【PR】記事内に広告を含む場合があります
「auスマートバリューって何?」
「適用条件は?」
「自動解約されることあるの?」
auスマートバリューとは対象の固定通信サービスと、auスマホを連携すると適用される割引サービスです。
割引額は契約プランによりますが、auスマホの月額料金から永年最大1,100円割引されます。
家族分のスマホも対象ですが、auスマートバリューの適用には申し込みが必要です。

本記事ではauスマートバリューの適用条件や申し込み方法、解約方法について詳しく解説しています。
対象サービスやプランを解約すると、auスマートバリューは自動廃止されるので基本的に解約手続きは不要です。
自動廃止されてしまうケースについても解説するので、auスマートバリューついて詳しく知りたい人はぜひ参考にしてください。
おうちセット割でお得に利用可能!
auスマートバリューのサービス内容

auスマートバリューとは対象の固定通信サービスと、auスマホを連携すると適用される割引サービスです。
auスマホのプランによって割引額が異なります。
まずauスマートバリューのサービス内容について確認しておきましょう。
- 割引額
- 適用条件
割引額
auスマートバリューの割引額はauスマホのプランによって異なります。
現在契約可能なプランでは、バリューリンクプランや使い放題MAXなどが1,100円割引の対象です。
auスマートバリュー 割引額 | 対象プラン |
---|---|
1,100円 | auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G シニアバリュープラン |
550円 | U16バリュープラン |
現在は新規受付を終了している旧プランでも、auスマートバリューの申し込みが可能です。
auスマートバリュー 割引額 | 対象プラン (新規受付終了) |
---|---|
1,100円 | データMAX auフラットプラン |
550円 | スマホスタートプランベーシック スマホミニプラン ピタットプラン 新auピタットプラン |
auスマートバリューは10回線まで適用されるため、家族でauを利用している人は活用すべき特典です。
プランによってはauスマートバリューが対象外になるので、必ず確認しておきましょう。
適用条件
auスマートバリューは、auスマホの対象プランと対象の固定通信サービスを契約している場合に適用されます。
対象サービスを契約した上で、別途auスマートバリューの申し込みが必要です。
auスマートバリュー適用条件 | 詳細 |
---|---|
①対象の固定通信サービスに加入 | 対象のネット回線サービス(auひかりやケーブルテレビ、光コラボ、WiMAXなど) ネットと固定電話またはテレビサービス |
②auスマホの対象プランに加入 | auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G シニアバリュープラン U16バリュープラン |
③auスマートバリューの申し込み | My auやauショップ、お客様センターで手続き可能 |
auスマートバリューは家族の申し込みも可能で、対象者が2025年7月から拡大されています。
最大10回線まで割引が適用されるので、家族で利用するのがおすすめです。
10回線にはUQモバイルの自宅セット割も含まれる
WiMAXなどモバイル回線を利用する固定ネット回線の場合は最大9回線
1親等以内の別居している家族や、別姓の場合でも適用されます。
手続きを忘れてしまうと適用されないので、auスマートバリューの申し込みを必ず行なってくださいね。
auスマートバリュー対象ネット回線

auスマートバリューの対象ネット回線について詳しく見てみましょう。
auスマートバリュー 対象ネット回線 | 詳細 |
---|---|
光サービス | au ひかり(@nifty/@T COM/ASAHIネット/au one net/BIGLOBE/DTI/So-net/GMOとくとくBB) auひかり ちゅら/コミュファ光/eo光/Pikara/メガエッグ/BBIQ ネットと固定電話のセット契約 |
ケーブルテレビ | J:COM(ネット/テレビ/電話から2サービス利用で適用) 提携先ケーブルテレビ |
光コラボレーションサービス | BIGLOBE光/So-net光/@nifty光/@T COMヒカリ/ひかりゆいまーる/ひかりJ) |
ホームルーター5G | 対象機種(Speed Wi-Fi HOME 5G L11/Speed Wi-Fi HOME 5G L12/Speed Wi-Fi HOME 5G L13) |
auホームルーター | 対象機種(Speed Wi-Fi HOME L02/Speed Wi-Fi HOME L01s/Speed Wi-Fi HOME L01/WiMAX HOME 01) |
WiMAX+5G | 対象プラン(ギガ放題プラスS / ギガ放題プラスS Netflixパック/ギガ放題プラス ホームルータープラン/ギガ放題プラス モバイルルータープラン/ギガ放題プラス Netflixパック) 提供事業者 |
auひかりだけではなく、提携しているケーブルテレビや光コラボレーションサービスでもauスマートバリューが適用されます。
基本的に光サービスや光コラボではネットと固定電話の契約が必要です。

ただしケーブルテレビの場合はテレビと固定電話やネットとテレビの組み合わせでも、auスマートバリューが適用されるケースがあります。
ホームルーターの場合は対象機種や対象プランによって異なるため注意しましょう。
auスマートバリューの申し込み方法

auスマートバリューはMy auやauショップ、電話での申し込みが可能です。
ただし、5回線以上の申し込みに関してはMy auでの手続きができないので注意しましょう。
auスマートバリューの申し込み方法について詳しく解説します。
- auショップ
- My au
- お客様センター
auショップ
auショップでは対面でサポートを受けながらauスマートバリューの申し込みが出来ます。
5回線以上の申し込みの場合や、同一住所・同一姓以外の家族がauスマートバリューに申し込む場合はショップでの手続きが必要です。

auショップで手続きを行う場合は事前にauショップ検索・来店予約で来店予約をしておきましょう。
auショップに行く際は固定回線の契約書類や本人確認書類、家族関係の提出書類などが必要です。
auスマートバリュー対象者 | 提出書類 |
---|---|
同一住所・同一姓 | 別途提出書類なし |
同一世帯・別姓 | 別途住民票や保険証の提出が必要 |
別住所・1親等以内の家族 (配偶者・親子) | 戸籍謄本(発行日より3カ月以内)または本人確認書類と家族関係申告書、遠隔地用健康保険証などの提出が必要 |
パートナーシップ関係 | 地方自治体などで発行されるパートナーシップ関係が証明できる公的証明書 |
ただしショップによってはauスマートバリューの申し込みが出来ない場合があるので、事前に確認してくださいね。
My au
My auでは24時間365日auスマートバリューの申し込みが可能です。
ただし契約内容によってはMy auでの申し込みが出来ないケースがあります。
My auでauスマートバリューの申し込みが出来ないケース
・固定回線がeo光、ピカラ光、メガ・エッグ、BBIQ、auホームルーター、auスマートポートの場合
・auスマートバリュー5回線以上の申し込み
・同一住所・同一姓以外の家族の申し込み
My auでの申し込み方法は4ステップで完了するので、My auでの申し込みが可能な人はぜひ活用してください。
契約情報>auスマートバリュー変更ページへ進みます。

auスマートバリューに加入したい電話番号と契約者・住所を確認し同意するをクリックします。
固定通信サービスの選択を行います。

auひかりやauひかりちゅらでは基本契約者番号、その他のサービスでは固定電話番号、WiMAXなどホームルーターではルーター電話番号が必要です。
案内に沿って必要事項を入力していきましょう。
契約内容を確認する方法をMy auまたは書面のいずれかから選択します。
この内容で申し込むをクリックすると、auスマートバリューの申し込みが完了です。
申し込み月の翌月分から割引が適用されます。
My auで手続きができなかった場合は、auショップまたはお客様センターへ問い合わせをしましょう。
お客様センター
auお客様センターでもauスマートバリューの申し込みが可能です。
auお客様センター
・au携帯から:157
・一般電話から:0077-7-111
受付時間9時〜20時(年中無休)
音声ガイダンスに従って料金・割引サービスへ進むと、オペレーターにつながります。
auスマートバリュー申し込み時に、auの携帯電話番号と契約者情報、固定回線契約情報を確認されるので事前に準備しておきましょう。
auスマートバリューの解約方法

auスマートバリューの解約をしたい場合はMy auまたはauショップ、お客様センターで手続きが可能です。
My auで手続きをする場合は、契約情報>auスマートバリュー変更ページへアクセスしましょう。
auスマートバリューは適用条件から外れると自動廃止となるため、基本的には解約手続きは不要です。

対象となる固定回線の解約や、auスマホを解約や対象外のプランに変更した場合は自動廃止されます。
ただしオンラインで他社へMNPする場合は、事前にauスマートバリューの解約手続きが必要なケースがあります。
auスマートバリューに加入しているとMNP予約番号の発行やMNPワンストップの利用ができない
auスマートバリューや家族割の適用が原因で、オンラインでの手続きができないケースも少なくありません。
オンラインでの手続きが出来ない場合は、auショップまたはお客様センターを利用してください。
auスマートバリューが自動廃止されるケース

auスマートバリューは適用条件を満たさない状況になると、auスマートバリューは自動廃止されてしまいます。
プラン変更やサービスを解約する場合は慎重に行いましょう。
auスマートバリューが自動廃止されるケースについて詳しく解説します。
- 対象外プランへ変更
- UQモバイルへ変更
- povoへ変更
- 固定通信サービスの解約・プラン変更
対象外プランへ変更
auスマホを対象外のプランへ変更した場合は、auスマートバリューが自動解約になります。
現在契約可能なプランでauスマートバリュー対象外のプランは3プランです。
auスマートバリュー 対象外のプラン | U12バリュープラン ケータイプラン タプレットプラン |
U16バリュープランに変更の際は割引額が550円に減額されるので注意しましょう。
auスマートバリューを適用している場合のプラン変更は慎重に検討してくださいね。
UQモバイルへ変更
auからUQモバイルへの変更もauスマートバリューが自動解約されます。
UQモバイルにも自宅セット割がありますが、自動的に適用されないので注意が必要です。
UQモバイル自宅セット割 | トクトクプラン2のみ対象 1,100円割引 ※家族割との併用不可 ※au回線と合わせて10回線まで ※コミコミプランバリューは対象外 |
auからUQモバイルへ変更後に、My UQモバイルや店舗で自宅セット割を申し込む必要があります。
手続きをしていないと自宅セット割が適用されないので注意しましょう。
povoへ変更
povoはKDDIが提供するオンライン専用のプランです。

自宅セット割やauスマートバリューは対象では無く、固定回線とのセット割りや家族割はありません。

そのためauからpovoへ変更するとauスマートバリューが自動解約されます。
povoは割引などがなくシンプルで安価な料金形体が売りの格安SIMです。
auからpovoへ乗り換える場合は、auスマートバリューの割引額も加味して比較検討しましょう。
固定通信サービスの解約・プラン変更
auひかりやWiMAXなどの固定通信サービスの解約やプラン変更では、auスマートバリューが自動解約されるケースがあります。

特に注意が必要なのが固定電話やテレビを解約する際です。
利用していないからと安易に解約してしまうと、家族分のauスマートバリューが自動解約されてしまいます。
固定回線サービスを見直す際には、適用条件や割引額を加味して検討しましょう。
auスマートバリューについてよくある質問

auスマートバリューについてよくある質問をまとめました。
なお個別でのご質問については、auお客様センターへお問い合わせください。
- auスマートバリューとは?
- auスマートバリューとはauの月額料金が最大1,100円割引されるサービスです。auひかりなどのネットと固定電話、auスマホ対象プランの契約で適用されます。割引額はauのプランによって異なります。
>> auスマートバリューのサービス内容を詳しく知りたい
- auスマートバリュー対象のネット回線は?
- auひかりやeo光などの光サービス、J:COMなどの対象ケーブルテレビ、BIGLOBE光やSo-net光など光コラボレーションサービスが対象です。またWiMAXやauのホームルーターもauスマートバリューが適用されます。
>> auスマートバリュー対象のネット回線をもっと知りたい
- auスマートバリューの解約方法は?
- auスマートバリューの解約はMy auまたはauショップ、お客様センターで行います。ただし対象プランやサービスの解約またはプラン変更など、適用条件から外れると自動解約されます。そのため基本的には解約手続きは不要です。
>> auスマートバリューの解約方法について詳しく知りたい
まとめ
auスマートバリューについておさらいしましょう。
- auスマホの月額料金から最大1,100円割引されるサービス
- 割引額はauスマホの料金プランによって異なる
- 指定固定回線サービスの契約とauスマートバリューの申し込みが必要
- auひかりや一部のケーブルテレビ、光コラボ、ホームルーターが対象
- ネットと固定電話やテレビなど2サービス以上の契約が必要なケースがある
- 対象プランや固定回線サービスを解約すると自動解約される
auスマートバリューはauスマホの月額料金から最大1,100円割引される特典です。
最大10回線まで対象となるため、契約台数が多いほどお得になります。
家族でauを利用している人は、auスマートバリュー対象の固定回線とセットで契約するのがおすすめです。
auスマートバリューの申し込み、解約はMy auまたはauショップ、お客様センターで手続きができます。
対象のプランや固定回線を解約した場合など、適用条件から外れるとauスマートバリューは自動廃止されます。
オンラインで他社にMNPする場合はauスマートバリューが適用されていると、エラーが出るケースがあります。

エラーが出てMNPできない場合は先に、auスマートバリューの解約を行なってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。