【PR】記事内に広告を含む場合があります
「プレステ5オプションとは?」
「メリット・デメリットは?」
「申し込み方法は?」
NURO光では受付を停止していたプレステ5オプションを2025年7月に復活しています。
プレステ5オプションはNURO光契約者限定で月額1,780円〜2,020円でプレステ5をレンタルできるサービスです。

本記事ではNURO光のプレステ5オプションの基本情報からメリット・デメリット、申し込み方法について詳しく解説しています。
以前は新規契約者限定でプレステ5が実質無料になるキャンペーンがありましたが、現在は終了しています。
今回のプレステ5オプションはNURO光の既存契約者でも申し込みが可能です。
ぜひ最後までお読みいただき参考にしてくださいね。
プレステ5がレンタルできる高速光回線
PlayStation5の基本情報

プレステ5は2020年11月12日に発売された、ソニー・インタラクティブエンタテイメントが開発、販売する家庭用ゲーム機です。
超高速SSD搭載でゲームのロード時間が短く、プレステ4よりも10倍以上の読み込み速度が出ると言われています。
| PlayStation5 基本情報 | パッケージ版 | ダウンロード版 |
|---|---|---|
| 希望小売価格 | 79,980円 | 72,980円 |
| 対応ソフト | PS4/PS5 パッケージ版 ダウンロード版 Blu-ray DVD | PS4/PS5 ダウンロード版 |
プレステ5には2つのモデルがあります。
ディスクドライブ非搭載のモデルがダウンロード版、ディスクドライブを搭載したモデルがパッケージ版です。
また2020年の発売以降進化を重ねており、CFI-1000/1100/1200/2000の4シリーズが発売されています。
| PlayStation5 シリーズ | 概要 |
|---|---|
| CFI-1000 | 初期モデル SSD容量は825GB |
| CFI-1100 | 軽量化モデル 初期モデルと比較して300g軽量化 |
| CFI-1200 | 省電力モデル 省電力&静音化 |
| CFI-2000 | スリム/新型 サイズ約30%小型化、重量約18%軽量化 ディスクドライブ着脱式 SSD容量1TB |
今回NURO光のプレステ5オプションで提供されているのは、2023年に発売された最新型のCLI-2000シリーズです。
ちなみにパッケージ版はディスクを挿入すればプレイが可能ですが、ソフトウェアのアップデートや初期設定時にはネット接続が必須です。
初期設定やアップデート時のみテザリングを利用することもできますが、時間がかかるので注意しましょう。
プレステ5の性能が良くてもネット速度が遅くてはせっかくの性能が活かしきれません。
ソニーが運営する高速インターネットのNURO光とプレステ5は相性抜群と言えるでしょう。
NURO光は2025年10月にサービスが一新されて、工事の回数が1回になりました。
契約期間の縛りがなくなっただけでなく、最大2ヶ月の無料体験ができるようになり、これまで以上におすすめしやすくなりました。
2ヶ月の無料体験とは、ご利用開始2ヶ月目末日までの解約で、契約解除料(違約金)と工事費残債を無償化する特典です。
NURO光のエリア内にお住まいであれば、検討をおすすめしたい光回線です。
NURO光のPlayStation5オプション

NURO光のプレステ5オプションにはダウンロード版とパッケージ版があります。
ダウンロード版はゲームソフトをダウンロードしてプレイする、ディスクドライブ非搭載モデルです。
パッケージ版は着脱式のディスクドライブを搭載したモデルで、Blu-rayやDVDの視聴も可能です。
| ダウンロード版がおすすめの人 | パッケージ版がおすすめの人 |
|---|---|
| ソフトは全てダウンロードする人 VODが視聴できればいい人 | 中古ソフトを安く購入したい人 プレイしたソフトを下取りに出したい人 PS4パッケージ版をプレイしたい人 DVDやBlu-rayの視聴をしたい人 |
ちなみにパッケージ版でもソフトのダウンロードは可能なので、ディスクドライブの必要性が選択の鍵となります。
どちらを選べばいいのかわからない人はぜひ参考にしてください。
- ダウンロード版
- パッケージ版
ダウンロード版
NURO光のプレステ5のダウンロード版は、ディスクドライブ非搭載モデルのレンタルオプションです。

ダウンロードしたゲームソフトのみがプレイ可能で、VODも視聴可能です。
| NURO光 PlayStation5 | ダウンロード版 |
|---|---|
| モデル | デジタル・エディション版 |
| 対応ソフト | PS4/PS5 ダウンロード版 |
| 月額料金 | 1ヶ月目〜36ヶ月目:1,780円 継続の場合は890円 購入の場合は15,620円 |
| 事務手数料 | 初月4,400円 |
ダウンロード版はディスクドライブがない分、パッケージ版と比較すると薄く軽量な設計になっています。
月額料金、購入する場合の金額もパッケージ版と比較すると、低い設定になっています。
ゲームソフトを入れ替える手間もなく、店頭に並ばなくても最新ソフトをいち早くプレイできます。
ただし中古ソフトを購入したり、使わなくなったソフトを下取りに出すことができません。
NURO光のプレステ5オプションなら3年間月額1,780円で利用できます。
3年経過後はレンタルの継続、もしくは返却、購入の選択肢があります。
パッケージ版
パッケージ版は着脱式のディスクドライブを搭載しているモデルです。

ゲームソフトはダウンロード版とディスク版どちらも利用でき、Blu-rayやDVDの視聴も可能です。
| NURO光 PlayStation5 | パッケージ版 |
|---|---|
| モデル | ディスク版 |
| 対応ソフト | PS4/PS5 パッケージ版 ダウンロード版 Blu-ray DVD |
| 月額料金 | 1ヶ月目〜36ヶ月目:2,020円 継続の場合は1,010円 購入の場合は17,160円 |
| 事務手数料 | 初月4,400円 |
ゲームソフトのディスクを購入して、プレイしたい人はパッケージ版を選択しましょう。
NURO光のプレステ5オプションパッケージ版は3年間月額2,020円で利用できます。
3年経過後はレンタルの継続、購入、返却の選択肢があります。
中古ソフトを安く購入したい人や楽しんだ後に下取りに出したい人は、パッケージ版がおすすめです。
NURO光のPlayStation5オプションのメリット

NURO光のプレステ5オプションには3つのメリットがあります。
それぞれ詳しく解説します。
- 初期費用を抑えられる
- メーカー保証が延長される
- ゲーム機・ゲームソフトなどをお得に買い取ってもらえる
初期費用を抑えられる
NURO光のプレステ5オプションは、初期費用を抑えてプレステ5が楽しめます。
プレステ5の購入金額はダウンロード版で72,980円、パッケージ版は79,880円と高額です。
分割払いにする場合を除いて、高額な初期費用が必要になります。
その点NURO光のプレステ5オプションは月々1,780〜2,020円で利用できます。
3年契約後は買取の選択肢もあるので、そのままプレステ5を楽しみたい人でも安心です。
初期費用を抑えてプレステ5を利用したい人には、NURO光のプレステ5オプションはうってつけです。
メーカー保証が延長される
NURO光のプレステ5オプションはメーカー保証が3年です。
通常1年のメーカー保証のみですが、延長保証サービスを利用すると2年延長されます。
延長保証サービスは有料で4,400円ですが、NURO光プレステ5オプションは標準で付帯されています。
同梱されているワイヤレスコントローラーも保証の対象なので、延長保証サービスが利用できるのは安心ですね。
ゲーム機・ゲームソフトなどをお得に買い取ってもらえる
NURO光のプレステ5オプション加入者限定で、買取サービスラクウル(Raku-uru)の対象製品買取額が5%アップするクーポンが配布されます。
5%アップの対象製品はパソコンやスマホ・デジタルカメラ・ゲーム機・ゲームソフトです。
これまで使っていたプレステ4や今は使っていないスマホなどがある人は、これを機に下取りに出すのもありでしょう。
| ラクウル (Raku-uru) | 5%クーポン利用時の 買取価格例 |
|---|---|
| PlayStation 4 Pro ジェットブラック2TB (CHU-7200CB01) | 33,600円 |
| PlayStation 4 Pro ジェットブラック1TB (CHU-7100BB01) | 26,250円 |
| PlayStation 4 Pro ジェットブラック500GB (CHU-2200AB01) | 22,050円 |
ラクウルでは出張買取や宅配買取も可能なので、自宅にいながら簡単に手続きができます。
買取サービスラクウル(Raku-uru)の5%アップするクーポンは、NURO光のプレステ5オプション加入者限定なのでぜひ利用してくださいね。
NURO光は2025年10月にサービスが一新されて、工事の回数が1回になりました。
契約期間の縛りがなくなっただけでなく、最大2ヶ月の無料体験ができるようになり、これまで以上におすすめしやすくなりました。
2ヶ月の無料体験とは、ご利用開始2ヶ月目末日までの解約で、契約解除料(違約金)と工事費残債を無償化する特典です。
NURO光のエリア内にお住まいであれば、検討をおすすめしたい光回線です。
NURO光のPlayStation5オプションのデメリット

NURO光のプレステ5オプションには3つのデメリットがあります。
特に、安くプレステを購入したい人には不向きなので注意しましょう。
デメリットについて詳しく解説します。
- 3年間の縛りがある
- 買取時には購入の方が安い
- 支払方法はクレジットカードに限定される
3年間の縛りがある
NURO光のプレステ5オプションは3年間の契約機関の縛りがあります。
3年未満で解約した場合、契約期間×月額利用料金が一括請求されるので注意が必要です。
例えばパッケージ版を1年で解約した場合は、24×2,020円で48,480円が一括請求されます。
また3年経過後にレンタル継続を選択した場合の契約期間は1年です。
レンタル契約をしたのに1年未満に解約すると、同じく契約期間×月額利用料金が一括請求されます。
もちろんプレステ5は返却しなければなりません。
もしも返却しなかった場合は、機器損害金も発生するためかなり高額になります。
| NURO光 PlayStation5 | 機器損害金 |
|---|---|
| ダウンロード版本体 | 11,200円 |
| パッケージ版本体 | 13,600円 |
| ワイヤレスコントローラー | 7,000円 |
| 横置き用フット×2 | 1,400円 |
| HDMIケーブル | 1,900円 |
| 電源コード | 740円 |
| USBケーブル | 740円 |
NURO光のプレステ5オプションは更新月以外に解約すると、高額な費用を請求されることを念頭に置いておきましょう。
買取時には購入の方が安い
NURO光のプレステ5オプションは、最終的に買取することも可能です。
ただし買取時には希望小売価格よりも高くなってしまいます。
例えば3年間レンタル後に買取を選択した場合の総額は、ダウンロード版で79,700円、パッケージ版は89,880円です。
NURO光プレステ5オプションで3年利用後に購入すると、希望小売価格よりも7,000円〜1万円高くなります。
| 購入時の価格比較 | NURO光プレステ5オプション 3年で買取した場合の金額 | 希望小売価格 |
|---|---|---|
| ダウンロード版 | 1,780円×36回+15,620円=79,700円 | 72,980円 |
| パッケージ版 | 2,020円×36回+17,180円=89,880円 | 79,980円 |
延滞保証サービス(4,400円)が標準付帯されていますが、プレステ5オプションは事務手数料4,400円請求されます。
分割払いで購入する場合はカードの手数料などがかかるため、あまり変わらないかもしれません。
とは言え、プレステ5オプションは決して安い、お得というわけではないので注意しましょう。
支払方法はクレジットカードに限定される
NURO光のプレステ5オプションは支払い方法が、クレジットカードに限定されます。
通常NURO光は口座振替やNTT請求、ソフトバンクまとめて支払い、au簡単決済が可能です。
プレステ5オプションはクレジットカード限定になってしまうため、他の支払い方法は選択できません。
他の支払い方法を検討している人は、注意しましょう。
NURO光 PlayStation5オプションの申し込み方法

NURO光のプレステ5オプションは、現在NURO光の既存加入者でも加入が可能です。
回線の安定性が不安な人は、NURO光の開通後速度や安定性を確認してからプレステ5オプションを申し込みましょう。
新規加入者と既存加入者で申し込み方法が異なります。
それぞれ詳しく解説します。
- NURO光の新規加入者
- NURO光の既存加入者
NURO光の新規加入者
NURO光を新規で加入する人の、プレステ5オプション申し込み方法を解説します。
氏名/性別/生年月日/メールアドレス/電話番号/設置住所を入力します。
メールアドレスや電話番号は間違いがないように登録しましょう。
メールアドレスはキャッシュバック受け取りに必要な案内が送付されますので必ず確認してくださいね。
支払い方法を選択しましょう。
プレステ5オプションはクレジットカード払いしか選択できません。
IDとパスワードを設定します。
必要なオプションの選択を行います。
NUROへまとめてキャッシュバック最大4,4万円増額対象のでんき・ガス・テレビ・電話は同時加入のみ対象です。
プレステ5オプションのパッケージ版とダウンロード版いずれかを選択しましょう。

入力内容と規約情報の確認を行い、申し込みを完了します。
申し込み後に確認メールが送付されるので確認しましょう。
工事日の予約はNURO光アプリから行う必要があるのでダウンロードしておきましょう。
プレステ5はNURO光の開通月の翌月15日以降に順次発送されます。
オプションの月額料金はプレステ5が発送された月から請求されます。
NURO光の既存加入者
NURO光既存加入者の
プレステ5オプションのダウンロード版、パッケージ版いずれかを選択します。

入力内容を確認し、申し込みを完了させます。
なお、プレステ5オプションはクレジットカード払いしか選択できないので、他の支払い方法を設定している人は注意しましょう。
プレステ5が届いた月からサービスの利用開始となります。
初月は4,400円の事務手数料が請求されるので念頭に置いておきましょう。
NURO光のPlayStation5オプションについてよくある質問

NURO光のプレステ5オプションについてよくある質問をまとめました。
なお個別でのご質問については、NURO光カスタマーサポートにお問い合わせください。
- NURO光のPlayStation5オプションの月額料金は?
- プレステ5オプションの月額料金はダウンロード版で1,780円、パッケージ版で2,020円です。3年の契約期間終了後は買取/レンタル継続/返却が選べます。レンタル継続をする場合は1年更新でダウンロード版は890円、パッケージ版は1,010円です。購入を選択する場合はダウンロード版15,620円、パッケージ版は17,160円請求されます。
>> NURO光のPlayStation5オプションについて詳しく知りたい
- NURO光のPlayStation5オプションのメリットは?
- NURO光のプレステ5オプションは月額1,780円〜2,020円で利用できるため、初期費用を抑えられます。3年契約終了後は買取も可能です。またメーカー保証が3年に延長される、延長保証サービスが標準で付帯しています。買取サービスで対象製品の買取額が5%アップするクーポンが、プレステ5オプション加入者限定で配布されます。
>> NURO光のPlayStation5オプションのメリットをもっと知りたい
- NURO光のPlayStation5オプションの申し込み方法は?
- NURO光を新規契約する場合は、NURO光にアクセスしオプション選択の項目でプレステ5オプションを選択します。NURO光をすでに契約している人はマイページの契約オプションから、追加が可能です。
>> NURO光のPlayStation5オプションの申し込み方法について詳しく知りたい
まとめ
NURO光のプレステ5オプションについておさらいしましょう。
- ダウンロード版はディスクドライブが非搭載
- パッケージ版はディスクドライブ搭載でDVDやBlu-rayの視聴も可能
- 3年間の月額料金はダウンロード版1,780円、パッケージ版2,020円
- 3年契約後は買取、レンタルの継続、返却が選択できる
- 更新月以外で解約すると残りの契約期間×月額料金が一括請求される
- NURO光をすでに契約している人でも申し込みが可能
NURO光のプレステ5オプションは、月額1,780円〜2,020円で利用できるため初期費用を抑えられます。
3年契約後には買取の選択肢もあるので、最終的に購入したい人にもおすすめのサービスです。
ただし3年間の契約期間があり、更新月以外で解約すると高額な費用が一括請求されます。
また購入する場合は希望小売価格よりも高くなるという点も念頭に置いておきましょう。
一括で購入するのが難しい人や3年の更新月で返却する人には、NURO光のプレステ5オプションがうってつけです。
ぜひ本記事を参考にしていただき、NURO光×プレステ5で快適にゲームをプレイしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。

