【PR】記事内に広告を含む場合があります
「おすすめの光回線は?」
「選ぶ際のポイントは?」
「キャッシュバック受取り方法は?」
光回線は店頭やオンラインで契約できますが、オンラインの方がキャッシュバックの金額が大きい傾向があるのでおすすめです。
高額キャッシュバックは、適用条件や申請方法が複雑なケースがあります。
本記事では高額キャッシュバックキャンペーンを展開している光回線について詳しく解説しています。
高額キャッシュバックは金額だけではなく、適用条件の他にも選ぶ際のポイントがあるので確認しましょう。
新たに光回線を検討している人はもちろん、キャッシュバック目当てに乗り換えを検討している人もぜひ参考にしてくださいね。
高額キャッシュバック実施中の光回線一覧
高額キャッシュバック実施中の光回線をご紹介します。
光回線はプロバイダーや代理店など、窓口によってキャッシュバックや特典が異なります。
1番お得な窓口をご紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
高額キャッシュバックを実施している光回線の選び方
高額キャッシュバックを基準に光回線を選択する場合、注意するべきポイントがあります。
額面だけで決めてしまうと、結果的に損をする可能性もあるので、合わせて確認しましょう。
- 適用条件
- キャッシュバック受け取りまでの期間
- 違約金補填の有無
- 月額料金割引やセット割の有無
- 還元方法
適用条件
高額キャッシュバックには適用条件があり、申込内容によっては損するケースがあるので注意が必要です。
高額キャッシュバックの適用条件に多いのがオプションとの同時加入です。
追加オプションなしでも高額キャッシュバックが受け取れるおすすめの光回線はNURO光、ドコモ光、ソフトバンク光です。
キャッシュバックのために無料期間だけオプション契約をする人もいますが、解約し忘れると月額料金が発生するので注意しましょう。
光回線のホームページで受け取れるキャッシュバックの金額を確認できるので、適用条件は必ず確認してくださいね。
キャッシュバック受け取りまでの期間
光回線のキャッシュバックは高額になる程、受け取りまでの期間がかかる傾向があります。
受取までの期間は光回線によって異なるので、忘れてしまう人は開通から受取りが早い光回線がおすすめです。
キャッシュバック付与期間までに解約してしまうと、キャッシュバックは受け取れません。
またキャッシュバックを受け取るためには手続きが必要で、忘れてしまうとキャッシュバックは受け取れなくなってしまいます。
キャッシュバックの申請方法も、プロバイダーによって異なるので忘れないようにスケジュール管理しましょう。
違約金補填の有無
光回線を乗り換える場合、元々契約していた光回線を解約する際に工事費の残債や、解約金を請求されるケースがあります。
そのため他社違約金補填キャンペーンを併用できるかは重要なポイントです。
他社違約金補填+高額キャッシュバックがあるおすすめの光回線は以下の通りです。
他社違約金補填がある光回線 |
---|
GMOとくとくBB光:最大6万円 |
auひかり:最大3万円 |
ドコモ光:最大25,000円 |
更新期間に乗り換える場合は、違約金や工事費の残債が発生しないので、可能であれば更新時期に乗り換えるのもアリです。
違約金や工事費残債は各社ホームページやマイページで確認できます。
解約金や工事費残債がある人は、他社違約金補填とキャッシュバックの金額を加味して選択しましょう。
月額料金割引やセット割の有無
高額キャッシュバックばかりに目が行きがちですが、月額料金割引やスマホとのセット割の有無など他の特典確認しましょう。
キャッシュバックと割引が適用になると総額で、かなりお得になる光回線もあります。
月額割引はキャッシュバックとは違い、申込時に割引が適用されるので面倒な手続きが不要な点がメリットです。
月額料金割引がある光回線 | スマホセット割がある光回線 |
---|---|
おてがる光、JCOM、 GMOとくとくBB光(10G) | auひかり、ドコモ光、 ソフトバンク光、JCOM光、 NURO光 |
スマホのセット割は家族のスマホも含めて毎月最大1,100円割引されるので、長い目で見るとスマホのセット割は重要です。
スマホのセット割はスマホの契約時に別途申し込みが必要になるので注意してくださいね。
通信費の月額料金がお得になれば固定費の大幅な削減につながるので、キャッシュバックだけではなく他の特典も加味して選択しましょう。
還元方法
光回線の高額キャッシュバックの還元方法は、基本的に現金が多いですが、提携するキャッシュレス決済や電子マネーで還元されるものがあります。
現金で還元される光回線 |
---|
GMOとくとくBB光、auひかり、 ドコモ光、ソフトバンク光、 JCOM光、@nifty、NURO光 |
電子マネーやキャッシュレス決済を普段利用していない人は、アプリのダウンロードが必要です。
また現金に比べると電子マネーやキャッシュレス決済は利用用途が限られてしまいます。
還元方法は光回線によって異なるので、必ず確認しましょう。
高額キャッシュバックを受け取れるおすすめの光回線5選
高額キャッシュバックを受け取れるおすすめの光回線5選をご紹介します。
- GMOとくとくBB
- auひかり
- おてがる光
- NURO光
- JCOM光
GMOとくとくBB
GMOとくとくBB光はフレッツ光の回線を利用するプロバイダー一体型の光回線です。
最大128,000万円の高額キャッシュバックを、現金で還元されます。
併用可能なキャッシュバック | 内容 |
---|---|
全員対象 | 1G申込み/20,000円 (転用・事業者変更/10,000円) 10G申込み/40,000円 |
他社契約違約金補填 | 最大6万円 |
オプション同時申込み | ひかりテレビ:20,000円 ひかり電話:3,000円 セキュリティ・スマホトラブル:4,000円 最大27,000円 |
GMOとくとくBB光は契約期間の縛りがなく月額料金もお得なので人気の光回線です。
工事費実質無料キャンペーンとも併用可能で、10GBプランは最大6ヶ月間月額料金が390円になる鬼安キャンペーンも開催中です。
プラン | 月額料金 |
---|---|
1G | 戸建:4,818円 マンション:3,773円 |
10G | 5,940円 鬼安キャンペーンで6ヶ月間390円 |
他社違約金補填は申込完了時に届くメール内のURLから申請が必要になります。
全てのキャシュバックの受取りは11ヶ月後にGMOとくとくBB光基本メールアドレスに届くメール内のURLから受け取り口座の登録が必要です。
キャッシュバック受け取りには申請が必要なので、忘れないように手続きしてくださいね。
とくとくBB光 | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 26,400円 |
月額料金 | 4,818円 |
最低利用期間 | なし |
キャンペーン | キャッシュバック 最大129,000円 |
とくとくBB光 | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 25,300円 |
月額料金 | 3,773円 |
最低利用期間 | なし |
キャンペーン | キャッシュバック 最大129,000円 |
とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
工事費が実質無料です。
またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
\当サイト限定でもらえる/
詳しくはこちら。
auひかり
auひかりは最大154,000円の高額キャッシュバックが適用になるキャンペーンを開催しています。
auひかりは様々なプロバイダーや代理店が扱っていますが1番お得な窓口はGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBB特典 | 10G | 1・5G 戸建、マンション共通 |
---|---|---|
対象プラン | 全てのプラン | 全てのプラン |
電話+テレビ+指定オプションセット | 114,000円 | 72,000円 |
電話+テレビ | 112,000円 | 70,000円 |
電話+指定オプション | 92,000円 | 42,000円 |
テレビ+指定オプション | 92,000円 | 32,000円 |
電話 | 90,000円 | 40,000円 |
テレビ | 60,000円 | 30,000円 |
指定オプション | 62,000円 | 32,000円 |
上記以外 | 60,000円 | 30,000円 |
GMOとくとくBB特典は11ヶ月後に申請を行うと、最大114,000円の現金キャッシュバックが受け取れます。
他社から乗り換えで違約金や工事費残債が発生した場合は、KDDIの他社違約金補填を併用すると最大3万円相当のキャッシュバックが追加されます。
KDDI特典 | 金額 | 適用プラン |
---|---|---|
他社からのお乗り換え特典 | 他社違約金相当額(最大3万円) 1万円まではauPAYチャージ又は郵便為替、1万円超過分は月額料金より割引で還元 | 戸建:3年契約 マンション:2年契約 auひかり電話加入要 |
auスマートバリュー/自宅セット割加入特典 | 最大1万円 auPAY残高チャージ | 戸建:3年契約 マンション:ネット auひかり電話契約要 |
様々なキャンペーンやセット割を適用させるためにはauひかり電話の契約が欠かせませんが、電話基本料月額550円は3年間無料です。
スマホセット割はau、UQモバイルの家族分のスマホ代金から毎月最大1,100円割引されるので、固定費の見直しにも最適です。
GMOとくとくBB特典とKDDI特典はそれぞれ申請方法が異なるので注意しましょう。
auひかりは独自回線で通信速度も安定しているためおすすめの光回線です。
auひかり | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 41,250円 |
月額料金 | 5,610円 |
最低利用期間 | 3年 |
キャンペーン | キャッシュバック 最大94,000円 |
auひかり | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 33,000円 |
月額料金 | 4,180円 |
最低利用期間 | 3年 |
キャンペーン | キャッシュバック 最大94,000円 |
auひかり はauのスマホを使っているならおすすめしたい光回線です。
スマホがauなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。
キャッシュバック金額も最大94,000円とお得だし、高性能WiFiルーターが0円でもらえるキャンペーンを実施しています。
おてがる光
おてがる光は月額料金が業界トップクラスの安さを誇る光回線です。
おてがる光は現金でのキャッシュバックはありませんが、3ヶ月間は月額料金が無料で、4ヶ月〜12ヶ月目までの月額料金が値引きされます。
プラン | 月額料金 | キャンペーン適用 |
---|---|---|
おてがる光クロス 10G | 6,160円 | 3ヶ月間基本料無料 4〜12ヶ月目まで:3,190円 契約事務手数料無料 |
おてがる光 1G | 戸建:4,708円 マンション:3,608円 | 3ヶ月間基本料無料 4〜12ヶ月目まで 戸建:3,608円 マンション:2,728円 無線ルータープレゼント IPv6オプション(165円)永年無料または契約事務手数料無料 |
月額料金はキャンペーン適用で10G最大45,210円、1G戸建は最大24,024円、マンションでは最大18,744円お得になります。
また契約事務手数料は無料で、工事費も分割払い分を割引される実質無料キャンペーンで初期費用が不要です。
おてがる光は割引終了後の通常月額料金もお得なので、長い目で見ると固定費がかなりコストダウンできます。
当ホームページから申し込むだけでキャンペーンが適用されるので面倒な手続きが不要です。
月額料金がお得な光回線へ乗り換えを検討している人は、おてがる光がおすすめです。
おてがる光 | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 22,000円 |
月額料金 | 4,708円 |
最低利用期間 | なし |
キャンペーン | 公式特典 + 当サイト限定特典 |
おてがる光 | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 22,000円 |
月額料金 | 3,608円 |
最低利用期間 | なし |
キャンペーン | 公式特典 + 当サイト限定特典 |
おてがる光は、業界最安級の料金プランで、しかも契約期間のしばり(解約違約金)がありません。
おてがる光は、当サイトからの申し込みが、最も安くお得に契約できるようになっています。
IPv6対応の無線ルータープレゼント
IPv6に対応したルーターをプレゼントします。おてがるネット限定特典です。
選択制:IPv6オプションまたは事務手数料 無料
①IPv6オプション(月額165円)永年無料
②事務手数料3,300円無料
※2つの特典からいずれかを選択可能です。併用はできません。
基本料金3ヵ月無料
開通初月を1ヵ月目とした3ヵ月目まで月額料金が無料になります。
基本料金24ヵ月まで1100円割引
開通初月を1ヵ月目とした4か月目から24ヵ月目まで、ファミリータイプは毎月1100円割引、マンションプランは毎月880円割引になります。
工事費22,000円 実質無料
新規お申し込みは、初期・標準工事費の毎月分割払いと同額が割引されます。(2,000円/月×11ヵ月=22,000円分)
「U-NEXT for おてがる光」の新規契約でオプション料金が2ヵ月無料&1,000円分のポイントプレゼント
光回線と「U-NEXT for おてがる光」の同時申込で、「U-NEXT for おてがる光」の月額料金を最大2ヵ月無料&U-NEXT内で使える1,000円分のポイントをプレゼントされます。
あんしんサポート+2ヵ月無料
「あんしんサポート+」の月額料金825円を、ご利用開始月を1か月目とした2ヵ月目まで無料にになります。
おてがるWi-Fi MAX100申込時手数料無料
「おてがるWi-Fi MAX100」の契約時に発生する事務手数料(3,300円)が無料になります。
SOKUYAKUサブスクプラン2ヵ月無料
診療からお薬の発送までをオンラインで完結できるSOKUYAKUサブスクプランが2ヵ月無料で利用できます。
関連サービス同時申込でそれぞれ4,000円分のデジタルギフトをプレゼント
関連サービスに申し込みをし、開通初月を1ヵ月目とした6ヵ月目の末日までに各サービスの利用開始し継続した方には4000円分のデジタルギフト「デジコ」がプレゼントされます。
・「おてがる光テレビ」
- 本ページからお申し込みをすると自動的に適用されます。
- お申し込み内容の入力に不備があると適用外になります。
- おてがる光の公式ホームページからお申し込みの場合は適用されません。
おてがる光は、複雑なオプションに加入する必要がありません。
シンプルに光回線で一番安いので、自信を持っておすすめします。
NURO光
NURO光は2G、10Gの独自回線で超高速通信で人気の光回線です。
キャッシュバックも高額で戸建では2年・3年契約プランに申込み、12ヶ月以内に開通するだけで6万円の現金を受け取れます。
キャッシュバック概要 | 条件と申請方法 |
---|---|
特設サイトから申込み で戸建なら6万円キャ ッシュバック 【戸建】 2G・10G/6万円 【マンション】 2G・10G/25,000円 | 条件:縛りなしプランは対象外 申請:利用開始から11ヶ月後に申請 |
NUROへまとめてキャ ッシュバック でんき:6,000円 ガス:2,000円 ひかりTV:12,000円 NUROモバイルNEOプラン:14,000円 | ▶︎でんき、ガス、ひかりTV 条件:NURO光と同時申込み 申請:利用開始から6ヶ月後に申請 ▶︎NUROモバイルNEOプラン 条件:NUROモバイル1年の利用 申請:条件達成後自動で適用 |
基本工事費実質無料キャンペーンも併用可能で、初期費用不要で利用開始できます。
またNURO光は月額料金もお得です。
月額料金 | 【戸建】 2G/5,200円 10G/5,700円 【マンション】 2G/3,850円 10G/4,400円 |
NURO光ででんきやガスをまとめるとキャッシュバックを受け取れますが、電気やガスは使用量によっては月々の支払いが高くなる場合があるので注意しましょう。
キャッシュバックは申請しないと受け取れないので、忘れずに手続きしてくださいね。
NURO光 | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 44,000円 |
月額料金 | 5,200円 |
最低利用期間 | 3年 |
キャンペーン | キャッシュバック 60,000円 |
NURO光 | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 44,000円 |
月額料金 | 3,850円 |
最低利用期間 | 3年 |
キャンペーン | キャッシュバック 25,000円 |
NURO光はTVCMもやっているので認知度が高い光回線です。
スマホがソフトバンクなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。
対応エリアが全国ではなく一部地域なので、エリア内であれば検討をおすすめしたい光回線です。
JCOM光
JCOMはテレビとネットを契約した場合最大4万円のキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバック金額 | 戸建 | マンション |
---|---|---|
JCOM TV | 2万円 | 2万円 物件によっては15,000円 |
JCOM NET | 2万円 | 1万円 |
JCOM NET (N) | 1万円 | 1万円 |
また最大6ヶ月間月額料金がお得になるWEBスタート割も併用可能です。
WEBスタート割割引額 | 戸建 | マンション |
---|---|---|
JCOM TV シン・スタン ダード/フレ ックス/スタ ンダード/ス タンダードプ ラス | 総額13,350円 4,450円×3ヶ月 | 総額13,350円 4,450円×3ヶ月 |
10G | 総額20,262円 3,377円×6ヶ月 JCOM(NTT回線) 総額31,320円 5,220円×6ヶ月 | JCOM(NTT回線) 総額15,774円 5,258円×3ヶ月 |
5G | 総額16,962円 2,827円×6ヶ月 | – |
1G | 総額13,662円 2,277円×6ヶ月 JCOM(NTT回線) 総額24,852円 4,142円×6ヶ月 | 総額15,840円 5,280円×3ヶ月 JCOM(NTT回線) 総額15,774円 5,258円×3ヶ月 |
320M | 総額10,362円 1,727円×6ヶ月 | 総額15,840円 5,280円×3ヶ月 |
JCOMは物件やエリアによって適用される月額料金と割引額、利用する光回線が異なるため、エリア検索で確認しましょう。
キャッシュバックとWEBスタート割は併用可能なキャンペーンです。
JCOMはテレビサービスが充実しているので、テレビサービスを充実させたい人におすすめの光回線です。
キャッシュバックは応募、受け取り手続き、受け取りとそれぞれに有効期限があるので、忘れないように注意して手続きをしてくださいね。
JCOMネット 1Gコース | 戸建てプラン |
---|---|
工事費用 | 実質無料 |
月額料金 | 5,478円 |
割引適用後 (6カ月) | 実質2,528円 |
最低利用期間 | 2年 |
JCOMネット 1Gコース | マンションプラン |
---|---|
工事費用 | 実質無料 |
月額料金 | 5,258円 |
割引適用後 (6カ月) | 実質900円 |
最低利用期間 | 1年 |
JCOMネットは、特に光回線1ギガ以上がおすすめで、JCOMモバイルとのセット契約が相性抜群でおすすめです。
JCOMネットの料金は、関東・関西・九州で料金が異なります。
ネットとあわせてCS放送やNetFlix、ディズニープラス、Paramountなどのサブスクサービスと組み合わせて利用する場合は、さらにキャンペーンが充実します。
また、工事の空き状況によっては最速でネット工事が実施可能で、導入マンションのネット単体の契約の場合は、工事無しで自分で設置する「セルフ設置」が選べます。
JCOMネットとセットでJCOMモバイルを契約すると更にお得に利用できるので検討してみましょう。
乗り換えでキャッシュバックを受け取るまでの流れ
乗り換えでキャッシュバックを受け取るまでの流れを解説します。
光回線によってはエリアが限られている場合があります。
お住まいの地域が提供エリア内かは各光回線のホームページで確認できるのでまずはチェックしましょう。
契約に必要な身分証明書や料金支払いに必要なクレジットカードや通帳などを準備します。
フレッツ光や光コラボなどNTT回線を利用する光回線から同じNTT回線に乗り換える場合は、転用承諾番号または事業者変更番号が必要です。
転用承諾番号や事業者変更承諾番号は、現在利用中の光回線のカスタマーセンターやマイページなどで取得可能です。
工事が必要な光回線の場合は立ち会いが必要です。
NTT回線への乗り換えなど工事が不要で、無派遣工事のみが行われる場合は登録しているメールアドレスに「開通のお知らせ」が送信されます。
ネット利用に必要な機器が送付されるので、セルフ設置をして開通確認を行いましょう。
契約していた光回線の解約手続きを行いましょう。
フレッツ光や光コラボから他社光コラボへ申し込みをした場合は、基本的に自動解約になりますが、オプションやプロバイダーは自動解約にならないケースがあります。
解約手続きが実施されているか、オプション・プロバイダーなど注意して確認してくださいね。
また他社違約金補填を利用する場合は領収証の発行も併せて行いましょう。
他社違約金やキャッシュバックの手続きを行います。
光回線によってキャッシュバック案内のメール送信時期や、受け取り期間が異なるため、契約前に確認しておきましょう。
キャッシュバックが現金の場合は口座に振り込まれる場合と、セブン銀行、Amazonギフト券、キャッシュレス決済での受け取り方法が異なります。
受け取り期間が設けられているケースが多いので、期限内に忘れず受け取りましょう。
キャッシュバックの手続きや受け取りは光回線によって異なるため、契約時に必ず確認をしてください。
キャッシュバック期間を忘れてしまいそうな人は、スマホのリマインダーなどを利用してスケジュールを管理するのも効果的です。
乗り換えのキャッシュバックについてよくある質問
乗り換えのキャッシュバックについてよくある質問をまとめました。
なお個別のご相談については各光回線、プロバイダーへお問い合わせください。
- 高額キャッシュバックを実施している光回線を選ぶポイントは?
- 高額キャッシュバックは金額だけではなく、必ず適用条件や還元方法、受け取りまでの期間を確認しましょう。条件によっては不要なオプション加入が必要な場合があります。また違約金補填や月額料金割引、スマホとのセット割の有無などキャッシュバック以外の特典も加味して選択しましょう。
>> 高額キャッシュバックを実施している光回線の選び方を詳しく知りたい
- キャッシュバック実施中のおすすめ光回線は?
- 高額キャッシュバックを受けられるおすすめの光回線はGMOとくとくBB光、auひかり、ドコモ光です。月額料金が割引されるお得な光回線はおてがる光とJCOM光です。
>> 高額キャッシュバックを受け取れる光回線をもっと知りたい
- 光回線契約からキャッシュバック受け取りまでの流れは?
- 光回線のキャッシュバック受け取りまでの流れは、光回線の契約、開通工事、旧光回線の解約、キャッシュバックの受け取り手続きの順で行います。キャッシュバックの受け取り手続きは、基本的に登録されたメールアドレスの案内URLからアクセスします。契約時に適用条件や受け取り方法を必ずチェックしましょう。
>> 乗り換えでキャッシュバックを受け取るまでの流れをもっと知りたい
まとめ
乗り換えのキャッシュバックについておさらいしましょう。
- 高額キャッシュバックは適用条件があるので確認が必要
- キャッシュバックが高額になる程、受け取りまで期間がかかる
- 解約金や工事費残債が発生する人は違約金補填のある光回線がおすすめ
- キャッシュバックだけではなく、月額料金割引やスマホセット割など他の特典も併せて確認する
- 高額キャッシュバックでおすすめの光回線はGMOとくとくBB光、auひかり、NURO光
- 月額料金割引で初年度お得になる光回線はおてがる光とJCOM光
様々な光回線で高額キャッシュバックキャンペーンを展開していますが、適用条件などを加味するとお得なキャンペーンは限られています。
金額だけで光回線を選択してしまうと、月額料金が高くなったり、スマホセット割が組めないなど通信費が高くなる場合があるので注意しましょう。
ただし、今回お伝えした光回線は特典だけではなくサービス内容も充実しているので自信を持っておすすめします。
キャッシュバックは年々減少傾向で、今回紹介したキャンペーンも終了する可能性があるため、ご検討の方は早めに申し込みをしてくださいね。
ぜひ本記事を参考にしていただき、お得な光回線を契約してください。
最後までお読みいただきありがとうございます。