mineo新サービスとは? ギガヘビーユーザーによりおすすめに!

mineo新サービスとは? ギガヘビーユーザーによりおすすめに!

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「mineoの新サービスとは?」
「新キャンペーンは?」
「新プランがおすすめな人は?」

2025年2月3日にmineoのサービス発表会2025が開催されました。

森田 祐輔
森田 祐輔

マイピタ50GBコース提供開始やマイそくプレミアムの最大通信速度アップグレードなど、ギガヘビーユーザー向けの新プランやキャンペーンの実施を発表しました。

この記事では、mineoの新サービス・キャンペーンについて詳しく解説します。

新プランがおすすめな人についても詳しく紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。

事務手数料無料で申し込める

お試し200MBコース・マイそくスーパーライトは対象外

mineoの基本情報

mineoの基本情報

mineoにはマイピタとマイそくの2プランがあります。

マイピタはデータ容量で選ぶプラン、マイそくは通信速度で選ぶプランです。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

  • マイピタ
  • マイそく

マイピタ

マイピタは、毎月のデータ使用量に応じて最適なプランを選べる料金体系です。

プランの内容を見てみましょう。

mineoデュアルタイプシングルタイプ
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
デュアルタイプ・シングルタイプとは

デュアル:データ通信と音声通話の両方を利用できる契約
シングル:データ通信のみ利用できる契約

1GB・5GB・10GB・20GBの4つのコースから選択可能で、音声通話付きのデュアルタイプでは1,298円〜2,178円/月の範囲で利用できます。

mineoの口コミ・評判は悪い?多彩なプランをプロが徹底解説

データ通信のみのシングルタイプは、880円〜1,925円/月と非常に安価な料金で利用できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

月内に使い切れなかったデータ容量は翌月に繰り越せます。

通信容量を使い切った場合は通信速度が最大200kbpsに制限されます。

非常に低速ですが、テキストメッセージやメール確認などの軽い作業であればほぼ支障なく利用できるでしょう。

マイそく

マイそくは、月〜金曜日12時台の通信速度が制限される代わりに、データ容量を気にせず使えるプランです。

プランの内容を確認しましょう。

mineoデュアルタイプシングルタイプ
プレミアム
(最大5Mbps)
2,200円2,200円
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円990円
ライト
(最大300kbps)
660円660円
スーパライト
(最大32kbps)
250円

スーパーライト・ライト・スタンダード・プレミアムの4つの速度から選べ、250円〜2,200円/月の価格帯で利用できます。

mineoのパケット放題がヤバイ!どのような人がおすすめか徹底解説
森田 祐輔
森田 祐輔

最も人気のあるプランはスタンダードです。スタンダードの通信速度ではWebサイトの閲覧や音楽ストリーミング、YouTube視聴などを快適に行えます!

ビデオ会議やHD動画の視聴などさらに高速な通信を求める方は、プレミアムプランがおすすめです。

一方で、動画視聴や重たいデータのやり取りを行わない人はライト・スーパーライトで月額料金を下げるのもアリです。

マイそくプランは、いずれのプランも月〜金曜日12時台に通信速度が最大32kbpsに制限されます。

24時間データ使い放題オプション(1回198円)を利用することで快適な速度で通信を行えます。

通信無制限をとにかく安い料金で利用したい人は、マイそくがうってつけと言えるでしょう。

mineoの新サービス

mineo新サービス

2025年3月13日より、データ通信をより快適に利用できる新サービスが開始されました。

マイピタには大容量の50GBコースが追加され、マイそくのプレミアムコースは通信速度が最大5Mbpsにアップグレードされています。

それぞれのサービスの特徴を確認しましょう。

  • マイピタ 50GB
  • マイそく プレミアム

マイピタ 50GB

マイピタ 50GB

データ容量を重視するユーザー向けに、mineoは新たに50GBのコースを導入しました。

マイピタ
新プラン
内容
通信容量50GB
月額料金2,948円
無料で利用できる
特典
・パケット放題Plus
・パスケット
・夜間フリー

50GBの大容量を月額2,948円とコスパ最強の料金で利用できます。

さらに、本来オプション料がかかる3つのサービスを無料で利用できます。

3つサービスについて詳しく見てみましょう。

オプション特徴
パケット放題
Plus
(通常料金:385円)
最大1.5Mbpsの速度で
データ使い放題
パスケット
(通常料金:110円)
余ったデータ容量を
無期限で貯蓄可能
夜間フリー
(通常料金:990円)
速度制限なしで
通信可能

パケット放題Plusを利用することで、通信速度は一般的な回線よりやや劣るものの、通信無制限を実現できます。

1.5Mbpsでできる通信作業とは

動画視聴やテキスト主体のウェブ閲覧、SNSの利用、音楽ストリーミングを快適に利用可能

パスケットを使用すると、毎月余ったデータ容量を無期限に貯められます。

森田 祐輔
森田 祐輔

パスケットとは、データ専用の貯金箱のようなものです。必要な時にいつでも引き出して使えるので、無駄なくデータを活用できますよ。

夜間フリーは、毎日22時30分から翌朝7時30分まではデータ容量を消費せずに自由にインターネットを利用できるオプションです。

夜間に動画を多くみたり、アプリのアップデートをしたりする人にとって便利なサービスと言えるでしょう。

マイそく プレミアム

マイそく プレミアム

マイそくのプレミアムコースの通信速度が従来より大幅に向上しました。

マイそく
プレミアム
変更前変更後
最大通信速度最大3Mbps最大5Mbps
月〜金曜日
12時台の
通信速度
最大32kbps最大200kbps

最大通信速度は、従来の最大3Mbpsから5Mbpsへ、月〜金曜日12時台の制限時における通信速度は32kbpsから200kbpsに引き上げられました。

5MbpsあればフルHD画質の動画視聴やビデオ会議も安定し、大容量アプリのダウンロードやOSのアップデートもストレスなく実行可能できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

従来のプランで課題となっていた昼間の速度制限が緩和され、LINEやメールはもちろんQR決済やSNSの利用も支障なく利用できるでしょう。

2025年3月13日以降に契約した場合は、すぐに新しい通信速度でサービスを利用できます。

既存ユーザーは2025年4月1日以降、順次5Mbpsへの移行予定

2025年6月3日までは新規契約者向けに月額990円で利用できるキャンペーンを実施中です。

マイそくが気になった人は、早めの申し込みをおすすめします。

mineo本社で取材しました

mineoインタビュー

mineoの新サービスや今後の展望について、実際に大阪本社に話を伺ってきました。

mineoの想いや新サービスの意図まで普段聞けないことを聞いてきたのでこの場でお伝えします。

  • マイピタ50ギガ誕生の背景
  • マイそくプレミアム速度制限時の通信速度改善について

マイピタ50ギガ誕生の背景

mineoではマイピタ50ギガコースが新たに誕生しました。

50GB2,940円という破格の値段設定で新プランを打ち出した裏側には、世間的にギガを多く利用する人が年々増えている状況が関係しているようです。

MM総研|スマートフォンの月間モバイルデータ通信量の推移から引用

近年は平均値をとっても10GBを超えており、30GB以上を超えて利用する方も増えてきています。

今までmineoでは最大で20GBまでのプランしか対応していなかったため、今回のサービス内容改定は今まで取り込めなかった層まで幅広くアプローチできるものになっています。

しかも、料金も20GBの2178円からたった800円弱で倍以上のギガが利用できるため、かなりのお得感もあります。

マイそくプレミアム速度制限時の通信速度改善について

今回のサービス変更のもう一つの目玉として、マイそくプレミアム速度制限時の通信速度改善が挙げられます。

低速回線で使い放題が可能なマイそくの大きな弱点の1つに、日中1時間は最大速度32kbpsに制限されるという大きなデメリットがありました。

森田 祐輔
森田 祐輔

流石に32kbpsだとネット検索すらできないですよね…

そもそもマイそくはWiFi環境もある方が、mineoの回線とWiFiとをうまく使い分けて使ってもらうことを前提としています。

そのため、速度制限時はWiFiをうまく活用することで、制限回避すれば従来の32kbpsでも無難に利用可能でした。

しかし、お昼の時間帯だと、仕事の昼休みで外食したり、電車移動したりなどでWiFi環境がない状況が多いですよね。

mineoインタビューの様子
mineoインタビューの様子

32kbpsだとマップ検索や、支払いのためにアプリを起動することさえも困難な状況になるため、「ユーザーにとってより良い環境を提供したい」との思いから、今回制限時の速度が200kbpsに変更になりました。

200kbpsあれば、最低限のことはできるようになるので、WiFi環境がなくても安心して外出できますよね。

お話しを伺ったところ、日中の速度制限自体をなくすことは難しいとのことだったので、できる範疇で最大限の対策だと感じました。

今後もmineoのサービス向上に向けて様々な施作を講じていくとのことでしたので、さらに期待できる格安SIMになりそうですね。

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
2,948円/50GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ネット回線ベストはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 事務手数料が無料になる

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 店舗数が少ない

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

ネット回線ベストはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施中です。下のリンクから申し込むだけで特典が適用され、エントリーコード等の入力は不要です。

mineoの新キャンペーン

mineoの新キャンペーン

mineoは、2025年春の大型キャンペーンを第1弾・第2弾の2段階で行うと発表しました。

第1弾は2025年2月4日から開始され、マイピタの料金割引・端末価格の値引き・通話パックの無料化という3つの特典が提供されています。

各キャンペーンの詳細について見ていきましょう。

  • マイピタ新規お申し込みで月額基本料金が最大6カ月間990円
  • 10分通話パック申し込みで月額料金110円が最大6カ月間無料

マイピタ新規お申し込みで月額基本料金が最大6カ月間990円

マイピタ(1GB~20GB)のデュアルタイプ(音声通話付き)を新規お申し込みで月額基本料金が最大6カ月間990円!

春の目玉キャンペーンとして、マイピタの全データ容量プランを対象とした大幅な料金割引が実施されています。

データ容量通常料金割引後の料金
1GB1,298円990円
(308円割引)
5GB1,518円990円
(528円割引)
10GB1,958円990円
(968円割引)
20GB2,178円990円
(1,188円割引)
森田 祐輔
森田 祐輔

通常1,298円から2,178円の月額料金が、一律990円まで引き下げられる破格の内容と言えるでしょう。

対象となるのは、新規でデュアルタイプを契約する場合とシングルタイプからデュアルタイプへの変更を行う場合です。

キャンペーン期間中にプラン変更や解約を行うと特典は終了し、再度条件を満たしても適用されないため注意しましょう。

法人契約は対象外となっており、キャンペーン期間は2025年6月3日までです。

10分通話パック申し込みで月額料金110円が最大6カ月間無料

10分通話パックにお申し込みいただくと、月額料金110円が最大6カ月間無料!

月額110円の10分通話は、1カ月月の間に合計10分分の通話が可能なサービスで、最大6カ月間無料で利用できるキャンペーンです。

通常の通話料金が30秒あたり22円のため、月に2分30秒以上の通話をする方にうってつけと言えるでしょう。

一部のキャリアでは専用アプリ経由の通話がお得ですが、mineoは標準の通話アプリでそのまま利用できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

無料通話料が余った際に翌月に繰り越せるため、たまに長めの通話が必要な方に最適ですね。

キャンペーン期間は2025年6月3日までで、1回線につき1回のみの適用となります。

国内通話料が割引されるサービスmineoでんわなど他の通話系オプションとの併用はできないため、契約の際は注意してください。

mineoの新プランがおすすめな人

minieoの新プランがおすすめな人

2025年3月に発表された新プランは、データ通信を多く利用するユーザー向けの内容になっています。

毎月のデータ使用量に不安を感じている方、通信品質にこだわりたい方に向けてのプランといえるでしょう。

ギガをよく利用する人

大容量データを必要とするユーザー向けに、新たに登場したマイピタ50GBと通信速度が進化したマイそくプレミアムの2つサービスが開始します。

いずれも動画配信サービスの視聴や大容量アプリのダウンロード・オンライン会議の利用など、データ通信を頻繁に行う方におすすめなプランと言えるでしょう。

マイピタ50GBでは日中最大1.5Mbpsでの使い放題(パケット放題 Plus)、夜間は22時30分から翌朝7時30分まで速度制限なし(夜間フリー)で利用可能です。

森田 祐輔
森田 祐輔

余ったデータ容量は無期限(パスケット)で繰り越しできるため、月によって使用量に波がある方でも安心して利用できます。


マイそくプレミアムは、従来の3Mbpsから5Mbpsへと通信速度が大幅に向上しました。

通常の制限時間帯(月〜金曜日12時台)は32kbpsから200kbpsに改善され、昼休み中でもメッセージやスマホ決済が快適に利用できます。

安定した高速通信が利用できるため、仕事でのリモートワークや動画コンテンツの視聴が多い方は、進化したプレミアムプランが有効な選択肢となるでしょう。

当サイト限定特典

mineo当サイト限定特典


当サイトネット回線ベストからmineoに新規契約すると、通常3,300円かかる契約事務手数料が無料になります。

当サイトとmineoの提携により実現した独自の割引制度で、複雑な条件や手続きは一切必要ありません。

当サイト専用申し込みフォームから申し込みページに進むだけで、自動的に特典が適用されます。

森田 祐輔
森田 祐輔

大手キャリアからの乗り換えを検討している方にとって、初期費用の負担を軽減できる魅力的な特典といえますね。

ただし、いくつかの注意点があるため確認しましょう。

注意点詳細
対象外のコース・お試し200MBコース
・マイそくスーパ-ライト
対象外の契約形態法人名義での契約
申し込み方法当サイトの専用リンクを経由しての申し込みが必須
特典適用条件指定された手順での
申し込みが必要

契約完了後は、契約内容通知書で特典の適用状況を確認できます。

手続きの簡便さと確実な特典適用により、多くのユーザーから支持されている申し込み方法です。

当サイトの限定特典は他のキャンペーンと併用が可能なため、春の大型キャンペーンと組み合わせると、さらにお得に契約できるでしょう。

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
2,948円/50GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ネット回線ベストはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 事務手数料が無料になる

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 店舗数が少ない

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

ネット回線ベストはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施中です。下のリンクから申し込むだけで特典が適用され、エントリーコード等の入力は不要です。

mineoの申し込み方法

mineoの申し込み方法

mineoの申し込みは、事前準備からサービス開通まで5つのステップで完了します。

申し込み方法を確認し、スムーズに利用しましょう。

事前準備

契約前の準備としてクレジットカード、本人確認書類、連絡用のメールアドレスを用意しましょう。

デビットカードやプリペイドカードは登録できない場合があるため、クレジットカードを登録してください。

本人確認書類を紹介します。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 在留カード
  • 外交官等住居証明書

本人確認書類の記載住所が変更されている場合は、補助書類(公共料金領収書、住民票)もあわせてアップロードが必要です。

使用端末が対応できるか確認

使用している端末がmineoの対応端末であるか確認をしましょう。

動作確認済み端末検索で、使用端末の対応プランおよびSIMカードの種類を確認できます。

料金プランとオプションを選択

音声通話の有無、プランやデータ容量、便利なオプションを自由に選択しましょう。

mineoならプランやオプションを自由に組み合わせて、自分にぴったりの料金プランを作成できます。

選び方ガイドを参考にして、自分にぴったりのプランを見つけてください。

MNP予約番号を取得

今までの電話番号をmineoでも利用する方は、MNP予約番号を取得しましょう。(データ通信専用の場合やMNPを利用しない場合は手続き不要)

MNP予約番号とは

携帯電話会社を乗り換える際に、現在使用している電話番号を新しい会社に引き継ぐために必要な10桁の番号です。

MNPワンストップ対象の携帯電話会社なら、MNP予約番号の取得なしで手続きができます。

MNPワンストップは、携帯番号を変えずにキャリアを乗り換える際の手続きを簡略化する仕組みです。

MNP予約番号の取得方法は携帯電話会社によって異なるため、ご契約中の携帯電話会社でご確認ください。

申し込み
mineo申し込み

mineo公式HPへアクセスし、画面に沿って必要項目を入力していきます。

  • サービス選択
  • eoID確認
  • 紹介URL・コード入力
  • 契約者情報入力
  • 支払い情報入力
  • 本人確認

申し込み内容に不備がなければ、本人確認後申し込み完了です。

申し込み完了後は、審査を経てSIMカードが発送され、最短3日程度で到着します。

SIMカード到着後、マイページから回線切り替え手続きを行えば、mineoでの通信が開始できます。

mineoの新サービスについてよくある質問

mineoの新サービスについてよくある質問

mineoの新サービスについて、よくある質問をまとめました。

個別の詳しい内容について知りたい方は、mineoのユーザーサポートへお問い合わせください。

マイそく プレミアムの通信速度は?
マイそくプレミアムは通信速度が最大5Mbpsに向上し、月〜金曜日12時台の制限時も200kbpsに改善されました。ランチタイムでもメッセージやスマホ決済が快適に利用できます。
>> mineoの新サービスについて詳しく見る
mineoの新キャンペーンは?
mineoは2025年春の大型キャンペーンを2段階で発表しています。第1弾は2月4日からスタートし、マイピタの料金割引・端末値引き・通話パック無料化の特典を提供中です。
>> mineoの新サービスについて確認する
mineoの申し込み方法は?
mineoの申し込みは、事前準備からサービス開通まで5つのステップで完了します。スムーズに申し込みを完了するために、準備物をあらかじめ揃えておきましょう。
>> mineoの申し込み方法を確認する

まとめ

mineoの新サービスについて、おさらいします。

  • 2025年3月13日より、データヘビーユーザー向けの新サービスが提供開始
  • マイピタ50GBは月額2,948円で、3つの無料オプション(パケット放題Plus・パスケット・夜間フリー)が特典
  • マイそくプレミアムは最大通信速度が3Mbpsから5Mbpsにアップグレード
  • 春の大型キャンペーンは、マイピタプランが最大6カ月間990円、端末が最大30,030円引きなど
  • 当サイト経由での申し込みで、事務手数料3,300円が無料

mineoでは豊富なプランとキャンペーンで、ユーザーのニーズに合わせた選択ができます。

ギガを多用する方には新プランがとくにおすすめです。

キャンペーン期間は2025年6月3日までなので、検討中の方はお早めに申し込みましょう。

お試し200MBコースやマイそくスーパーライトをお申し込みの場合は対象外となります。 また、当サイト内のリンクから契約しないと手数料無料特典は適用されないのでご注意ください。

mineoの利用を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。