【PR】記事内に広告を含む場合があります
「ソフトバンク光の工事とは?」
「工事費用は無料なの?」
「注意点はある?」
ソフトバンク光の工事費用は派遣工事が必要な場合は31,680円と高額です。
現在ソフトバンク光では、工事費用実質無料キャンペーンを開催しているためお得に契約ができます。
ただし工事費用実質無料キャンペーンが対象外のケースもあるので注意が必要です。

本記事ではソフトバンク光の工事費用や工事内容について詳しく解説しています。
ソフトバンク光の工事費用や内容について詳しく知りたい人は、ぜひ本記事を最後までお読みいただき参考にしてください。
スマホとセット利用で更にお得に!
ソフトバンク光の基本情報

まずはソフトバンク光の月額料金を見てみましょう。
ソフトバンク光は契約期間や回線タイプ、住居形態によって月額料金が異なります。
ソフトバンク光 | 1G 戸建 | 1G マンション | 10G 戸建・マンション |
---|---|---|---|
契約期間なし | 6,930円 | 5,390円 | 7,590円 |
2年契約 | 5,720円 | 4,180円 | 6,380円 |
5年契約 (TVセット) | 5,170円 | なし | 5,830円 (戸建てのみ) |
ソフトバンク光の月額料金は平均的ですが、スマホをセットで契約すると家族分のスマホも月額料金が割引されます。
特にワイモバイルのシンプル2M/Lであれば、1,650円割引されるので大幅なコスト削減が可能です。
ソフトバンク光 | 基本情報 |
---|---|
スマホセット割 | ソフトバンク・ワイモバイルの月額料金から550円〜1,650円割引(家族のスマホも対象) |
利用回線 | NTTフレッツ光 |
初期時用 | 契約事務手数料:4,950円 開通工事費:最大31,680円(実質無料) |
キャンペーン | 【10ギガめちゃトク割】 ・新規契約で3ヶ月間基本料金無料 【1ギガめちゃトク割】 ・他社から乗り換えで3ヶ月間基本料金無料 【工事費用実質無料キャンペーン】 ・最大31,680円の工事費用が無料 【あんしん乗り換えキャンペーン】 ・他社違約金、工事費残債満額負担 【おうち割光セットで超おトク!スマイルキャンペーン】 ・1万円キャッシュバック |
初期費用は契約事務手数料が4,950円必要ですが、工事費用は実質無料になるキャンペーンを開催中です。
ソフトバンク光はNTTフレッツ光回線提供エリアであれば利用が可能で、使い勝手が非常に良い光回線です。
ソフトバンク光の工事内容

ソフトバンク光はフレッツ光の回線を利用する光コラボです。
そのため立ち会い工事が不要なケースがあります。

新規で光回線を導入する場合やフレッツ光回線以外のネット回線から乗り換える場合、1ギガから10ギガへ変更する場合は、工事が必要です。
ソフトバンク光の工事内容について詳しくみてみましょう。
- 戸建て
- マンション
戸建て
ソフトバンク光の開通工事は戸建ての場合、屋外と屋内での工事が必要となります。
まずはNTTの光ファイバーケーブルを設置住所へ敷設します。

光ファイバーケーブルを引き込む際に、引き留め金具で外壁に固定が必要です。
次に光ファイバーケーブルを宅内へ引き込みます。
宅内への引き込み方法は3つの方法があります。

基本的には既存配管またはエアコンダクトを使用しますが、新規の穴あけ工事が必要になることがあるので注意しましょう。
自宅の場所や周辺の環境によっては事前調査が必要になるケースがあります。
また工事日当日に追加工事や別途許可が必要になることがあります。
土地を跨ぐ場合は第三者の許可が必要になるケースがある
公園や河川、国道を跨ぐ場合:国の許可が必要
近隣住宅や所有地を跨ぐ場合:所有者の許可が必要
家屋の状況や周辺環境によっては、工事が中断されることもあるので念頭に置いておきましょう。
光ファイバーケーブルの引き込みが完了したら、光コンセントが設置されます。
マンション
ソフトバンク光のマンションタイプは、フレッツ光の設備が設置されている建物で利用可能です。
共有スペースであるMDF室にはフレッツ光マンション用ラックが設置されており、そこから各居室へ配線されています。

MDF室から室内に既に配線が完了している場合は、基本的に立ち会い工事が不要です。
立ち会い工事が不要な場合は、NTT局舎内で切り替え工事が行われる無派遣工事が行われます。
契約後に郵送されるNTT機器(ONU/ホームゲートウェイ)を、加入者が設置するとソフトバンク光が開通します。
工事が不要なケース
前住人がフレッツ光回線を利用していた場合
転用・事業者変更でソフトバンク光に乗り換える場合
フレッツ光のネット設備が完全完備されている場合
ただしMDF室から各居宅への配線が未完の場合や、配線トラブルが生じている場合には立ち会い工事が必要です。

MDF室から室内へ光ファイバーケーブルを引き込み、光コンセントを設置する工事が行われます。
MDF室の鍵を開ける必要がある場合など、オーナーの立ち会いが必要になることがあるので確認しておきましょう。
立ち会い工事の有無はソフトバンク光の申し込み後にMy Softbankで確認が可能です。
マンションの場合はどこまで工事が終了しているかによって、工事内容が異なるので注意しましょう。
ソフトバンク光の工事費用

ソフトバンク光の工事費用は派遣工事の有無によって異なります。
ソフトバンク光 | 工事費用 |
---|---|
転用・事業者変更 | 0円 |
派遣工事なし | 4,620円 |
派遣工事あり | 31,680円 |
土日工事追加費用 | 3,300円 |
フレッツ光の回線を既に利用している場合(転用/事業者変更)は、工事が不要で工事費用は無料です。

フレッツ光の回線設備が整っている物件にお住まいの場合は、遠隔で開通する無派遣工事で済むケースがあります。
無派遣工事が行われる場合の工事費用は4,620円です。

光回線を初めて導入する場合やフレッツ光回線以外のネット回線を利用している場合は、基本的に派遣工事が必要です。
派遣工事が行われる場合の工事費用は31,680円と高額になります。
工事費用の他に事務手数料3,300円が請求されることも念頭に置いておきましょう。
ソフトバンク光の工事費用が実質無料になるキャンペーン

ソフトバンク光の工事費用はキャンペーンで実質無料になります。
ソフトバンク光 | キャンペーン名称 |
---|---|
乗り換え新規で割引 キャンペーン | 他社光回線から乗り換えの人が対象 |
工事費サポート はじめて割 | 現在光回線を利用していない人が対象 |
10ギガ工事費あんしん キャンペーン | 10ギガ契約者が対象 |
乗り換えか、初めて光回線を導入するのかでキャンペーンの名称は異なりますが、適用条件や注意点は同じなので確認しておきましょう。
ソフトバンク光 | 工事費用が実質無料になるキャンペーン |
---|---|
適用条件 | ・申込日から180日以内に開通し課金開始されている ・他社から乗り換えの場合はソフトバンク光申し込み時点で他社サービスを利用中であること(事前解約は対象外) ・課金開始日から6ヶ月の間に支払い遅延がないこと、支払い方法が設定されていること、対象サービスを利用中であること ・ソフトバンクAirや提携ケーブルテレビ事業者からの乗り換えは対象外 |
割引適用 | 課金開始から7ヶ月目から割引が開始 31,680円の場合1,320円×24ヵ月間割引、課金開始から31ヶ月目に実質無料になる 4,620円の場合1,155円×4ヵ月間割引 課金開始から11ヶ月目に実質無料になる |
キャンペーンの 申し込み | 証明書アップロード、または証明書貼付シートの返送 提出期限:課金開始月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日まで |
何らかの事情でソフトバンク光の申し込みから180日以内に開通工事が完了していない場合は、キャンペーンが対象外になります。

工事が延びてキャンペーンが対象外になることもあるので注意しましょう。
キャンペーンの適用期間中にソフトバンク光を解約してしまうと、割引が解除され工事費用の残債が一括請求されるので注意が必要です。
ソフトバンク光の工事費用実質無料キャンペーンは別途手続きが必要なので、期限内に忘れず書類を提出してくださいね。
ソフトバンク光の工事に関する注意点

ソフトバンク光の工事に関する注意点を確認しておきましょう。
- 工事費用実質無料キャンペーン適用中の解約は工事費用の残債が請求される
- 物件によっては大掛かりな工事になる
- 賃貸物件は工事に際してオーナーの許可が必要
工事費用実質無料キャンペーン適用中の解約は工事費用の残債が請求される
ソフトバンク光の工事費用実質無料キャンペーンは、工事費用を分割した金額が月額料金から毎月割引される特典です。
工事費用を一括払いにした場合でも、割引は一括ではなく分割です。
キャンペーン適用中に解約してしまうと、割引が終了し工事費用の残金が残っている場合は一括請求されるので注意しましょう。

また工事費用実質無料キャンペーンの割引開始は課金開始から7ヶ月目からなので注意が必要です。
最初の6ヶ月間は分割された工事費用が請求されます。

派遣工事ありの場合は31ヶ月、派遣工事なしの場合は11ヶ月以内に解約すると工事費用を実質無料にはなりません。
解約を希望する場合は、工事費用の残金や割引適用期間が終了しているか確認しましょう。
物件によっては大掛かりな工事になる
ソフトバンク光に関わらず、光回線の工事は物件の状態によっては大掛かりな工事が必要になるケースがあります。
特に築年数が経っている家屋では工事内容に注意が必要です。

電柱から自宅までの距離が長い場合や、平家では光ファイバーケーブルの垂れ下がり防止のために私設電柱の設置が必要なケースが稀にあります。
垂れ下がりが生じてしまうような場合は、工事を中断せざるを得ません。
私設電柱の設置は加入者が事前に行う必要があり、10万円〜30万円ほどのコストがかかるので注意しましょう。

また光ファイバーケーブルの引き込み口がない場合は、穴あけ工事が必要になったり配線が剥き出しになることがあります。
工事日当日に家屋を傷つける工事内容については作業員が説明してくれます。
了承を得られない場合は工事がストップするので念頭に置いておきましょう。
賃貸物件は工事に際してオーナーの許可が必要
ソフトバンク光を賃貸物件で利用したい人は、オーナーの許可が必要になるケースがあるので確認しておきましょう。
賃貸マンションの場合はマンションにフレッツ光の設備が導入されていれば、基本的に許可は必要ありません。

ただし光回線が未導入のマンションやアパート、借家でソフトバンク光の工事をする場合はオーナーの許可が必要です。
オーナーの許可なく工事をしてしまうと、退去や修復工事費を請求される可能性があります。
賃貸物件にお住まいの人は、契約前に管理会社やオーナーへの確認を必ず行いましょう。
ソフトバンク光の申し込みからサービス開通までの流れ

ソフトバンク光はネット、電話、店頭での申し込みが可能です。
ネット申し込み:ソフトバンク光(24時間申し込み可能)
電話申し込み:0120-981-072(午前9時から午後10時/年末年始休業)
店頭申し込み:ソフトバンクショップ/ワイモバイルショップ
24時間年中申し込みが可能なネットであれば忙しい人でも隙間時間にソフトバンク光を申し込めます。
現在プロバイダーGMO経由で申し込むと、最大5万円のキャッシュバック受けられるのでGMOとくとくBB×ソフトバンク光からのお申し込みがお得です。
ネットで申し込んだ場合の開通までの流れを解説します。
ソフトバンク光の申し込み完了後に、担当者より工事日の日程調整の電話が入ります。

立ち会い工事が必要な場合所要時間は1〜2時間在宅しておく必要があるので、時間に余裕を持って調整しましょう。
なお、工事日に在宅していなかった場合は派遣費用として7,150円請求されるケースがあります。
都合が悪くなった場合は速やかに工事日の変更を行なってください。
ソフトバンク光から契約に関する書類が郵送またはSNSで届きます。

申し込み窓口によっては書類の返送が必要な場合があるので、必要事項を記入し返送します。
工事費実質無料キャンペーンの適用は、申し込みから180日以内に開通工事が完了し課金が開始されている必要があります。
契約に関する書類の提出が必要な場合は、速やかに返送しておきましょう。

「ご利用開始のご案内」には工事内容や工事実施予定日、回線切り替え日などが記載されているので必ず確認しましょう。
ソフトバンク光の開通工事前日までに、ONUやホームゲートウェイが届くので受け取っておきましょう。

立ち会いが必要な場合は開通工事に立ち会います。
無派遣工事の場合は「ご利用開始のご案内」に記載されている回線切り替え日にNTT局舎で切り替えが行われます。
開通工事が完了したら、機器を接続していきます。
契約プランによって機器の接続方法が異なるので、らくらく配線ツールを参考にしてください。
機器の接続が完了したら、スマホやパソコンを接続しネットが開通していることを確認します。
ソフトバンク光は申し込みから開通まで通常2週間〜1ヶ月で完了します。
工事日の日程調整ができない場合や繁忙期には2ヶ月以上かかることもあるので、余裕を持って早めに申し込みをしましょう。
ソフトバンク光の工事費用についてよくある質問

ソフトバンク光の工事費用についてよくある質問をまとめました。
なお、個別でのご質問についてはソフトバンク光カスタマーセンターまたは、契約プロバイダーへお問い合わせください。
- ソフトバンク光の工事内容は?
- ソフトバンク光の工事内容は設置場所の環境によって異なります。フレッツ光の設備が未導入の場合、電柱から光ファイバーケーブルを宅内に引き込み、光コンセントの設置などの工事が必要です。フレッツ光の設備が既に導入されている場合は、無派遣工事でNTT局舎内での切り替え工事のみが行われます。
>> ソフトバンク光の工事内容について詳しく知りたい
- ソフトバンク光の工事費用は?
- ソフトバンク光の工事費用は無派遣工事の場合は4,620円、派遣工事が必要な場合は31,680円です。転用/事業者変更の場合は工事費用は発生しません。
>> ソフトバンク光の工事費用についてもっと知りたい
- ソフトバンク光の工事費用が無料になるキャンペーンはある?
- ソフトバンク光の工事費用はキャンペーンを使うと無料になります。新規契約、他社から乗り換えなど申し込み内容によって名称が異なります。申し込みから180日以内に開通しなかった場合、契約期間に縛りがないプランの契約時には対象外になるので注意しましょう。
>> ソフトバンク光の工事費用が無料になるキャンペーンについてもっと知りたい
まとめ
ソフトバンク光の工事費用についておさらいしましょう。
- ソフトバンク光はフレッツ光の回線を使う光コラボ
- 建物にフレッツ光の設備がない場合は派遣工事が必要
- 派遣工事が必要な場合の工事費用は31,680円
- 無派遣工事が行われる場合の工事費用は4,620円
- 工事費用実質無料キャンペーンで基本工事費用が無料になる
- 工事費用無料キャンペーンは別途手続きが必要
ソフトバンク光は派遣工事の有無によって工事費用が異なります。
派遣工事が必要な場合は31,680と高額ですが、今なら工事費用実質無料キャンペーンでお得に契約できます。
ただし工事費用実質無料キャンペーンの適用には条件があります。
ソフトバンクAirからの乗り換えは対象外であることや、キャンペーンの別途手続きが必要な点には注意してくださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。