【PR】記事内に広告を含む場合があります
「UQモバイルの評判は悪い?」
「メリット・デメリットは?」
「申し込み方法は?」
UQモバイルは、全国2,700店舗以上で契約や相談ができる格安SIMです。

ミニミニ・トクトク・コミコミ+の3つから自分に適したプランを契約できます!
本記事では、 UQモバイルの口コミ・評判に関する全容について詳しく解説します。
メリット・デメリットやUQモバイルの申し込み方法についても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。
サポート充実!ネットとセットで更にお得
UQモバイルのサービス内容

UQモバイルは、UQコミュニケーションズが運営する格安SIMサービスです。
サービス内容について、詳しく見ていきましょう。
UQ モバイル | 内容 |
---|---|
基本料金 | ミニミニ 4GB:2,365円 トクトク 1GBまで:2,277円 1〜15GB:3,465円 コミコミ+ 30GB:3,278円 |
割引 サービス | 自宅セット割 auPAYカードお支払い割 家族セット割 |
低速時の速度 | ミニミニ:最大300kbps トクトク:最大1Mbps コミコミ+:最大1Mbps |
国内通話料 | 30秒ごとに22円 (コミコミ+は1回10分以内の国内通話が無料) |
通話オプション | 通話パック60:660円 通話放題ライト:880円 通話放題:1,980円 |
増量オプション | ミニミニ:550円で+2GB トクトク:550円で+5GB コミコミ+:550円で+5GB |
UQモバイルは、ミニミニ・トクトク・コミコミ+の3つのプランから選べます。
ミニミニ・コミコミ+は料金固定型、トクトクは使用した通信量によって、料金が変動します。

ネット回線や電気をまとめると自宅セット割・支払方法をauPAYカード(クレジットカード)にすると、割引が適用されるので、合わせて検討しましょう。
通信制限時の通信速度はプランによって異なるため、注意してください。
UQモバイルは全国2,700店舗以上で契約や相談ができるため、スマホの操作に不慣れな人にもおすすめの格安SIMサービスと言えます。
また、2024年11月12日から現在まで増量オプションがキャンペーン中で7ヵ月間無料でギガを増量可能です。
キャンペーンの終了時期は未定ですが突然終了する可能性があるので、興味がある人は契約を急ぎましょう。
UQモバイルに関する評判・口コミ

UQモバイルに関する評判・口コミについて、解説します。

UQモバイルは、auの格安ブランドです。
ミニミニ・トクトク・コミコミ+の3つのプランから選べます。
格安SIMであるものの、自社回線(KDDI)を保有していることからインターネットを快適に利用できます。
そのため、他社を利用していて通信速度が気になっている人は、UQモバイルがおすすめです。
また、通信制限時は最大1Mbps(ミニミニを除く)で利用できるため、通信制限がかかってもスマホゲームやSNSは快適に使用できます。
UQモバイルは店頭・オンライン関係なく事務手数料が3,850円発生します。
初期費用を抑えたい人は注意しましょう。
メリット・デメリット、口コミをしっかり把握して、契約の参考にしてください。
UQモバイルに関する評判・口コミを詳しくみてみましょう。
- 通信速度が速い
- 通信制限時でも快適
- 事務手数料が発生
通信速度が速い
ahamo、通信速度遅すぎ😡
— にと (@nito324) February 11, 2024
以前はUQモバイル使ってたけど、UQモバイルの方が断然良い!!
そして電波MAXにアンテナ立ってる表示されてるのに生配信観てたら突然のオフラインになったりするし…😡
UQモバイルの時は電波弱状態でも通信途切れなかったのに…🥹
早く2年経ったらUQモバイルに戻りたい😭
XからUQモバイルの口コミを探すと、通信速度の速さが高く評価されている投稿が多く見られます。

UQモバイルはMNOで、auの高速通信を利用できるため通信速度が速いです!
実際に、ahamoよりUQモバイルの方が通信速度が速いという内容の口コミが見つかりました。
ahamoを契約中の人は、UQモバイルへの乗り換えも検討しましょう。
通信制限時でも快適
UQモバイルの通信制限は通信制限の割にやたら早いので
— rNp5ChOCqqp4VLO (@rNp5ChOCqqp4VLO) April 21, 2024
ゲームなら余裕だしTwitterも余裕
UQモバイルは、通信制限がかかっていても快適にインターネットを利用できます。

トクトク・コミコミ+プランは、低速時でも最大1Mbpsです!
通信制限時でもスマホゲームやSNSは問題なく利用できるでしょう。
通信制限時でも最低限の通信速度を保ちたい人は、UQモバイルがおすすめです。
事務手数料が発生
UQモバイル、コミコミからミニミニに変更したは良いけど
— はるか (@hrk03246853) April 21, 2024
自宅セット割申し込みしようとしたらプラン変更した当日は申し込めないんだって
しかもセット割は翌月からだから最短で12月
あと事務手数料かかるってチェックしそこねてた3850円
どこに書いてあったんだろう…
想定より5000円程高くなるな
事務手数料がかかるため、想定外の出費に注意してください。
UQモバイルでは、事務手数料が3,850円かかります。
新規契約の際はもちろん、機種変更やその他ちょっとした手続きの際も同額の手数料がかかることがあるので必ず事前に確認しましょう。
UQモバイルのメリット

UQモバイルのメリットを5つ解説します。
- auの高速通信を快適に利用できる
- 通信制限時の通信速度が最大1Mbps
- セット割でお得になる
- 店頭サポートを受けられる
- 契約期間が設けられていない
それぞれのメリットについて、順番に見ていきましょう。
auの高速通信を快適に利用できる
格安SIMにはMNOとMVNOの2つがあります。
比較内容 | MNO | MVNO |
---|---|---|
自社回線 | あり | なし |
通信速度 | 速い | 混雑時は遅くなる場合がある |
サポート体制 | オンライン 実店舗 | オンラインのみの場合が多い |
月額料金 | プランによっては高い | 安い |
自社回線を持っているのがMNOであるのに対して、MVNOは他社の通信網を借りてサービス提供を行います。
UQモバイルはKDDIのMNOです。

auの通信網を利用できるため快適にインターネットを楽しめます。
月額料金も通信品質も妥協したくない人にUQモバイルはうってつけです。
通信制限時の通信速度が最大1Mbps
格安SIMの多くは通信制限時の通信速度が最大128kbpsですが、UQモバイルは最大1Mbpsです。
プラン | 低速時の速度 |
---|---|
ミニミニ | 最大300kbps |
トクトク | 最大1Mbps |
コミコミ+ | 最大1Mbps |
トクトクとコミコミ+プランでは、低速時でも最大1Mbpsで利用できます。
ミニミニプランは最大300kbps

最大128kbpsではWebサイトを閲覧するのが限界ですが、最大1Mbpsあれば動画やSNSの視聴も快適に利用できます!
通信制限時でも快適にインターネットサービスを利用したい人は、UQモバイルを検討しましょう。
セット割でお得になる
格安SIMは月額料金が安く設定されている分、セット割がないことが多いです。
しかし、UQモバイルでは3つのセット割が用意されています。
割引サービス | 内容 |
---|---|
自宅セット割 | 割引額 トクトク:1,100円 ミニミニ:1,100円 条件 UQモバイルで対象の料金プランと自宅のインターネットサービスを対象の事業者/プランで契約 |
auPAYカード お支払い割 | 割引額 トクトク:187円 ミニミニ:187円 条件 au PAYカードでUQモバイルの支払い |
家族セット割 | 割引額 トクトク:550円 ミニミニ:550円 条件 家族でUQモバイルの割引対象プランを利用 |
自宅のネット環境をauひかりをはじめとした対象事業者で契約すると、自宅セット割が適用されます。

3つの割引サービスの中で最も割引額が大きいので、合わせて契約する人が多いんです。
支払い方法、複数台契約でも割引が適用されるので、対象の人は検討しましょう。
店頭サポートを受けられる
格安SIMサービスを提供している会社の多くは店舗を構えていませんが、UQモバイルは店舗を多数構えており、店頭サポートを受けられます。
スマホの操作に慣れていない人は、店頭サポートの利用を検討してください。
店頭サポート | 内容 |
---|---|
料金 | 定額 1,078円/月 都度払い 1,650〜5,390円 |
サポート内容 | ・データ移行 ・保護シート貼り ・Googleアカウント設定 ・Apple ID設定 ・設定説明 ・操作説明 ・定期点検 |
対象者 | au IDを持っている人 |
対象機種 | ・スマホ ・タブレット ・ケータイ ・スマートウォッチなど |
店頭サポートでは、スタッフに一から丁寧にサポートしてもらえるため、スマホの操作に自信がない人でも安心してインターネットを利用可能です。
料金は、定額と都度払いの2種類が用意されています。

データ移行やGoogleアカウント設定などの複雑な作業もサポートしてもらえるので、必要に応じて活用するといいでしょう。
また、加入してから12カ月ごとにau PAY を2,000円相当分付与のキャンペーンを実施中です。
UQモバイルの利用に不安がある人は、店頭サポートを利用しましょう。
契約期間が設けられていない
UQモバイルは、契約期間が設けられていないのがメリットと言えます。
契約期間が設けられていないため、いつ解約しても違約金が発生しません。

違約金が0円であるため、UQモバイルを契約して合わないと感じたらすぐに解約しましょう。
ただし、2024年6月1日以降に新規契約された回線を1年以内に解約する場合は990円の契約解除料が発生する可能性があります。
契約解除料が 発生する条件 |
---|
・利用実態がない場合 ・対象回線の解約日以降の1年以内に、 同一名義のほかの回線(契約期間1年以内)が解約されていた場合 |
どの格安SIMサービスを契約するか悩んでいる人は、まずは契約期間がないUQモバイルの利用をおすすめします。
UQモバイルに契約期間が設けられていないことを利用し、効率的に自分にあった格安SIMサービスを探してください。
UQモバイルのデメリット

UQモバイルのデメリットについて5つの観点から解説します。
- 通信無制限プランがない
- セット割対象外だと割高
- 事務手数料がやや高い
- 節約モード時の通信速度が遅い
- 家族間の通話が有料
通信無制限プランがない
通信無制限プランがないのがUQモバイルのデメリットと言えるでしょう。
UQモバイルは、3つのプランから選べます。
プラン | 通信量上限 |
---|---|
ミニミニ | 4GB |
トクトク | 15GB |
コミコミ+ | 30GB |
UQモバイルでは通信無制限プランがなく、最も通信容量が多いプランでもコミコミ+の30GBです。

UQモバイルは、毎月30GB以上の通信量を利用したい人には向かないと言えます。
通信無制限プランを利用したい場合は、楽天モバイルを検討しましょう。
セット割対象外だと割高
UQモバイルはセット割の対象外であれば、料金が割高です。
UQモバイル(セット割なし)とIIJmioを比較しました。
15GBを例に見てみると、IIJmioはUQモバイルの半額ほどの料金で利用できます。

この差は大きいですよね!
UQモバイルはセット割適用で格安料金を実現できるサービスです。
UQモバイル契約の際には、セット割も合わせて検討しましょう。
事務手数料がやや高い
格安SIMはオンラインで契約できることから事務手数料が安い傾向があります。
事務手数料 | 費用 |
---|---|
ahamo | 無料 |
povo | 無料 |
LINEMO | 無料 |
Y!mobile | オンライン:無料 店頭:3,850円 |
UQモバイル | 3,850円 |
mineo | 3,300円 |
UQモバイルはオンライン・店頭問わず事務手数料が3,850円でやや高いです。

特に複数台で契約の人にとっては痛い出費ですよね!
事務手数料は初回の料金に合算されます。
月額料金だけでなく、初期費用も抑えたい人は注意しましょう。
節約モード時の通信速度が遅い
UQモバイルには節約モードという機能があります。
節約モードは、My UQ mobile アプリで簡単に切り替え可能です。

節約モード時の最大通信速度は300kbpsであるため、動画の視聴やオンラインゲームなどは難しいでしょう。
メッセージや音楽再生は節約モードでも快適に利用できます。
ご自身の使用状況に応じて、節約モードを使い分けましょう。
家族間の通話が有料
UQモバイルはKDDIが提供するサービスではあるものの、auのプランと違い家族間の通話が有料です。
通話料は、30秒ごとに22円かかります。

コミコミ+プランは、10分以内の国内通話が無料です!
UQモバイルでは通話オプションが3つ用意されています。
通話オプション | 内容 |
---|---|
通話放題 1,980円/月 | 国内通話が24時間かけ放題 |
通話放題 ライト 880円/月 | 1回10分以内の国内通話が 24時間かけ放題 |
通話パック60 660円/月 | 月間最大60分相当の 国内通話が定額 |
家族間の通話を高頻度で行う予定の人は、通話オプションの加入をおすすめします。
UQモバイルは、家族間の通話で料金が発生することを理解しておきましょう。
UQモバイルの申し込み方法

UQモバイルは、オンラインで申し込みが完結します。
申し込み方法の流れについて、順番に見ていきましょう。

オンラインショップで注文しましょう。
- 契約内容の入力
- 契約内容・同意事項の確認
- 本人確認の実施
契約は、今のスマホをそのまま利用するか新しく購入するか選べます。
SIMカードかeSIMのどちらかを開通させます。

eSIMの場合は、最短45分で利用可能です!
契約するスマホがeSIMに対応しているか確認しましょう。
審査が問題なければ、手続きは以上です。
UQモバイルの評判についてよくある質問

UQモバイルの評判に関して、よくある質問をまとめました。
個別の詳しい内容について知りたい人は、UQモバイルのお客様サポートへお問い合わせください。
- UQモバイルの評判は?
- UQモバイルは通信速度が速く、通信制限時でも快適にインターネットを利用できるため、ユーザーからの評価が高い格安SIMです。ただし、事務手数料がやや高いことを気にする口コミも見られます。
>> UQモバイルの評判について詳しく見る
- UQモバイルの通信制限時の速度は?
- ・ミニミニプラン:最大300kbps
・トクトクプラン:最大1Mbps
・コミコミ+プラン:最大1Mbps
プランごとに通信制限時の速度は異なります。
>> UQモバイルの通信制限時の速度について詳しく見る
- UQモバイルの事務手数料は?
- UQモバイルの事務手数料は3,850円です。
店頭・オンライン申し込み問わず事務手数料がかかります。
>> UQモバイルの事務手数料について詳しく見る
まとめ
UQモバイルの評判について、まとめました。
- UQモバイルには、ミニミニ・トクトク・コミコミ+の3つのプランがある
- auの高速通信を利用できるため、快適にインターネットを使える
- ネット上の評判は総じて良い
- 自宅セット割やauPAYカードお支払い割などお得な割引サービスがある
- 契約期間の縛りがない
- 事務手数料は3,850円かかる
- 節約モード時の最大通信速度は300kbps
UQモバイルは格安SIMであるものの、自社回線を保有しているため通信速度が速いです。
UQモバイルは、使い方によっては使い勝手が良い格安SIMと言えるでしょう。

ただし、事務手数料がやや高いことや節約モード時の通信速度が遅い点には注意が必要です。
セット割を利用すれば、お得に契約できるので、あわせてご検討ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。