしていただき、より良い光回線をお得に利用してくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。