ahamoはテザリングでWiFi代わりに利用するのに最適? 実測値も公開

ahamo、テザリングのアイキャッチ

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「ahamoでテザリングは使える?」
「サクサク快適に動く?」
「ユーザーの評判や注意点は?」

ahamoは、ドコモ回線の高品質な通信と月30GBを2,970円で使える、コスパの良さが魅力の格安SIMです。

さらにテザリングは無料で利用できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

しかし、テザリングでサクサク動くのか、スマホのバッテリーはどのくらい減るのか気になる人も多いでしょう。

この記事では、ahamoでテザリングを利用した実測値や口コミ、メリット・デメリットについて詳しく解説します。

Android・iPhoneでの設定方法や、よくある質問も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでテザリング利用の参考にしてください。

30ギガ+5分無制限のかけ放題つき!

ahamoの基本情報

ahamoの基本情報

ahamoの料金プランや通話料金など、基本情報を紹介します。

ahamo内容
月額料金2,970円
データ容量30GB
大盛りオプション1,980円:80GB
(合計4,950円で110GB)
国内通話5分以内無料
(超過後22円/30秒)
かけ放題オプション1,100円
テザリング無料
(申し込み不要)
通信制限時の速度最大1Mbps
契約期間なし
契約事務手数料無料

ahamoは30GBが2,970円、5分以内のかけ放題が無料で付帯している格安SIMです。

契約事務手数料が無料で契約期間もなく、さらに追加料金や申し込み不要でテザリングが自由に使えます。

森田 祐輔
森田 祐輔

外出先でパソコンやタブレットを使う人は、ahamoをWi-Fiルーターとしても使えますよ。

テザリングで消費したデータ容量も、スマホのデータ消費にカウントされるため、使い過ぎないよう注意してください。

データ容量を使い切ると速度制限がかかりますが、最大1Mbpsで通信できるので日常的な利用であればほとんど支障はありません。

1Mbpsでできること

・メッセージ
・通話
・SNS閲覧
・標準画質の動画視聴

ahamoは30GBが月額2,970円で契約手数料無料、テザリングも無料で使えるため、できるだけ安くスマホを使いたい人におすすめです。

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/30GB
4,950円/110GB
最低利用期間条件あり
キャンペーンdポイント
20,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

これまで最低利用期間はありませんでしたが、2025年3月より利用実態がない場合や、1年以内に解約した場合は契約解除料1,100円が発生します。

メリット

  • 通信速度が速く、超過後も最大1Mbpsで使用可能
  • 接続が安定していて、混雑時も速度低下しにくい
  • 海外91の国や地域で利用でき、ローミングも20GBまで無料

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月110GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

ahamoでテザリング利用時の実測値

ahamoでテザリング利用時の実測値

ahamoはドコモの高品質な回線を利用しており、格安SIMの中でもトップクラスの通信速度です。

ahamo通信速度遅い?他社キャリアと徹底比較! ahamoの通信速度は遅い? 他社キャリアと徹底比較!

テザリング時はスマホの通信速度に依存するため、ahamo自体の通信速度が重要になります。

ahamo契約中のスマホでテザリング設定し、パソコンを接続したときの実測値を見てみましょう。

森田 祐輔
森田 祐輔

九州で5G回線、21時に測定した結果です。
YouTubeやX(Twitter)で動画を見ましたが、サクサク快適に動きました。

ahamoのテザリング実測値

スマホの実測値は27Mbpsで、テザリングしたパソコンとほぼ同じ通信速度になりました。

ahamoのスマホの実測値

ただし同じ5G回線でも、場所によって通信速度は異なります。

ユーザーが実測値を投稿し合うみんなのネット回線速度によると、ahamoの平均速度は136Mbpsです。

ahamoの通信速度、みんなのネット回線速度

約3万件の測定結果に基づいており、信頼性のある実測値です。

時間や場所によって実測値の変動はあります。

しかし私の測定結果とみんなのネット回線速度のデータから、ahamoのテザリングは快適な通信速度が期待できるでしょう。

ahamoのテザリングに関する口コミ・評判

ahamoのテザリングに関する口コミ・評判

ahamoのテザリングに関する口コミ・評判を紹介します。

わたしが評価しました
ゆうすけ(森田 祐輔)
評価
 (4)

ahamoのテザリングは通信速度が快適で速度制限時も使える!

ahamoのテザリングについて、通信速度が快適との良い口コミ、スマホのバッテリー消費が速くなるとの悪い口コミがありました。
ahamoはドコモ回線を利用しており、都市部だけでなく地方や山間部でも電波が安定していると好評です。
ユーザーの口コミによるとタイのバンコクでも快適で、ホテルのWi-Fiよりも通信速度が速かったようです。
さらにデータ容量を使い切って速度制限がかかっても、問題ないとの意見がありました。
最大1Mbpsに制限されますが、YouTubeを見れてテザリングも問題なく使えています。
一方でテザリングを使うと、スマホのバッテリー消費が異常に早いという不満の声がありました。
テザリングすると、モバイル通信とWi-Fi通信を同時におこなうためバッテリー消費が増えます。
長時間テザリングを使う場合は、モバイルバッテリーを用意しておくと安心でしょう。
まとめるとahamoのテザリングは、安定性・速度・利便性が良いとの口コミが多いです。
外出先でパソコンやタブレットを使う人は、ahamoのテザリングを活用することをおすすめします。

続きを見る

実際の口コミを見てみましょう。

  • 通信速度が爆速
  • 速度制限時も快適
  • バッテリーの消耗が早い

通信速度が爆速

実際にテザリングを使っても爆速で、ホテルのWi-Fiよりもahamoのテザリングの方が速かったとの口コミがありました。

人口の多いタイのバンコクでも快適だったようです。

ahamoはドコモの高品質な回線を利用しており、通信が混雑する時間帯や場所でも速度が落ちにくいです。

速度制限時も快適

ahamoはデータ容量を使いきると最大1Mbpsに制限されます。

しかし速度制限時でもテザリングを快適に使えたとの口コミがありました。

テザリングをしてYouTubeを見れたようです。

高画質動画やアプリのダウンロードには向きませんが、SNS閲覧やメッセージであれば制限時でも利用できます。

バッテリーの消耗が早い

ahamoでテザリングすると、スマホのバッテリー消費が早くなったとの口コミがありました。

テザリング中は、モバイルデータ通信とWi-Fi接続を同時に行うため、通常よりも多くの電力を消費します。結果バッテリーの消耗が早まり、端末の発熱にも繋がります。

長時間テザリングを利用する場合は、モバイルバッテリーを準備しておきましょう。

ahamoでテザリングを利用するメリット

ahamoでテザリングを利用するメリット

ahamoのテザリングを利用するメリットを3つ紹介します。

  • 大容量のデータ容量を利用できる
  • ドコモ回線で通信品質が安定している
  • 通信制限時の通信速度が速い

大容量のデータ容量を利用できる

ahamoでテザリングを利用するメリットは、最大110GBの大容量データ通信を利用できる点です。

基本プランは30GB2,970円、データ大盛りオプションを追加すると110GB4,950円で利用できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

外出先でパソコンやタブレットを頻繁に使う人にとって、魅力的なデータ容量と料金になっていますよ。

110GBあるとオンライン会議は約100時間、標準画質の動画は約160時間見れます。

出張先やカフェなどで仕事をするユーザーがテザリングを使っても、データ容量は十分足りるでしょう。

また110GBの大容量があれば、外出先だけではなく自宅の固定回線としても使えます。

ドコモ回線で通信品質が安定している

ahamoはドコモが提供しているMNOで、ドコモ本体と同じ高品質な回線を利用しています。

MNO:自社で通信設備を持つ携帯キャリア
(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)
MVNO:大手の回線を借りて安く使える格安SIM
(mineo、IIJmio、など)

ahamoはドコモと同じエリアで利用でき、建物内や移動中でも安定しやすく、テザリングをしてもパソコンやタブレットを快適に使えます。

森田 祐輔
森田 祐輔

テザリングは接続の安定性が重要。

オンライン会議や動画配信を行ってもサクサク動いて切断や遅延が起きにくいのは安心ですね。

実際に多くの格安SIM(MVNO)と比較すると、ahamoの通信速度は速いです。

ahamoはドコモと同等の回線品質で、テザリングをしても快適に使えるのが魅力です。

通信制限時の通信速度が速い

ahamoは月間のデータ容量を使い切って速度制限がかかっても、最大1Mbpsの通信速度で利用できます。

最大1Mbpsの速度があれば、日常的な用途はカバーできます。

  • Webサイト閲覧
  • SNS(X、インスタグラム)
  • 標準画質の動画視聴
  • メッセージ
  • 音楽のストリーミング再生
森田 祐輔
森田 祐輔

もしテザリングの使いすぎで速度制限がかかっても、最低限の利用に影響はないので安心ですね。

速度制限がかかっても快適に使えるため、データ容量の残りを気にせずテザリングを活用できます。

ahamoでテザリングを利用するデメリット

ahamoでテザリングを利用するデメリット

ahamoでテザリングを利用するデメリットを2つ解説します。

  • データ容量の繰り越し非対応
  • スマホの消耗が早くなる可能性も

データ容量の繰り越し非対応

ahamoは月間30GB、オプションを追加すると110GB使えますが、データ容量の繰り越しには対応していません。

例えば30GB契約中でデータが10GB余っても、翌月には繰り越されずリセットされます。

森田 祐輔
森田 祐輔

月によってデータ使用量が変わるユーザーは、余ったデータが無駄に感じるかもしれません。

データ使用量が月によって変動する人は、大盛りオプションや1GB550円のデータ追加を活用すると、無駄をなくせます。

データ追加

80GB:1,980円

1GB:550円

データ容量の繰り越しは非対応ですが、データ追加で調整しましょう。

スマホの消耗が早くなる可能性も

テザリングで接続した端末は、スマホを介して通信します。

テザリング中のスマホはモバイル通信とWi-Fiの電波を同時に送受信するため、通常よりも多くの電力を消費しバッテリーの減りが速くなったり劣化を早めたりする原因となります。

実際にテザリングの利用で、スマホのバッテリーの減りが早くなったとの口コミは多いです。

森田 祐輔
森田 祐輔

長時間テザリングを使うと、スマホのバッテリー消費が早くなったり、本体が熱くなったりするため注意してください。

モバイルバッテリーを使う、こまめにテザリングをオフにするなどの対策をしましょう。

ahamoでのWiFiテザリング利用方法

ahamoでのWiFiテザリング利用方法

ahamoのWiFiテザリングを使うには、スマホでテザリング機能をオンにし、使いたい端末の設定からスマホと連携させます。

AndroidとiPhoneそれぞれの設定方法を解説します。

  • Android
  • iPhone

Android

AndroidでWi-Fiテザリングを設定する手順を解説します。

設定を開く

ホーム画面で設定をタップします。

ネットワークとインターネットを選択

ネットワークとインターネットまたは接続をタップします。

設定を開く
テザリングを選択

テザリングをタップしてWi-Fiテザリングをオンにします。

Wi-Fiテザリングをオン
接続したい端末でWiーFi設定を開く

パソコンやタブレットなどの接続したい端末でWi-Fi設定画面を開きます。
表示されているAndroid端末のネットワーク名を選択してください。

Wi-Fi設定を開く
パスワードを入力

Android端末に表示されているパスワードを入力すると、接続完了です。

Androidは、機種によって表示が異なるケースがあります。

iPhone

iPhoneでテザリングを設定する手順を解説します。

設定を開く

ホーム画面から設定をタップします。

インターネット共有を選択

インターネット共有をタップし、設定をオンにする。

パスワードを確認してください。

インターネット共有を選択
接続したい端末のWiーFi設定を開く

タブレットやパソコンなど、接続したい端末のWiーFi設定を開き、インターネット共有をオンにしたiPhone名をタップします。

パスワードを入力

iPhoneで表示されたパスワードを、接続したい端末で入力するとテザリング接続は完了です。

ahamoのテザリングについてよくある質問

ahamoのテザリングについてよくある質問

ahamoのテザリングについてよくある質問をまとめました。

個別の質問については、ahamoのサポートセンターへ問い合わせてください。

ahamoでテザリングを利用するには料金がかかる?
ahamoのテザリングは完全無料で利用できます。
契約中のデータ容量内であれば、自由にテザリングが可能です。
>> ahamoのテザリングの料金について詳しく確認する
ahamoでテザリング利用時の通信速度は?
テザリング利用時の通信速度は、スマホの通信速度に依存します。
スマホの電波状況が悪い場所でテザリングを使うと通信速度は遅くなり、電波状況が良いと速くなります。
ahamoはドコモの高品質な回線を利用しており、高速で快適に使えるケースが多いです。
>> ahamoでテザリング利用時の通信速度について詳しく確認する
ahamoのテザリングに関する口コミは?
良い口コミと悪い口コミの両方があります。
通信速度が速くて快適、大容量で使えるとの良い意見がありました。
一方でバッテリー消費が速いとの悪い意見があります。
>> ahamoのテザリングに関する口コミについて詳しく確認する

まとめ

ahamoのテザリングについておさらいしましょう。

  • ahamoは追加料金なしでテザリングが使える
  • ドコモ回線の安定した通信品質が魅力
  • 通信制限時も使える
  • データ容量の繰り越しができない
  • バッテリー消耗に注意

ahamoは、ドコモの高品質な回線をコスパ良く使える人気のプランで、テザリングを追加料金なしで利用できます。

ahamoはテザリングを活用して、外出先でパソコンやタブレットを使いたい人におすすめです。

通信が快適で安定している、通信制限時でも日常的な用途であれば使えるなど、良い口コミがありました。

一方でデータ容量の繰り越しができない点や、テザリング利用によるバッテリー消耗には注意が必要です。

森田 祐輔
森田 祐輔

ahamoのテザリングは、安定した通信速度を無料で使えます。

口コミ・評判も参考にしながら、検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。