【PR】記事内に広告を含む場合があります
「irumoで機種変更はできる?」
「機種変更する際の注意点は?」
「お得に機種変更する方法は?」
irumoはサービス開始当初オンラインでの機種変更ができませんでしたが、2023年9月からオンラインでも機種変更が可能になりました。
店頭での機種変更はサポートが受けられる一方で、事務手数料や時間がかかるデメリットがあります。
![森田 祐輔](https://soregadaiji-wifi.com/internet/wp-content/uploads/morita-yusuke-wifibest-2-1.jpg)
オンラインでは事務手数料が無料、自分の好きな時間に機種変更が可能なので、サポートが必要ない人にはオンラインでの機種変更がおすすめです。
本記事ではirumoの機種変更方法や注意点を徹底解説しています。
機種変更するおすすめのタイミングやお得なキャンペーンについても詳しく解説するので、irumoで機種変更を検討している人はぜひ参考にしてください。
最安550円でドコモの回線が利用可能!
irumoの機種変更方法
![irumoの機種変更方法](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/about-irumo-mobile-phone-upgrade-method-netkaisenbest.png)
irumoは従来ドコモショップでのみ機種変更が可能でしたが、2023年9月以降オンラインでの機種変更も可能になりました。
対面サービスを受けられるドコモショップでの申込と、オンラインでの機種変更方法を詳しく解説します。
- ドコモショップ
- ドコモオンラインショップ
- 自分でスマホを用意
ドコモショップ
irumoは従来通りドコモショップでも機種変更ができます。
ドコモショップで機種変更する際は、手数料3,850円が必要です。
メリット | デメリット |
---|---|
実機を触れる 対面サポートを受けられる | 手数料(3,850円)が必要 時間がかかる |
ドコモショップでは実機が展示されているので、画面大きさや重さを確認できるメリットがあります。
また対面サポートが受けられるので、スマホの操作に不慣れな人でも安心して機種変更ができます。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-2-netkaisenbest.png)
スマホの購入やSIMの入れ替え、データ移行などスマホが苦手な人にとって機種変更を自力でするのはハードルが高いですよね。
ドコモショップで機種変更をする場合は、待ち時間が長くなる可能性があるため、来店予約をしてからお出かけくださいね。
ドコモオンラインショップ
irumoを現在利用しているユーザーは、ドコモオンラインショップで機種を購入し機種変更することが可能です。
メリット | デメリット |
---|---|
事務手数料無料 irumo対応機種が購入できる オンライン限定割引がある 24時間手続きが可能 | 自分で購入するより高い場合がある irumoの契約と同時に機種変更はできない |
ドコモオンラインショップではirumoに対応している機種しか販売していないので、対応機種を調べる必要がなく手続きも簡単です。
またドコモオンラインショップで購入した端末に不具合がある場合もサポートしてくれるので安心して利用できます。
オンラインショップでの機種変更方法を見てみましょう。
My docomoに機種変更する回線のdアカウントでログインをします。
オンラインショップへ進み、欲しい端末を選択します。
端末の受取り方法を「宅急便で受取る」「ドコモショップで受取る」「ドコモショップスタッフがお届け」から選択します。
![ドコモオンラインショップで購入した端末の受取り方法を選択する](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-mobile-phone-upgrade-on-line-shop-pickup-netkaisenbest.png)
ドコモショップの場合は在庫があれば当日に受取り可能です。
また一部の店舗に限りドコモショップスタッフがお届け、初期設定をしてくれる訪問サービス(4,400円)があります。
料金プランの選択で「irumoを継続する」を選択します。
![支払い方法の選択](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-mobile-phone-upgrade-on-line-shop-payment-method-netkaisenbest.png)
支払い方法はクレジットカード又は、電話料金合算払い、代金引換払いから選択可能です。
毎月の電話料金と合わせて支払う場合は、分割手数料が無料です。
手続きが完了したら端末が手元に届くまで待ちましょう。
端末が手元に届いたらデータ移行やSIMの入替え、発信テスト(111に電話)を行います。
データ移行に時間を要することがあるので、あらかじめデータのバックアップを取っておくとスムーズです。
オンラインショップでは24時間受付けしているので、ご自身のタイミングで機種変更手続きを行えます。
自分でスマホを用意
自分で購入したスマホでirumoを継続したまま機種変更することも可能です。
メリット | デメリット |
---|---|
価格やポイントを加味してお得に端末を購入できる 事務手数料無料 24時間手続きが可能 | 非対応機種を購入する可能性がある 動作保証対象外 |
ただし自分でスマホを用意する場合は、対応機種一覧でirumoに対応しているか確認をしましょう。
非対応の端末の場合一部機能が使えない、電波を掴みにくいなどの不具合が発生する可能性があります。
端末は楽天市場やAmazon、中古販売店など様々な場所でお得に購入できます。
購入する予定の端末がirumoに対応しているか対応機種一覧で確認します。
![irumo対応端末の確認方法](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-compatible-models-confirmation-netkaisenbest.png)
新しいスマホで初期設定とデータ移行を行いましょう。
SIMカードの場合は古い端末からSIMカードを入れ替えます。
![SIMカードの入れ替え方法](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-simcard-changeover-netkaisenbest.png)
eSIMの場合はeSIM再発行手続きを行い、新しいスマホでプロファイルをダウンロードしましょう。
eSIM転送機能に対応した端末であればスムーズに機種変更が可能です。
発信テスト(111)へ電話をかけて正常に利用できることを確認する。
圏外となっている場合は、必要に応じてAPN設定を行いましょう。
データ移行に時間がかかる場合があるので、あらかじめデータのバックアップを取っておくのがおすすめです。
irumoで機種変更をする際は必ず対応端末かどうか確認するようにしてくださいね。
irumoで機種変更する際の注意点
![irumoの機種変更する際の注意点](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-mobile-phone-upgrade-important-point-netkaisenbest.png)
irumoで機種変更する際の注意点を確認しておきましょう。
- 店頭で手続きする場合、手数料がかかる
- 店頭で手続きする場合、時間がかかる
- irumoに対応していない機種がある
- オンラインで手続きをする場合、irumoの契約と同時に機種変更はできない
店頭で手続きをする場合、手数料がかかる
格安SIMでは対面サポートが受けられないことが多いですが、irumoは店頭でのサポートが受けられるメリットがあります。
ただし店頭で手続きをすると手数料3,850円が必要です。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-3-netkaisenbest.png)
オンラインで機種変更する場合は、手数料はかかりません。
少しでも費用を抑えて機種変更したい人は、オンラインで機種変更手続きするのがおすすめです。
店頭で手続きをする場合、時間がかかる
ドコモショップで機種変更手続きを行うと、スタッフによる説明が入るためスムーズにいっても平均1時間かかります。
ドコモショップでの機種変更は待ち時間が発生することがあるので、必ず来店予約を取りましょう。
またスマホを選ぶする時間や、データ移行に時間がかかることもあります。
スマホは予め機種を決めておき、写真や動画のバックアップを取っておくことで時間短縮ができるのでおすすめです。
irumoに対応していない機種がある
irumo非対応の機種があるため、機種変更する際は注意が必要です。
ドコモ以外のショップで、自分でスマホを購入する場合は対応機種一覧で確認しましょう。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-4-netkaisenbest.png)
非対応のスマホをirumoで使用すると周波数が合わず、電波が掴めないケースや一部の機能が制限される可能性があります。
ドコモ以外で購入したスマホは動作保証の対象にはならないので、注意しましょう。
オンラインで手続きをする場合、irumoの契約と同時に機種変更はできない
irumoを新規契約または他社から乗り換える際に、オンラインではirumoの契約と機種変更は同時にできないので注意しましょう。
irumoをまだ契約していない人は事前に端末を用意しておく必要があります。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-1-netkaisenbest.png)
またドコモショップであれば契約と機種変更を同時にすることが可能です。
ドコモショップで手続きする場合は、事務手数料3,850円が必要なので注意してくださいね。
irumo公式HPからは機種変更できない
irumoの機種変更をする場合、irumo公式ホームページではスマホの購入ができません。
irumoはドコモのプランであるため、ドコモオンラインショップで機種変更するように案内されます。
irumoで機種変更する場合は、以下のいずれかの方法でスマホを購入する必要があります。
- ドコモショップ
- ドコモオンラインショップ
- Apple Storeなど正規店
- 楽天市場やAmazonなどネット通販
- 中古販売店
irumo公式サイトからは機種変更ができないので、注意しましょう。
ドコモオンラインショップで機種変更時に適用できるキャンペーン・プログラム
![ドコモオンラインショップで機種変更時に適用できるキャンペーン・プログラム](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-irumo-mobile-phone-upgrade-campaign-program-netkaisenbest.png)
ドコモオンラインショップでは機種変更に適用できるキャンペーンやプログラムが展開されています。
各キャンペーンやプログラムの概要を、詳しく解説します。
- オンライン限定 機種購入割引
- オンラインおトク割
- いつでもカエドキプログラム
オンライン限定 機種購入割引
オンライン限定機種購入割引は、対象機種を割引価格で購入し機種変更できるお得なキャンペーンです。
![オンライン限定機種購入割引](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/docomo-online-shop-smartphone-purchase-discount-netkaisenbest.png)
割引額は機種によって異なります。
いつでもカエドキプログラムとの併用が可能です。
人気機種もオンライン限定機種購入割引の対象商品は、iPhoneやGalaxy、Google Pixelなどの型落ちモデルです。
型落ちモデルとはいえ、人気のスマホが最大33,000円割引されるのでかなりお得になります。
ただし機種変更の場合はドコモで購入した最新購入機種の利用期間が、12ヶ月以上あることが適用の条件になるので注意しましょう。
対象機種の購入を検討している人は、オンライン限定機種購入割引を活用しましょう。
オンラインおトク割
オンラインお得割とは、人気の最新機種を最大22,000円割引で購入できるお得なキャンペーンです。
![ドコモオンラインショップのおトク割](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/docomo-online-shop-discount-netkaisenbest.png)
割引額は機種によって異なります。
いつでもカエドキプログラムとの併用も可能です。
irumoで機種変更する場合はiPhone16は対象外です。
ただし機種変更の場合はドコモで購入した最新購入機種の利用期間が、12ヶ月以上あることが適用の条件になるので注意しましょう。
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムとは端末代金を残価設定型24回払いで購入した場合、23ヶ月目で機種変更すると残債の支払いが不要になるお得なプログラムです。
![](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/docomo-online-shop-itudemokaedoki-program-netkaisenbest-1.png)
返却するタイミングで支払いが免除になる金額が異なります。
対象者 | ①dポイントクラブ加入者 ②残価設定型24回払いで対象商品を購入 |
①1〜22ヶ月目に対象機種を返却の場合は早期利用得点で月々600円割引された割賦代金を一括または分割で支払い。24回目以降の残金は支払い不要。 | ![]() |
②23ヶ月目に対象機種を返却の場合は24回目の残価設定分の支払いが不要。 | ![]() |
③24ヶ月目以降に対象機種を返却の場合は24回目の残価設定を再分割されるので、残りの分割分が支払い不要。 | ![]() |
返却方法 | ![]() |
仮に108,000円のスマホをいつでもカエドキプログラムを利用して23ヶ月目にスマホを返却した場合は、48,600円分の支払いが不要になります。
近年はスマホが高額で機種変更の際に下取りに出す人も多いですが、旧端末が不要な人はプログラムの利用がおすすめです。
いつでもカエドキプログラムをうまく活用してお得に機種変更するのもありでしょう。
irumoの機種変更タイミング
![irumoの機種変更タイミング](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-mobile-phone-upgrade-timing-netkaisenbest.png)
irumoの機種変更におすすめなタイミングをご紹介します。
- いつでもカエドキプログラムの端末を返却するタイミング
- 機種のバッテリー持ちや調子が悪くなったタイミング
- 新機種が発売されたタイミング
いつでもカエドキプログラムの端末を返却するタイミング
いつでもカエドキプログラムを利用している人は、端末を返却するタイミングで機種変更するのもおすすめです。
いつでもカエドキプログラムは、23ヶ月目以降に機種変更をすると24ヶ月目以降の支払いが不要になります。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-1-netkaisenbest.png)
24ヶ月以降の支払いが不要になるため、高額なスマホも実質半額程度の価格で利用できるお得なプログラムです。
バッテリーの消耗が早い人や、最新機種を常に持ちたい人はいつでもカエドキプログラムを活用して機種変更するのもありでしょう。
機種のバッテリー持ちや調子が悪くなったタイミング
機種変更を考えるタイミングとして一番多いのが、バッテリー持ちが悪くなった時ではないでしょうか。
2年以上スマホを使っていると、バッテリーの劣化が進み不具合も出やすくなります。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-3-netkaisenbest.png)
スマホは日常生活に必要不可欠になっていますよね!
データのバックアップや異変を感じたら機種変更しておくなど早めの対策をしておきましょう。
新機種が発売されたタイミング
新機種が発売されたタイミングで機種変更を検討するのもおすすめです。
ドコモオンラインショップでは話題の最新機種も予約販売しているので、店頭に並んだりする手間も省けます。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-3-netkaisenbest.png)
また最新機種が発売されると、型落ちスマホは大幅に値下げされることがあるので、最新機種発売後に型落ちスマホを狙うのもありです。
最新機種が発売されるタイミングは機種変更のタイミングとしておすすめと言えるでしょう。
irumoからの乗り換えでおすすめのSIM3選
![irumoからの乗り換えでおすすめのSIM3選](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-change-to-suggest-another-sim-netkaisenbest.png)
お得に機種変更するために、irumoから他社に乗り換えてキャンペーンを利用する手段もおすすめです。
irumoからの乗り換えでおすすめのSIM3選をご紹介します。
- 楽天モバイル
- IIJmio
- Ymobile
楽天モバイル
楽天モバイルは端末セットで乗り換えると、様々なキャンペーンが適用になりスマホをお得に購入できます。
![楽天モバイル端末とセットでMNPする場合のキャンペーン](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/rakutenmobile-mnp-campaign-netkaisenbest.png)
楽天モバイルで端末とセットで乗り換えるメリットは以下の通りです。
- キャンペーンでMNPの場合最大14,000円分の楽天ポイントが付与
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで機種購入代金が最大半額になる
- スマホの下取りサービスがある
現在最もお得なの三木谷キャンペーンで、他社から乗り換えで最大14,000ポイント付与されます。
楽天モバイルは3GBまで1,078円、無制限の場合は3,278円とデータ利用量によって料金が変動するワンプランです。
IIJmio
IIJmioでは現在ギガプランを他社から乗換えにて対象端末とセットで申し込むと適用される「スマホ大特価セール」を開催中です。
![IIJmioのスマホ大特価セール](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/iijmio-mnp-campaign-netkaisenbest.png)
対象スマホは限られていますがiPhone15が87,800円、AQUOS sense9が54,800円などかなり格安です。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-1-netkaisenbest.png)
IIJmioは5GB990円〜50GB3,900円と、毎月のデータ利用量に合わせてプランを選択できるので、月々の支払いも節約できます。
スマホとセットでIIJmioに乗り換えると通信費を大幅にコストダウンできるので、検討してみてくださいね。
IIJmioは契約時の申し込み特典が豊富なこともおすすめの理由です。
特にスマホの本体を安く購入できるキャンペーンを頻繁にしているため、スマホを安く手に入れたい人にはおすすめの格安SIMサービスです。
メリット
- 家族でデータシェアが可能
- ファミリー割引で家族間の通話料が安くなる
- 契約と同時に購入できるスマホの種類が豊富で、キャンペーンの割引が充実
デメリット
- 実店舗がなくサポートがオンライン対応
- 支払い方法がクレジットカードのみ
IIJmioはドコモ回線の格安SIMの中でも老舗の通信会社です。
安定した高品質な通信回線と手頃な価格でユーザーからの信頼が厚く、格安SIMの満足度アンケートでも常に上位にランクインしています。
またIIJmioひかりとセットで契約すると月660円の割引が適用されるため、固定回線とスマホの料金をまとめて安く抑えたい人におすすめの格安SIMです。
Ymobile
Ymobileでは他社から乗り換える際に、お得なキャンペーンを複数開催しています。
![Yモバイルに乗り換えで最大36,000円分プレゼント](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/ymobile-mnp-campaign-netkaisenbest.png)
一括20,000円相当PayPayギフトカードプレゼント | 最大20,000円分 |
新どこでももらえる得点 | 最大6,000円分 |
紹介得点 | 最大10,000円分 |
キャッシュバックはPayPayポイントでされるのでコンビニやスーパー、飲食店などで幅広く利用できます。
取り扱い端末少ないものの、話題のスマホが1円〜と格安で購入できます。
![森田 祐輔](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/morita-yusuke-icon-1-netkaisenbest.png)
家電量販店ではスマホの割引率がさらにアップするキャンペーンを開催していることもあり、1円スマホも数多く取り扱っています!
Ymobileは店頭でもオンラインでもお得になるキャンペーンを開催しているので、どっちがお得なのか吟味して機種変更しましょう。
irumoの機種変更についてよくある質問
![irumoの機種変更についてよくある質問](https://hikari-flets.jp/net/wp-content/uploads/irumo-mobile-phone-upgrade-faq-netkaisenbest.png)
irumoの機種変更についてよくある質問をまとめました。
個別のご質問についてはirumoオンライン手続きサポートをご利用ください。
- irumoの機種変更を店頭で行う際の注意点は?
- irumoの機種変更を店頭で行う場合は、事務手数料3,850円が必要です。また手続きには説明等も含めて平均1時間かかります。来店予約者が優先されるため、待ち時間が生じることもあるので、来店予約を取りましょう。
>> irumoで機種変更する際の注意点を詳しく知りたい
- irumoの機種変更をオンラインで行う際に適用可能な特典は?
- irumoの機種変更をオンラインで行う場合はオンライン限定 機種購入割引、オンラインお得割、いつでもカエドキプログラムが適用可能です。特にオンライン限定 機種購入割引、オンラインお得割はいつでもカエドキプログラムと併用も可能です。
>> ドコモオンラインショップで機種変更時に適用できるキャンペーン・プログラムを確認したい
- irumoの機種変更でおすすめのタイミングは?
- irumoの機種変更でおすすめのタイミングは、バッテリーの持ちや端末に不具合が生じた時や新機種が発売されたタイミングがおすすめです。またいつでもカエドキプログラムを利用している人は端末返却期間に入ってから機種変更するのもおすすめです。
>> irumoの機種変更でおすすめのタイミングをもっと知りたい
まとめ
irumoの機種変更についておさらいしましょう。
- irumoはドコモオンラインショップでも機種変更が可能
- ドコモショップで機種変更する場合は手数料3,850円がかかる
- 自分でスマホを用意して機種変更する場合はirumoに対応しているか確認が必要
- irumoの機種変更は手数料不要で時間がかからないのでオンラインがおすすめ
- ドコモオンラインショップではオンライン限定 機種購入割引、オンラインお得割、いつでもカエドキプログラムで機種変更するとお得
- 端末とセットでirumoから乗り換える場合は楽天モバイル、IIJmio、Ymobileがおすすめ
irumoの機種変更は店頭、ドコモオンラインショップ、自分でスマホを購入する3つの方法があります。
店頭で機種変更する場合は手数料と時間がかかるため、オンラインでの機種変更がおすすめです。
ドコモオンラインショップで機種変更をする場合はお得なキャンペーンをぜひ活用してお得に端末を購入してくださいね。
また端末とセットで乗り換えるとお得になるキャンペーンを開催している格安SIMもあるので、ドコモの回線にこだわりがない人は検討してみるのもありでしょう。
irumo契約中で機種変更を検討している人はぜひ本記事を参考にして自分にあった方法で機種変更してください。
最後までお読みいただきありがとうございます。