【PR】記事内に広告を含む場合があります
「10ギガプランの口コミ・評判は?」
「メリット・デメリットは?」
「申し込み方法は?」
GMOとくとくBB光が提供する10ギガプランとくとくBB光クロスは、最大通信速度10Gbpsの超高速インターネットサービスです。
一般的な1ギガプランの10倍の通信速度で、大容量ファイルの送受信・高精細動画の配信・オンラインゲームなどが快適に楽しめます。
この記事では、GMOとくとくBB光の10ギガプランについて詳しく解説します。
利用可能エリアやスペックについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。
ネット回線ベスト限定キャンペーン実施中
GMOとくとくBB光10ギガプランの基本情報
GMOとくとくBB光の10ギガプランは、最大通信速度10Gbpsを実現する高速インターネットサービスです。
NTT東日本・西日本のフレッツ光クロス回線を利用し、従来の1ギガプランと比べて10倍の速度を提供しています。
GMOとくとくBB光 | 内容 |
---|---|
最大通信速度 | 10Gbps |
通常プランとの比較 | 理論上10倍の速度 |
利用回線 | NTT東日本・西日本 のフレッツ光クロス |
提供エリア | 東日本エリアと 西日本エリアの 一部地域(2024年に拡大) |
月額料金 | 5,940円 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
必要機器 | ・10ギガ対応 ルーター ・LANケーブル ・ネットワーク カード 等 |
おすすめユーザー | ・大容量データを扱うビジネスユーザー ・高品質動画 |
2024年には提供エリアが大幅に拡大され、現在では29都道府県の一部地域でサービスを利用できるようになりました。
当初、提供エリアは東京や大阪などの大都市圏に限定されていましたが拡大されました。
料金は戸建て・マンションともに月額5,940円で、契約期間の縛りや解約違約金はありません。
10ギガの通信速度を活用するには、対応したルーターやLANケーブルなどの機器が必要です。
大容量データやオンラインゲームを頻繁に利用する方におすすめですが、一般的な利用なら1ギガプランでも十分対応できます。
利用目的に合わせてプランの選択をしましょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランと他社10ギガプランの比較
GMOとくとくBB光と他社(ドコモ光・ソフトバンク光・auひかり・おてがる光クロス・NURO光・ビックローブ光)の月額料金と通信速度の実測値の比較表を見てみましょう。
実測値は、みんなのネット回線速度によるデータを紹介しています。
GMOとくとくBB光は、月5,940円と他社と比較してお手頃な価格設定です。
auひかりと比較すると、月528円も安いんです。
通信速度は他社と比較して特段速いといったわけではありませんが、上り下り速度ともに安定した速度と言えるでしょう。
GMOとくとくBB光は高速通信プランをお手頃価格で利用したい、コスパ重視の人におすすめのサービスです。
GMOとくとくBB光10ギガプランの口コミ・評判
GMOとくとくBB光10ギガプランに関する口コミ・評判について紹介します。
GMOとくとくBB光10ギガプランは、高速インターネット回線を求めるユーザーの間で注目を集めているサービスです。ただし、良い口コミも悪い口コミもあるので、契約を検討する際は様々な意見を考慮する必要があります。
ユーザーから特に高く評価されているのは、安定した通信速度です。
大容量ファイルのダウンロードや4K/8K動画のストリーミング、オンラインゲームなども快適に楽しめると好評です。他社と比較して月額料金が安価な点や、充実したキャンペーン特典も、多くのユーザーから支持されています。
一方、地域による通信品質の差は無視できません。
一部のエリアでは十分な速度が出ないケースや深夜帯に速度低下を投稿するユーザーもいます。
GMOとくとくBB光はフレッツ光クロス回線を利用しているので、現在フレッツ回線を利用していて通信速度に不満がある人は注意が必要です。
GMOとくとくBB光10ギガプランは、月額料金が比較的安価で利用できるので、コスパ重視する利用者には特におすすめできるサービスと言えます。
また、キャンペーン内容は変更つとなる可能性があります。
お得なキャンペーン実施中の今、早めの契約をおすすめします。
通信速度が早くて快適
GMOとくとくBB「v6プラス」開通
— カオル@ココロノママニ (@jhonkaoru) December 3, 2024
10ギガ
とても早くて快適だ!!!!
GMOとくとくBB光のv6プラスを利用した10ギガ回線は、最新の技術と高速な回線を組み合わせることで、ユーザーに非常に快適なインターネット環境を提供しています。
IPv4・IPv6違いとは?移行の際の注意点をプロが徹底解説サービスの特徴と実際のパフォーマンスが一致しており、信頼性の高く多くのユーザーから信頼されています。
通信速度が安定
NURO光からGMOとくとく光に乗り換えてみたんだけど、普通に速いな。
— K@筋肉アブラマシマシ (@soredokojohoyo) November 28, 2024
計測した時間帯も若干違うので正確ではないけど、ほぼ誤差の範囲と思って良さそう。
以前からNURO光のスピードテストは時間を気にせず気付いた時にやってたからわかるけど、だいたいいつも500~900Mbpsの間で推移してる。 pic.twitter.com/ilk9fMgt0H
NURO光からGMOとくとくBB光に乗り換えた結果、実測値は500~900Mbpsという結果が出ているようですね。
フレッツ光の高品質な回線を利用しているため、速度と安定性の信頼性が高いです。
時間帯による速度の変動が少なく、満足度の高いサービスとい言えるでしょう。
サポート体制に課題
父の引越し先回線をGMOとくとくBB、開通工事でトラブルがありその後サポートからのメール返信が毎回10日間位かかるわ電話もナビダイヤルな上に全然繋がらないわでまあGMOだしなって気分で本社に電話したら今日中にサポートから電話させるってなったので皆そうしたほうが良いよhttps://t.co/7dwBhPOi45
— giszk (@giszk) October 23, 2024
開通工事のトラブルや対応の遅さ、電話サポートの繋がりにくさといった課題があり、ユーザーにとって大きなストレスとなっているようです。
本社に直接連絡した結果、迅速な対応が取られたという意見が見受けられました。
問題が発生した場合はGMOとくとくBB光の会員サポートに相談しましょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランのメリット
GMOとくとくBB光には、ユーザーにとって魅力的なメリットがあります。
メリットについて、詳しく見ていきましょう。
- 速い通信速度で快適にネットを利用できる
- キャンペーンでお得に契約できる
- 契約期間がない
- WiFiルーターをレンタルできる
速い通信速度で快適にネットを利用できる
GMOとくとくBB光10ギガプランは、一般的な光回線プラン(1ギガ)と比較して圧倒的な高速通信を実現しています。
最大10Gbpsの速度は、大容量ファイルの送受信や高画質動画の視聴に長けています。
オンラインゲームでは遅延が大幅に改善されるため、ゲーマーにとって理想的な環境を整えられますね。
家族全員が複数のデバイスを同時に使う場合でも、通信速度が落ちにくいため快適にインターネットを利用できます。
テレワークやオンライン学習にもぴったりで、ストレスのないネット利用が可能でしょう。
キャンペーンでお得に契約できる
GMOとくとくBB光10ギガプランは、豊富なキャンペーンによってお得に契約ができます。
キャンペーンの内容を確認しましょう。
月額料金割引をはじめ、キャッシュバックや工事費・手数料無料キャンペーンなどがあります。
特に、鬼安キャンペーンは10ギガプランを最大6ヶ月間月額390円で利用できる非常にお得な内容です。
鬼安キャンペーン
・通常の月額料金(6ヶ月分)
5,940円 × 6ヶ月 = 35,640円
・キャンペーン適用中の月額料金(6ヶ月分)
390円 × 6ヶ月 = 2,340円
キャンペーン適用で、合計33,300円もお得に利用できます。
また、GMOとくとくBB光では他社と比較して、最も高額のキャッシュバックを実施中です。
最大129,000円のキャッシュバックを受け取れます!
新規契約時の工事費は36ヶ月継続利用すれば実質無料ですが、フレッツ光や他社光コラボからの乗り換えの場合、工事不要なので工事費の負担がありません。
キャンペーンを活用すれば10ギガプランをお得に利用できるため、高速通信を手頃に導入したい方におすすめの選択肢です。
契約期間がない
GMOとくとくBB光は、契約期間の制約がありません。
多くの光回線サービスでは2年や3年といった契約期間が設定されており、期間内に解約すると高額な違約金が発生します。
それに対してGMOとくとくBB光では契約期間による制約がないため、いつ解約しても解約違約金は0円です。
ユーザーは自由に契約を見直したり、他のサービスに乗り換えができます。
ライフスタイルの変化や新しい技術の登場に応じて柔軟に対応できるため、常に最適なインターネット環境選択が可能です。
引っ越しや他のサービスへの乗り換えを考える際にも、解約時の費用について心配しなくて済む点が大きな魅力です。
WiFiルーターをレンタルできる
GMOとくとくBB光10ギガプランでは、最新のWi-Fi 6対応ルーターを月額390円でレンタルできます。
通常2万円前後する高性能ルーターを少額で利用でき、初期費用を抑えられるのが魅力です。
高速通信に対応し、複数デバイスでも快適なインターネット環境を実現します。
故障時の保守サービスも付いているため安心して利用でき、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。
手軽に快適で安定した通信環境を整えたい方に最適なサービスと言えるでしょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランのデメリット
GMOとくとくBB光は利用前に知っておきたい注意点やデメリットもあります。
デメリットについて、詳しく確認しましょう。
- 月額料金がやや高め
- 利用できるエリアが限定的
- デバイスや周辺機器を10ギガ対応のものにする必要がある
- スマホセット割がない
月額料金がやや高め
10ギガプランは高速通信が魅力ですが、月額料金が1ギガプランに比べて割高です。
各プランの月額料金を確認しましょう。
GMOとくとく BB光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
10ギガプラン | 5,940円 | 5,940円 |
1ギガプラン | 4,818円 | 3,773円 |
月額差額 | 1,122円 | 2,167円 |
戸建ての場合、10ギガプランは月額5,940円で1ギガプランは4,818円となり、月1,122円の差があります。
マンションでは10ギガプランが5,940円に対し1ギガプランは3,773円と、月2,167円の差が生じ、年間で見ると大きな費用の違いがあります。
10ギガプランの速度が必要かどうかは利用状況次第です。
一般的なネット利用なら1ギガプランで問題ありませんが、オンラインゲームや高画質動画の視聴を多用する方は、10ギガプランの高速通信が便利です。
通常のインターネット利用が中心の方であれば、1ギガプランで快適に使用できます。
自身のインターネット利用状況を見極めたうえで、10ギガの速度が本当に必要か判断しましょう。
利用できるエリアが限定的
GMOとくとくBB光10ギガプランは、高速インターネット接続を提供する魅力的なサービスですが、その利用可能エリアには制限があります。
提供エリアを見てみましょう。
GMOとくとくBB光 | 提供エリア |
---|---|
東日本 | 東京都・神奈川県 千葉県・埼玉県 栃木県・群馬県 茨城県・宮城県 新潟県・北海道 長野県 |
西日本 | 大阪府・和歌山県 京都府・奈良県 滋賀県・兵庫県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 広島県・岡山県 愛媛県・福岡県 佐賀県・熊本県 鹿児島県・宮崎県 |
一部地域でのみ利用可能で、全国展開に向けてエリアを順次拡大中です。
最近では、中国・四国・九州の一部地域でも提供が開始されました。
エリアや建物によっては利用できない場合があるので、必ず事前に確認しましょう。
サービスエリアは順次拡大予定ですが、全国展開までには時間がかかります。
現状、GMOとくとくBB光10ギガプランは、全国どこでも利用可能なサービスではないので、ご注意ください。
デバイスや周辺機器を10ギガ対応のものにする必要がある
GMOとくとくBB光10ギガは最大10Gbpsの高速通信が可能ですが、高速通信を活用するには10ギガ対応の機器が必要です。
10ギガの通信速度に対応する周辺機器を確認しましょう。
機器 | 必要な仕様 |
---|---|
ルーター | 10GBASE-T対応 |
LANケーブル | カテゴリ6A以上 (LANケーブルの規格) |
LANカード | 10GBASE-T対応 |
ネットワーク アダプター | 10GBASE-T対応 |
周辺機器が10ギガ対応でない場合、通信速度は機器の対応速度に制限されます。
1Gbps対応のルーターを使用すると、回線速度が10Gbpsであっても実際の通信速度は1Gbps以下になります。
GMOとくとくBB光10ギガプランの性能を最大限に活かすには、周辺機器をアップグレードする必要があり、追加のコストと手間がかかります。
一般的な利用であれば既存の機器でも問題なく利用できますが、10ギガの高速通信を最大限活かせないことを理解しておきましょう。
スマホセット割がない
GMOとくとくBB光10ギガプランは高速で料金も手頃ですが、大手キャリアのようなスマホセット割引がないのが特徴です。
ドコモ光やauひかりなどの大手キャリアの光回線では、自社の携帯電話とセットで契約すると月額料金が割引されます。
ドコモ・au・ソフトバンクの携帯電話を使っている方は、各社の光回線サービスを選ぶ方が総合的にお得になる可能性があります。
GMOとくとくBB光は基本料金が安いので、格安SIMユーザーやセット割引対象外のプランを使用している方には魅力的な選択肢となります。
光回線を選ぶ際は携帯電話の契約状況や利用状況を考慮し、トータルでの通信費を比較しましょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランの申し込みの流れ
申し込み手順や注意点をわかりやすく解説しますので、確認していきましょう。
申し込みから開通までの流れをわかりやすく解説してください。
GMOとくとくBB光の公式サイトにアクセスします。
ページ右上にあるお申し込みボタンから手続きを開始します。
申し込みボタンをタップすると、現在利用中の回線状況を選択する画面が表示されます。
光コラボやフレッツ光のユーザーの場合は承諾番号が必要になるため、事前に現在の事業者で確認をしておきましょう。
画面に沿って、契約者情報を入力していきます。
登録メールアドレス宛に確認メールが届くため、誤りがないよう入力しましょう。
契約にあたり、新しいGMO IDを取得します。
GMO IDは契約情報の管理やメールアドレスとして使用されるため、覚えやすいものを設定しましょう。
設置場所や希望工事日などの詳細情報を入力します。
工事日の希望も忘れずに記入しましょう。
申し込み手続きが完了すると、2~3日以内に工事日の確定メールが届きます。
希望した工事日が取れない場合もあるため、取れなかった場合は再調整が可能です。
工事予定日の約1週間前にWi-Fiルーターが発送されます。
契約書など重要な書類も送付されるため、大切に保管してください。
指定された工事日に立ち会いが必要です。
工事は数時間で終わりますが、宅内作業のため必ず立ち会う必要があります。
工事後はすぐにインターネットが利用可能になります
ステップに従って進めることで、GMOとくとくBB光10ギガプランへの申し込みから開通までスムーズに進められます。
申し込みをスムーズにするために、準備物や注意点をしっかり確認しておきましょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランについてよくある質問
GMOとくとくBB光10ギガプランに関して、よくある質問をまとめました。
なお個別のご質問については、GMOとくとくBB光のお問い合わせでご確認ください。
- GMOとくとくBB光10ギガプランの評判は?
- GMOとくとくBB光10ギガプランは、高速な通信速度と手頃な料金で多くのユーザーから好評を得ています。フレッツ回線を利用しているので高速かつ安定した通信を実現できます。一方でサポート体制に不満を訴える口コミも一部散見されます。
>> GMOとくとくBB光10ギガプランの口コミ・評判について確認する
- GMOとくとくBB光10ギガプランで実施中のキャンペーンは?
- ・最大6ヶ月間月額390円(鬼安キャンペーン)
・最大128,000円のキャッシュバック
・工事費実質無料
・事務手数料無料
といったお得なキャンペーンを実施中です。初期費用を大幅に抑えられます。
>> GMOとくとくBB光10ギガプランで実施中のキャンペーンについて確認する
- GMOとくとくBB光10ギガプランはスマホセット割対象?
- GMOとくとくBB光10ギガプランはスマホセット割がありません。現在、家族で複数台のスマホセット割適用でお得にネットを利用している人は通信の固定費が上がる可能性があります。現在、基本料金が安い格安SIMユーザーを利用でスマホセット割が適用されていない人GMOとくとくBB光は適しています。
>> GMOとくとくBB光10ギガプランのスマホセット割について確認する
まとめ
GMOとくとくBB光10ギガプランについて、おさらいします。
- 月額5,940円から利用できる光回線サービス
- ビジネスでの大容量データ処理・オンラインゲームなどを利用するユーザーに適している
- 提供エリアは29都道府県の一部地域で利用可能(提供エリアは順次拡大中)
- 豊富なキャンペーンを活用することで初期費用を大幅に抑えられる
- スマホセット割がないなどのデメリットもある
GMOとくとくBB光10ギガプランは、月額5,940円から利用できる最大10Gbpsの高速インターネットサービスです。
ビジネスでの大容量データ処理・高画質動画視聴・オンラインゲームを楽しむユーザーに特に適しており、契約期間の縛りがなくお得なキャンペーンも実施中です。
ただし、10ギガ対応機器が必要などの制約があり一般的な利用なら1ギガプランで十分なため、目的に応じて選択しましょう。
GMOとくとくBB光10ギガプランの利用を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。