auひかりおすすめのキャッシュバック窓口は? 損しない方法をプロが解説

auひかりおすすめのキャッシュバック窓口は?損しない方法をプロが解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「auひかり最もお得な窓口は?」
「キャンペーンの内容は?」
「キャッシュバックの受取り方は?」

auひかりは独自回線で通信速度が速く安定していることから人気の光回線です。

auひかりを契約するならキャッシュバックキャンペーンで、少しでもお得に利用したいですよね。

森田 祐輔
森田 祐輔

店頭や電話、オンラインなどの申し込み窓口がありますが、GMOとくとくBBの公式ホームページが最もお得です!

本記事ではauひかりのお得なキャンペーンについて詳しく解説しています。

auひかりの契約を検討している人はぜひ最後までお読みいただき、契約の参考にしてくださいね。

独自回線で安定した通信が期待できる

auひかりとは

auひかりとは

auひかりはKDDIが提供する光回線サービスで、最大10ギガの超高速通信を実現する次世代型のインターネット回線です。

auひかり内容
月額料金【戸建】
1G
ずっとギガ得(3年)
1年目5,610円
2年目5,500円
3年目5,390円
ギガ得(2年)
5,720円
標準(契約期間なし)6,930円
超高速サービス
10G/1,408円プラス
5G/550円プラス
【マンション】
ギガ4,455円
タイプV4,180〜4,510円
タイプG4,180円〜5,720円
タイプE3,740円〜4,070円
初期費用事務手数料3,300円
工事費
戸建/41,250円
マンション/33,000円
工事費実質無料キャンペーンあり
特徴・IPv6対応
・独自回線を使用
・auスマホとセット割引あり
対応
エリア
【10G・5G】
東京、神奈川、埼玉、千葉(一部エリア)
1G】
静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都兵庫・滋賀・奈良・和歌山・沖縄を除く
【マンション】
全国で導入物件であれば可能
おすすめ
ユーザー
・auスマホユーザー
・オンラインゲームをする人
・大容量の動画視聴を楽しむ人
・テレワークで安定した通信を必要とする人
・複数の端末を接続したい人

対応
プロバイダ
au one net
So-net
GMOとくとくBB
BIGLOBE
@nifty
DTI
@TCOM
ASAHIネット
リンククラブ
楽天ブロードバンド
SmartLINE
エディオンネット(エンジョイ☆auひかり)
メガ・エッグ
コミュファネット
(5ギガ・10ギガプランはプロバイダーが限られる)

戸建て向けプランは1ギガ・5ギガ・10ギガの3つの通信速度が用意されており、ご家庭のニーズに合わせたプラン選択ができます。

森田 祐輔
森田 祐輔

一般的なインターネット利用に加え、大容量の動画視聴やオンラインゲーム、テレワークなどでも快適に利用できるのが特徴です。

KDDIのスマホとセットで契約すると、毎月最大1,100円割引されるので、通信費のコストカットも叶います。

auひかりでは複数のプロバイダが選択できるので、サービス内容やキャンペーンなど最適なプロバイダを選択しましょう。

auひかりの申し込み窓口

auひかりの申し込み窓口

auひかりはオンライン、電話、auショップ3つの窓口から申し込みが可能です。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

窓口特徴
オンライン・キャッシュバックが高額
・じっくり比較検討が可能
・手続きがスムーズ
電話・不明点をその場で解決
・オペレーターが手順を案内
・土日祝日も受付可能
店舗(auショップ)・対面で相談が可能
・その場で契約完了
・機器の受け取りがスムーズ

特におすすめなのがオンラインでの申し込みです。

森田 祐輔
森田 祐輔

24時間いつでも手続きができるうえ、キャッシュバック特典が最も充実しているのが魅力です。

またプロバイダ独自で高額キャッシュバックキャンペーンを開催しているため、プロバイダの公式HPもチェックしましょう。

オンラインは申し込みフォームに沿って入力するだけで手続きが完了するため、初めての方でも安心です。

auひかりを検討中の方は、最大キャッシュバックが受けられるオンラインで申し込みましょう。

auひかり戸建てプラン
工事費用41,250円
月額料金5,610円
最低利用期間3年
キャンペーン特典総額
173,250円
auひかりマンションプラン
工事費用33,000円
月額料金4,180円
最低利用期間3年
キャンペーン特典総額
173,250円

auひかり はauのスマホを使っているならおすすめしたい光回線です。

auひかり がおすすめな理由
  • auひかり(戸建て)は通信速度が速いと評判が良い
  • 工事費が実質無料になる
  • スマホがauならセット割でお得に使える
  • WiFiルーターが0円でもらえる

スマホがauなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

特典の総額も最大173,250円とお得なうえ、高性能WiFiルーターが0円でもらえるキャンペーンを実施しています。

auひかり公式HPのキャンペーン

auひかり公式HPのキャンペーン

auひかりの公式HPでは、新規契約者向けに様々なお得なキャンペーンを実施しています。

キャッシュバックから月額料金の割引まで、内容を詳しく見ていきましょう。

  • キャッシュバック
  • その他の特典

キャッシュバック

auの公式ホームページからの申し込みは3つのキャッシュバックキャンペーンが用意されています。

auひかりキャッシュバック
乗り換えスタートサポート特典他社違約金補填最大3万円分
スマホセット割特典最大1万円分
auひかり
(au one net)
新規お申し込み特典
au PAY残高へ1万円相当をチャージ
アート引越センター×auひかり
10,000円au PAYチャージ
au PAY残高へ1万円相当をチャージ
お引っ越し元でかかる各種費用の割引
引っ越し基本料金30%OFF

それぞれ詳しく適用条件や注意点を解説します。

  • 乗り換えスタートサポート特典
  • auひかり(au one net)新規お申し込み特典
  • アート引越センター×auひかり10,000円au PAYチャージ

乗り換えスタートサポート特典

他社光回線やホームルーターから乗り換える際に発生する違約金や工事費残債分が、最大3万円まで還元されるキャンペーンです。

乗り換えスタート
サポート特典
内容

他社からの
お乗り換え特典
他社光回線/ホームルーター/モバイルルーター解約違約金相当最大3万円分還元
※1万円分をauPAY残高へチャージ
※残りの2万円分は1,000円×20ヶ月間月額料金から割引
適用条件※ネット(戸建:ずっとギガ得プランのみ)
+電話に新規申込み
※申込みから7ヶ月目の末日までに支払いが開始
※申込後3ヶ月以内にau PAY
またはau PAYプリペイドカードの発行・
auIDとの連携が必要
申請方法申請書を記載しKDDIへ送付
※他社違約金の請求明細が必要
※違約金明細書が2回に分かれて届くことがあるので注意
受け取り方法申請書受付から翌月、翌々月以降にauPAY残高チャージ

プロバイダ独自のキャンペーンとも費用可能なので、他社違約金が発生する人は忘れずに申請しましょう。

またKDDIのスマホを利用している人は、auスマートバリュー/UQ自宅セット割に加入すると最大1万円キャッシュバックが受け取れます。

auスマートバリュー/UQ自宅セット割加入特典1,000円×10ヶ月間auPAY残高へチャージ
適用条件ネット(戸建:ずっとギガ得プランのみ)+電話に新規申込み
※申込後3ヶ月以内にau PAYまたはau PAYプリペイドカードの発行・auIDとの連携が必要
対象プラン【auスマートバリュー】
使い放題MAX、マネ活プラン、スマホミニプラン、スマホスタートプランベーシック
【UQモバイル自宅セット割】
トクトクプラン、ミニミニプラン、くりこしプラン(S/M/L
UQモバイルくりこしプランは新規受付終了

スマホとのセット割は毎月最大1,100円割引されるので、通信費の大幅なコストカットに繋がります。

乗り換えスタートサポート特典は合わせて最大4万円の還元を受けられるので、お得なキャンペーンです。

auひかり(au one net)新規お申し込み特典

auひかり新規お申し込み特典は、オンラインまたは電話での申し込みで1万円分のauPAY残高が還元されるキャンペーンです。

auひかり(au one net)
新規お申し込み特典
内容
対象プラン【戸建】
ずっとギガ得プラン (3年契約)
【マンション】
お得プラン(2年契約)
お得プランA(2年契約)
※ネット+電話の新規契約
特典内容auPAY残高1万円相当還元
適用条件※申込月から3ヶ月以内に利用開始
※申込後3ヶ月以内にau PAYまたはau PAYプリペイドカードの発行・auIDとの連携が必要
対象となる申し込み方法オンラインまたは電話
受け取り方法利用開始4ヶ月目の末日以降auPAYへチャージ
対象プロバイダーau one net

auPAYは全国のコンビニやスーパーなどで利用できます。

auひかり申し込みから3ヶ月目までにauPAYにauひかりのIDを統合しておくか、新規でauPAYを利用開始しておく必要があるので注意しましょう。

アート引越センター×auひかり10,000円au PAYチャージ

auひかりの引越し手続きで、1万円分のキャッシュバックと各種費用が割引されるキャンペーンです。

引越しサポート内容
対象プラン【戸建】
ずっとギガ得プラン (3年契約)
ギガ得プラン(2年契約)
【マンション】
お得プラン(2年契約)
お得プランA(2年契約)
特典内容①auPAY残高1万円相当還元
②引越し元での各種費用割引
・契約解除料:無料
・初期費用残債:全額割引
・回線撤去費:無料
③アート引越しセンター引越し基本料金30%OFF
(3月15日〜4月10日は10%OFF)
適用条件・引越し先で申し込みから3ヶ月以内に開通
・4ヶ月目も継続利用
・移転前後ともau one net限定
・申込3ヶ月以内にau PAYの利用開始または連携
・スマホなし野場合au PAYプリペイドカードの発行・連携
対象となる申し込み方法オンラインまたは電話
受け取り方法利用開始4ヶ月目の末日以降auPAYへチャージ
対象プロバイダーau one net

au one netを引越し元から継続して利用する場合は契約解除料や工事費残債、撤去工事日が発生する場合でも、各種費用が免除されます。

ただし引越し先、引越し元それぞれ対象プランが異なるため、現在の契約状況と合わせて確認しましょう。

その他の特典

月額料金の割引やオプションサービスの無料特典など、長期的なコスト削減につながる特典も用意されています。

auひかり特典
高速スタートプログラム3年間高速サービス利用料から550円割引
0円ではじめる割
(10ギガ)
基本料金最大6ヶ月無料
オプションサービス割引特典安心ネットセキュリティ/安心トータルサポート月額料金2ヶ月無料
初期費用相当額割引開通工事費実質無料
開通工事費分割払い分を毎月割引
戸建:41,250円
マンション:33,000円

au公式ホームページで開催されているキャッシュバック以外のキャンペーンをご紹介します。

auひかり公式ホームページのキャッシュバック以外の特典を詳しくみてみましょう。

  • 高速スタートプログラム、0円ではじめる割(10ギガ)
  • オプションサービス割引特典
  • 初期費用相当額割引

高速スタートプログラム、0円ではじめる割(10ギガ)

5ギガ、10ギガの高速サービス利用料が最大3年間割引されるお得なキャンペーンです。

auひかり特典
超高速スタートプログラム3年間高速サービス利用料から550円割引
auスマートバリュー/UQモバイル自宅セット割対象の場合は4年目以降も割引が継続
0円ではじめる割
(10ギガ)
基本料金最大6ヶ月無料
(au one netのみ)

高速サービスは5ギガ550円、10ギガ1,408円の追加料金を支払うことで利用できます。

キャンペーンを利用すれば10ギガは最大6ヶ月、5ギガの場合は3年間高速サービス利用料が無料です。

森田 祐輔
森田 祐輔

スマホとのセット割対象の人は永年550円の割引が受けられ、お得に快適なネット環境を整えられます。

ただしauひかりの高速サービスは提供エリアとプロバイダーが限られるので、あらかじめ確認しておきましょう。

オプションサービス割引特典

auひかりの安心ネットセキュリティと安心トータルサポートの月額料金が2ヶ月間無料で、利用できるキャンペーンです。

安心ネットセキュリティ330円/月危険なURLへの接続防止やウィルスからパソコンやスマホを保護
安心トータルサポート550円/月パソコンの困りごとを電話と遠隔操作でサポート

安心ネットセキュリティはスマホやパソコンをウィルスやフィッシング詐欺、不正アクセスから守るオプションサービスです。

森田 祐輔
森田 祐輔

安心トータルサポートではパソコンの悩み事を遠隔操作と電話でサポートしてくれます。

オプションサービス割引の対象プロバイダはau one netのみです。

利用開始月と翌月は月額料金が無料になるので、スマホやパソコンの操作に不慣れな人はぜひ利用を検討してみましょう。

初期費用相当額割引

auひかりの開通工事費が実質無料になるキャンペーンです。

戸建ての場合は電話とネットの契約が必要で、初回更新月までは電話基本料金が無料になるので合わせて契約するのがおすすめです。

初期費用開通工事費割引電話基本料金割引
戸建
ずっとギガ得プラン
初回644円
628円×34ヶ月
41,250円
550円×35ヶ月
戸建
ギガ得プラン
ギガ得プラン
初回1,254円
1,243円×22ヶ月
41,250円
550円×23ヶ月
マンション初回1,443円
1,434×22ヶ月
33,000円

戸建ては41,250円、マンションの場合は33,000円を分割払いにすることで、月額料金から割引されます。

契約期間に縛りがないプランは対象外になってしまうので注意しましょう。

森田 祐輔
森田 祐輔

また、分割払い中にauひかりを解約すると割引が解除され、工事費残債を一括請求されます。

auひかりの工事費は高額なので、キャンペーンを活用するのがおすすめです。

GMOとくとくBB公式HPのキャンペーン

GMOとくとくBB公式HPのキャンペーン

GMOとくとくBBはauひかりの公式プロバイダで、auひかりの公式ホームページよりお得なキャンペーンを展開しています。

最大173,250円相当の特典が用意されており、auひかりのプロバイダの中では最もキャッシュバックが高額です。

GMOとくとくBB公式ホームページのキャンペーンについて詳しく解説します。

  • キャッシュバック
  • その他の特典

キャッシュバック

キャッシュバックはGMOとくとくBB特典とKDDI特典があり、併用可能で最大134,000円のキャッシュバックが受け取れます。

GMOとくとくBB
キャッシュバック
基本キャッシュバックと10ギガボーナスで
最大114,000円現金還元
併用可能な
KDDIキャッシュバック
他社からのお乗り換え特典
最大3万円分(auPAY残高)
auスマートバリュー/UQ自宅セット割加入特典
最大1万円分(auPAY残高)

au公式ホームページで申し込んだ場合と比べると2倍以上の金額です。

GMOとくとくBBのキャッシュバックと、併用可能なKDDI特典をそれぞれ詳しくみてみましょう。

  • GMOとくとくBB独自のキャッシュバック
  • 併用可能なKDDIのキャッシュバック

GMOとくとくBB独自のキャッシュバック

GMOとくとくBB公式ホームページでauひかりの申し込みをすると高額キャッシュバックが受け取れるキャンペーンです。

GMOとくとくBB特典10G
(10Gボーナス2万円分含む)
1・5G
戸建、マンション共通
対象プラン全てのプラン全てのプラン
電話+テレビ+指定オプションセット114,000円72,000円
電話+テレビ112,000円70,000円
電話+指定オプション92,000円42,000円
テレビ+指定オプション92,000円32,000円
電話90,000円40,000円
テレビ60,000円30,000円
指定オプション62,000円32,000円
上記以外60,000円30,000円

ネットのみの場合は戸建で6万円、マンションでは3万円ですが、オプションを追加するとキャッシュバック金額が増額します。

GMOとくとくBBのキャッシュバックは高額であるうえに、現金で還元されるのが最大の魅力です。

ただし、キャッシュバックを受け取るためには申請が必要なので、忘れずに申請を行いましょう。

併用可能なKDDIのキャッシュバック

GMOとくとくBBの独自キャッシュバックと併用できるKDDIのキャッシュバックは、他社違約金補填とスマホセット割加入特典です。

KDDI特典金額適用プラン
他社からのお乗り換え特典他社違約金相当額(最大3万円
1万円まではauPAY残高チャージ又は郵便為替、1万円超過分は1,000円ずつ月額料金より割引
戸建:3年契約
マンション:2年契約
auひかり電話加入要
auスマートバリュー/自宅セット割加入特典最大1万円
auPAY残高チャージ
戸建:3年契約
マンション:ネット
auひかり電話契約要

両者合わせて最大2万円分のauPAY残高がチャージされます。

他社違約金補填が1万円を超える場合は毎月1,000円月額料金から割引かれます。

乗り換え特典、auスマートバリュー/自宅セット割加入特典はKDDIに申請書を送付する必要があるので忘れずに手続きしましょう。

その他の特典

GMOとくとくBB×auひかりでは電話基本料金(550円)が最大35ヶ月間無料になるキャンペーンを開催しています。

また5ギガ・10ギガの高速サービス利用料金が最大3年間550円割引される、高速スタートプログラムも開催中です。

電話基本料金割引電話基本料金最大3年無料
高速スタートプログラム5ギガ・10ギガの高速サービス利用料金から最大3年間550円割引

それぞれ詳しく解説します。

  • 電話基本料金割引
  • 高速スタートプログラム

電話基本料金割引

GMOとくとくBBでauひかりのネットと電話を契約した場合、電話基本料金が最大3年間割引になるキャンペーンを開催しています。

ずっとギガ得プラン(3年契約)2ヶ月目〜36ヶ月目の35ヶ月間550円割引
最大19,250円相当
ギガ得プラン(2年契約)2ヶ月目〜24ヶ月目の23ヶ月間550円割引
最大12,650円相当

KDDIとのスマホセット割を受ける場合は電話とネットの契約が必須です。

またネットと電話を契約するとキャッシュバックが5万円以上増額されます。

電話の基本料金は初回の更新月まで無料なので、セットで契約するのがおすすめです。

高速スタートプログラム

KDDI特典の高速スタートプログラムは、高速サービスの利用料金が550円割引されるキャンペーンです。

5ギガ550円→3年間無料
10ギガ1,408円→3年間858円

auひかりの高速サービスは複数の端末を接続する人、オンラインゲームやリモートワークをする人に人気があります。

10ギガは現在2万円のキャッシュバック増額キャンペーンも開催しているので、お得に契約できます。

通信速度にこだわりがある人はぜひ高速サービスの利用を検討してみましょう。

auひかり申し込みからキャッシュバックの流れ

auひかり申し込みからキャッシュバックの流れ

auひかりの申し込みから、キャッシュバックを受け取るまでの流れを解説します。

  • 基本キャッシュバック、10ギガボーナス
  • 電話基本料割引
  • 乗り換えスタートサポート
  • スマートバリュー特典

基本キャッシュバック、10ギガボーナス

GMOとくとくBBの基本キャッシュバックはプランと指定オプションを申し込むと最大94,000円キャッシュバックされます。

キャッシュバック受け取りまでの流れをご紹介します。

GMOとくとくBBでauひかりのネットを申し込む

GMOとくとくBBの公式ホームページからauひかりを申し込みます。

GMOとくとくBB公式ホームページでauひかりを申し込む

住所を入力すると提供されているサービスが確認できます。

ネットのプラン選択、電話契約の有無、オプション申し込みの有無を選択していきましょう。

auひかりの開通工事を行う

申し込みから1〜2週間程度でKDDIから工事日の日程調整の連絡が入ります。

  • 午前(9時~12時)または午後(13時~17時)
  • 土日工事は3,300円の費用が別途必要

工事には立ち会いが必要です。

auひかりの工事内容

auひかりの開通工事は2時間程度かかるので、時間に余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

キャッシュバックの申請を行う

auひかりの開通月から11ヶ月目23ヶ月目に「キャッシュバック特典の振り込みに関する指定口座確認のご案内」メールが送付されます。

  • 1回目:開通から11ヶ月目キャッシュバック金額の半額
  • 2回目:開通から23ヶ月目キャッシュバック金額の残り

案内メールはGMOとくとくBB入会時に作成する基本メールアドレス宛に送付されます。

案内メール送付から翌月の末日までに申請ができないと、キャッシュバックが受け取れなくなるので注意しましょう。

キャッシュバックの受け取り

キャッシュバックの申請が受理された翌月末日に指定の口座に振り込まれます。

振り込み完了のメールや連絡はないので、振り込みがされているか確認しましょう。

開通からキャッシュバック受け取りまでにオプションを解約したり、プランを変更または解約すると受け取れなくなるので注意しましょう。

またキャッシュバックの申請をし忘れてしまう人も一定数います。

GMOとくとくBBの基本メールアドレスを普段利用していない人は、案内メールが送付されていないかこまめにチェックしてくださいね。

電話基本料割引

GMOとくとくBBでauひかり電話をネットの対象プランを同時申し込みすると基本料金550円が割引されます。

電話基本料割引適用までの流れを解説します。

auひかりと電話を同時申し込みする

GMOとくとくBBの公式ホームページからauひかりのネットと電話を申し込みします。

基本料金が割引される対象プランは以下のとおりです。

  • ずっとギガ得プラン(3年契約):3年間無料
  • ギガ得プラン(2年契約):2年間無料
  • お得プラン(2年契約):2年間無料
  • お得プランA(2年契約):2年間無料

契約期間の縛りがない標準プランは割引対象外なので注意しましょう。

ネットと電話を同時申し込みするだけで、電話料金の割引が適用されます。

電話番号を継続して利用する場合

電話番号を継続して利用できないケースがあります。

  • フレッツ光を含む他社光回線で発番した電話番号
  • 異なる市区町村への引越し

NTTアナログ回線発番の電話番号しか引き継ぎができないので注意しましょう。

auひかり開通

auひかり開通月は電話の基本料金が日割りで請求されます。

2ヶ月目からの基本料金から割引が開始されるので、明細書をご確認ください。

あとから電話を申し込んだ場合は電話基本料割引キャンペーンが適用されません。

KDDIのスマホセット割や開通工事費実質無料キャンペーンを利用したい人は、電話も忘れずに申込みをしてくださいね。

乗り換えスタートサポート

乗り換えスタートサポートは他社違約金補填で最大3万円相当の還元を受けられるキャンペーンです。

ただし一部対象外の回線業者もあるので「au ひかりスタートサポート」対象外事業者・サービス一覧で確認しましょう。

乗り換えサポートのキャッシュバック受け取りまでの流れをご紹介します。

auひかり開通後に利用中の光回線を解約する

auひかりの開通を確認したら、現在利用中の光回線またはホームルーターなどを解約します。

KDDIキャッシュバック受け取りまでの流れ

回線業者によっては、前もって解約日を予約できるので、auひかりの工事日が決定したら解約手続きをしておきましょう。

解約金や工事費残債、ホームルーター購入金額残債など解約違約金明細書の発行を依頼します。

KDDIに申請書類を送付する

auひかりの申し込み月を含む12ヶ月以内に、申請書類を送付します。

解約違約金の明細書は2回に分かれて届く場合があるので注意しましょう。

KDDI特典乗り換えスタートサポート申請書

お手持ちまたは専用の封筒に入れて下記住所へ送付します。

送付先:〒859-3226
長崎県佐世保市崎岡町2720-8
佐世保情報産業プラザ アルティウスリンク株式会社気付
KDDI株式会社 KDDI開通センター 行

申請受付から1ヶ月後に還元

申請受付1ヶ月後にauPAY残高へ最大1万円分のチャージがされます。

また1万円を超える場合は翌月分の月額料金から毎月1,000円ずつ割引がされます。(上限2万円)

申請に不備がある場合やauPAY、プリペイドカードが利用開始されていないとキャッシュバックが受け取れないので注意しましょう。

スマートバリュー特典

スマートバリュー特典受け取りまでの流れを解説します。

GMOとくとくBB公式ホームページからauひかりを申し込む

GMOとくとくBB公式ホームページからauひかりのネット(戸建:ずっとギガ得プランのみ)+電話を申し込みます。

auスマートバリュー/自宅セット割を申し込む

au、UQモバイルを契約中の人はそれぞれマイページで申し込みが可能です。

これから新規でKDDIのスマホを契約する人は申し込み時に設定しておきましょう。

auスマートバリュー/自宅セット割の申し込みにはauひかりの基本契約番号が必要です。

基本契約番号はauひかりの「ご契約内容の案内」や「ご利用開始のご案内」、「My au」でも確認が可能です。

申請書類を提出する

auひかりの申し込み月を含む12ヶ月以内に、申請書類の提出が必要です。

お手持ちまたは専用の封筒に入れて下記住所へ送付します。

  • スタートサポート共通申請書
  • 送付先:〒859-3226
    長崎県佐世保市崎岡町2720-8
    佐世保情報産業プラザ アルティウスリンク株式会社気付
    KDDI株式会社 KDDI開通センター 行
au PAYまたはau PAYプリペイドカードを準備しておく

スマホを利用する人はau PAYアプリをダウンロードし利用の開始をしておきましょう。

auPAYアプリの利用開始

au PAY残高チャージの還元は全てauひかりのIDにポイントが付与されるので注意しましょう。

サービスごとにau IDが異なる人はau IDを統合することも可能です。

申請書類の受付から1ヶ月後にau PAYへ1万円の残高チャージが還元されます。

KDDIへの申請書類の提出が必要なので忘れずに手続きしてくださいね。

auひかりのキャッシュバックについてよくある質問

auひかりのキャッシュバックについてよくある質問

auひかりのキャッシュバックに関して、よくある質問をまとめました。

個別のご相談については、auひかりまたはGMOとくとくBBへお問い合わせください。

auひかりの申し込み窓口は?
auひかりにはオンライン、電話、店頭3つの申し込み窓口があります。オンラインは24時間受付可能で、キャッシュバックや特典が充実しているので最もおすすめです。サポートが必要な人やスマホの操作が不慣れな人は、店頭や電話での申し込みが良いでしょう。
>> auひかりの申し込み窓口ついて確認する
auひかりを最もお得に契約する方法は?
auひかりはGMOとくとくBBの公式ホームページからのお申し込みが最もお得です。最大173,250円の高額な還元を受けられます。GMOとくとくBB特典のキャッシュバックは現金還元です。KDDI特典とも併用可能なので、最もお得に契約したい人はGMOとくとくBBがおすすめです。
>> GMOとくとくBB公式HPのキャンペーンついて確認する
auひかり申し込みからキャッシュバックまでの流れは?
auひかりのキャッシュバックは特典内容によって受け取り方法が異なります。GMOとくとくBBの現金キャッシュバックはメールで申請の案内が送られます。KDDI特典は申請書類の送付が必要です。期限も異なるのでキャッシュバック受け取りまでの流れをしっかり確認しておきましょう。
>> auひかり申し込みからキャッシュバックの流れついて確認する

まとめ

auひかりおすすめのキャッシュバック窓口について、おさらいします。

  • auひかりではオンライン、電話、店頭3つの申し込み窓口がある
  • オンラインは高額キャッシュバックで、24時間受付可能なため最もおすすめ
  • 最も高額キャッシュバックを受け取れるのはGMOとくとくBB公式HP
  • KDDI特典の他社違約金補填とスマホセット割加入特典は申請書類の提出が必要
  • GMOとくとくBBのキャッシュバックは11ヶ月目23ヶ月目に申請が必要

auひかりはキャンペーンを利用すれば、月額料金の割引や高額キャッシュバックでお得に契約できます。

電話や店頭でも申し込み可能ですが、特典が豊富なオンラインでの申し込みがおすすめです。

様々なプロバイダがありますが、最もお得な窓口はGMOとくとくBB公式ホームページです。

ぜひ本記事を参考していただき、お得にauひかりを契約してくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。