【PR】記事内に広告を含む場合があります
「LINEMOのテザリングは無制限?」
「メリット・デメリットは?」
「テザリングの使い方は?」
LINEMOは、料金の安さと通信環境の良さが魅力の格安SIMサービスです。
テザリング機能は無制限でないものの、30GBまでであれば快適に利用できます。

30GBを超過した場合でも、テザリングを利用できますが、通信速度が遅くなるため注意してください。
なお、テザリング機能を使用するための追加料金や申し込みは必要ありません。
この記事では、LINEMOのテザリング利用時の実測値や口コミ・評判について詳しく解説します。
LINEMOのWiFiテザリング利用方法やメリット・デメリットについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。
LINEがギガフリーで使えて速度も安定!
LINEMOの基本情報

はじめに、LINEMOの基本情報を確認しましょう。
| LINEMO | 内容 |
|---|---|
| 料金プラン | ベストプランV 30GB:2,970円 ベストプラン ~3GB:990円 3~10GB:2,090円 |
| テザリング | 無料 (申し込み不要) |
| 通話かけ放題 オプション | 5分かけ放題:550円 (30GBプラン:無料) 無制限かけ放題:1,650円 |
| ネット セット割 | なし |
| 家族割 | なし |
| 新規事務 手数料 | 3,850円 |
| 通信回線 | SoftBank |
LINEMOは、ソフトバンクが提供している格安SIMサービスです。
料金プランは、通信定額タイプのベストプランVと通信量に応じて料金が変動するベストプランの2種類が用意されています。
10GB以上利用したい人は、ベストプランVを選びましょう!
LINEMOでは、テザリングには費用が発生せず、オプションの申し込みも必要ありません。
また、LINEMOは独自サービスのLINEギガフリーにより、LINEアプリをデータ消費量0で利用できます。
LINEアプリを高頻度で利用する人は、LINEMOがおすすめです。
LINEMOはLINE通話が無料で使い放題のLINEギガフリーが最大の特徴です。
毎月のデータ使用量が10GB未満の人はLINEMOベストプラン、データを10〜30GB使いたい人はLINEMOベストプランVがおすすめです。(LINEMOベストプランVは5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あります。)
メリット
- LINE関連のデータが無料になる
- あまり使わない月は自動的に安くなる
- 通信速度が遅くなりにくい
デメリット
- データのストッパー機能がない
- 端末とセットで購入できない
LINEMOは他社からの乗りかえで、LINEMOベストプランVは16,000円分、LINEMOベストプランは10,000円分のPayPayポイントが還元されます。
詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください
LINEMOでテザリング利用時の実測値

LINEMOでテザリングを利用した際の実測値を紹介します。

ダウンロード速度が79.95Mbpsで、アップロード速度が26.80Mbpsです。
用途別回線スピード結果によると、大容量通信(動画や画像の送受信)のみ普通判定です。
ただし、動画視聴やオンラインゲームなど、一般的なスマートフォンの使用では快適に利用できます。
時間や場所によって実測値は変動するため、要注意
LINEMOは大容量通信を除けば、テザリングでも快適にインターネットを利用できるでしょう。
LINEMOのテザリングに関する口コミ・評判

LINEMOのテザリングに関する口コミ・評判を見てみましょう。

LINEMOは他の格安SIMと比較しても圧倒的に速度が速く快適に利用できるケースが多いです。
良い口コミでは、データ使用量を抑えれば料金が約1,000円で安いとの声が見受けられました。
LINEMOは、データ使用量が3GB未満であれば、月額990円で使用できます。
また、LINEMOは通信速度が速い点も魅力です。
LINEMOはMNOであるため、通信速度の速さや通信品質の高さに期待できるでしょう。
通信環境が優れているため、Web会議中に映像が途切れたり、音声が乱れたりする可能性は低いと言えます。
一方、悪い口コミではサポートの返信が遅いとの声が見つかりました。
LINEMOは実店舗が存在せず、電話対応もしていないため、チャットサポートやカスタマーサポートに問い合わせるしかありません。
しかし、チャットサポートやカスタマーサポートは混雑時に返信が遅れる可能性があるため、注意が必要です。
LINEMOの良い点と悪い点を総合的に踏まえて、契約するか判断しましょう。
- データ使用量を抑えれば料金が約1,000円
- 通信速度が速い
- サポートの返信が遅い
データ使用量を抑えれば料金が約1,000円
先月の携帯代が安すぎておかしい🤔
— Ima Sayu (@sayurin0) October 23, 2025
と思ったけど全然おかしくなかった。
電車移動がまったくなくなったから、自宅のWi-Fiでほぼデータ量まかなかってて2GBも使ってなかった。約1,000円ってほんと安いよ…
LINEMOありがとう
LINEMOのベストプランは、データ使用量が3GB未満であれば、月額990円で使用できます。
データ使用量が少ない人は、ベストプランと契約して月々の携帯代を抑えましょう!
自宅や職場にWi-Fi環境がある人は、特にデータ使用量を抑えやすいため、LINEMOのベストプランがおすすめです。
通信速度が速い
こんにちはLINEMO。速い!!!
— とみお (@tommy_strk) February 13, 2024
ahamo遅いよって教えてくれた皆様ありがとうございました😭 https://t.co/n03Xm0QlqX pic.twitter.com/zjZY2GFhF0
LINEMOは、通信速度が速いとの意見が見つかりました。
実際に口コミの画像では、71Mbps出ています。
一般的なスマートフォンの使用では、通信速度が実測値で20〜30Mbps出ていれば、快適にインターネットを利用できます!
LINEMOはソフトバンクの回線を使っているため、通信速度の速さに期待できるでしょう。
サポートの返信が遅い
ひかりTVのカスタマーセンター本当にオペレーターに繋がせなくて害悪。多分AIなんだろうけど全然伝わらんし対応の問合せしても返信も激遅いし消費者センターにでも話して解約しようかな・・・。
— raichi (@North0116) September 10, 2025
LINEMOのサポート対応には、注意が必要です。
LINEMOでは、質問や問題が起きた場合、チャットサポートやカスタマーサポートにて問い合わせられます。
LINEMOは実店舗が存在せず、電話対応もしていないため、要注意。
チャットサポートやカスタマーサポートでは、混雑時に返信が遅れる場合があります。
スマホの設定に不慣れな人や対面でのサポートがないと不安な人は、注意しましょう。
LINEMOでテザリングを利用するメリット

LINEMOでテザリングを利用するメリットを確認しましょう。
- データ容量は定額制か変動制を選べる
- ソフトバンク回線で通信品質が良い
- LINEサービスは使い放題で利用可能
データ容量は定額制か変動制を選べる
LINEMOのプランを確認しましょう。
| LINEMO | ベスト プランV | ベスト プラン |
|---|---|---|
| 料金タイプ | 定額制 | 変動制 |
| 月間データ容量 /料金 | 30GB:2,970円 (国内通話5分かけ放題付き) | ~3GB: 990円 3~10GB: 2,090円 |
| 超過時の 通信速度 | 容量超過後: 最大1Mbps 45GB超で 最大128kbpsに制限 | 容量超過後: 最大300kbps 15GB超で 最大128kbpsに制限 |
| 向いている人 | 毎月のデータ使用量が10GBを超えている人 | 月によって使用量が変動する人 |
| 特徴 | 通話込みでトータルコスパが高い | 使わない月の料金を抑えやすい |
LINEMOでは、定額制のベストプランVと変動制のベストプランの2つから料金プランを選択できます。
ベストプランVは毎月10GB以上使用する人や速度制限後も1Mbpsで使いたい人におすすめです。
テザリングを頻繁に利用する人は、月間データ容量が多いベストプランVが最適でしょう!
一方、ベストプランは月によってデータ使用量にバラつきがある人やとにかく料金を安く抑えたい人におすすめです。
LINEMOは、定額制と変動制の2つの選択肢があるため、使用状況に応じてご自身に最適なプランを選べます。
ソフトバンク回線で通信品質が良い
LINEMOはソフトバンク回線を使用しており、MNOとして高い通信品質を誇ります。
インターネット通信サービスには、MVNOとMNOの2つの形態があります。
MVNOの場合、平日の昼休みや夜間など利用者が集中する時間帯は、速度が低下しやすい傾向にあります。
一方、LINEMOはソフトバンク回線を使っているMNOであるため、混雑時間帯でも安定した速度を維持できます。
LINEMOと契約すれば、テザリングでWeb会議をする際も映像が途切れたり音声が乱れたりせず、安心して会議に参加できるでしょう。
LINEMOは手頃な料金設定に加えて、高い通信品質を誇る優秀な格安SIMサービスと言えます。
LINEサービスは使い放題で利用可能
LINEMOは独自サービスのLINEギガフリーにより、LINEサービスを使い放題で利用できます。
LINEギガフリーは、テザリングの接続先でも適用されます。
ただし、LINEサービスの一部機能は無制限の対象外であるため、要注意
LINEギガフリーの対象外となる機能を確認しましょう。
- トークでの位置情報の共有
- トークでのShoppin’トークの利用
- トークでのジフマガの利用
- トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧
- ニュース記事詳細の閲覧
- OpenChatの利用
- スタンプショップの利用
- 着せかえショップの利用
- LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)
- LINE Liteの利用
- 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
- 他社サイトへの接続(URLなどをクリック)
- 他社アプリへの遷移
LINEギガフリーは一部に制限があるものの、データ消費量を抑えられる便利なサービスです。
特にLINEサービスを頻繁に利用する人は、LINEMOが最適でしょう。
LINEMOでテザリングを利用するデメリット

LINEMOでテザリングを利用するデメリットを確認しましょう。
- 通信無制限プランはない
- 所定データ量を超えた場合の通信速度が超低速
- 実店舗でサポートを受けられない
通信無制限プランはない
LINEMOには通信無制限プランがありません。
LINEMOのデータ容量について確認しましょう。
| LINEMO | 月間データ容量 |
|---|---|
| ベストプランV | 30GB |
| ベストプラン | 10GB |
LINEMOの最大データ容量は、ベストプランVの30GBです。
そのため、LINEMOは毎月30GB以上のデータを使用する人には適していません。
テザリングを使ってYouTubeやNetflixを毎日何時間も見る人や大容量ファイルのダウンロードを頻繁にする人はデータ制限に注意してください。
ただし、SNSの閲覧やメッセージの利用がメインであれば、30GBでも問題ないでしょう。
LINEMOを契約する場合、ご自身の月間データ使用量を把握し、30GB以内に収まるかを事前に確認してください。
所定データ量を超えた場合の通信速度が超低速
LINEMOの所定データ量を超えた場合の通信速度について、確認しましょう。
| 速度制限 の詳細 | ベスト プランV | ベスト プラン |
|---|---|---|
| データ容量 超過後 の通信速度 | 最大1Mbps | 最大300kbps |
| 制限後、さらに 速度制限が かかる データ容量 と通信速度 | 45GB超で 最大128kbpsに制限 | 15GB超で 最大128kbpsに制限 |
LINEMOには、データ容量超過後に2段階の速度制限があります。
ベストプランVとベストプランのどちらも最終的には最大128kbpsの速度制限がかかります。
最大128kbpsでは、基本的に軽いウェブ閲覧やメールチェック程度しかできないため、要注意。テザリングも実用的とは言えない。
LINEMOを利用する際は、データ容量をこまめに確認し、2段階目の最大128kbps制限に突入しないように注意しましょう。
実店舗でサポートを受けられない
LINEMOはオンライン限定のサービスであるため、店舗でのサポートは受けられません。
スマホの設定に不慣れな人や対面でサポートを受けたい人は、不便に感じるでしょう。

LINEMOは料金を格安にするため、コスト削減として実店舗でのサポートを提供していません。
ただし、LINEMOではチャットサポートやよくある質問などのオンラインサポートが充実しています。
オンラインサポートを上手に使えば、問題をスムーズに解決できるでしょう。
LINEMOのWiFiテザリング利用方法

LINEMOのWiFiテザリングを利用する方法について機種ごとに紹介します。
- Android
- iPhone
Android
Androidでテザリングを利用する方法を紹介します。

まずは、ホーム画面から設定アプリを開いてください。
(ネットワークとインターネット)をタップします。

(アクセスポイントとテザリング)>(WiFiアクセスポイント)をタップします。

WIFiアクセスポイントの切り替えボタンをタップし、OFFからONに変更してください。

QRコードとパスワードが表示されます。
QRコードを読み取るかパスワードを入力すれば、テザリングが接続されるでしょう。
以上でAndroidでのテザリング設定が終了です。
Androidの場合、機種やOSによって操作手順が多少異なる場合があります。
iPhone
iPhoneでテザリングを利用する方法をご紹介します。
機種によって操作方法が異なる場合がありますが、大まかな流れは同じであるため、安心してください。

ホーム画面から設定アプリを開きます。

(インターネット共有)をタップしてください。
タップすれば、OFFからONに切り替わります。

(ほかの人の接続を許可)をタップしてください。
ポップアップが表示された場合は、オンをタップしましょう。

接続設定を行うパソコンやタブレットで設定からWi-Fiを開き、接続可能なネットワーク一覧を確認してください。
iPhoneのネットワーク名を選択し、パスワードを入力すれば、WiFiテザリングが接続されます。
初回のみパスワードの入力が必要で、2回目以降はWiFiのオンオフ切り替えだけでテザリングが利用できます。
テザリングを終了する際は、iPhoneの設定からテザリングをオフにしましょう。
LINEMOのテザリングについてよくある質問

LINEMOのテザリングに関して、よくある質問をまとめました。
個別の詳しい内容について知りたい人は、LINEMOのチャットサポートへお問い合わせください。
- LINEMOでテザリングを利用するには料金がかかる?
- LINEMOでは、テザリングを無料で利用できます。ベストプランとベストプランVのどちらのプランでも、テザリング機能が含まれており、オプションの申し込みも必要ありません。契約中のデータ容量内であれば、自由にテザリングを利用できます。
>> LINEMOのテザリングについて詳しく見る
- LINEMOでテザリング利用時の通信速度は?
- 実際にLINEMOでテザリングを利用した結果、ダウンロード速度が79.95Mbpsで、アップロード速度が26.80Mbpsでした。LINEMOのテザリング利用時の通信速度は、動画視聴やオンラインゲームなど、一般的なスマートフォンの使用では問題なくインターネットを楽しめます。ただし、時間帯や場所によって通信速度は変動するため、注意してください。
>> LINEMOでテザリング利用時の通信速度について詳しく見る
- LINEMOでテザリングを利用するメリットは?
- LINEMOでテザリングを利用するメリットを紹介します。
・データ容量は定額制か変動制を選べる
・ソフトバンク回線で通信品質が良い
・LINEサービスは使い放題で利用可能
LINEMOは、料金の安さや通信環境の良さに加えてオプションサービスも充実しており、優秀な格安SIMサービスだと言えます。
>> LINEMOでテザリングを利用するメリットについて詳しく見る
まとめ
LINEMOのテザリングについて、おさらいします。
- テザリングは無制限で使えないが、30GBまでであれば快適に利用できる
- テザリングは無料で使えて、オプションの申し込みも不要
- データ容量を定額制か変動制を選べる
- LINEギガフリーによりLINEサービスを使い放題
- 所定データ量を超えた場合は通信速度が低下する
- オンライン限定のサービスであるため、店舗でのサポートは受けられない
LINEMOは、コスパの良さと安定した通信環境を両立した格安SIMサービスです。
テザリングは追加料金なし・申し込み不要で、30GBまで快適に利用できます。
LINEMOは独自サービスのLINEギガフリーにより、LINEサービスをデータ消費量0で使えます。
LINEMOは、特にLINEをメインで利用する人に最適でしょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。