楽天モバイルを2回線契約する理由とは? 便利な使い方をプロが解説

楽天モバイルを2回線契約する理由とは? 便利な使い方をプロが解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「2回線契約する必要性あるの?
「2回線目はどう使えばいいの?
「料金やキャンペーン情報は?

楽天モバイルは、楽天グループが提供する料金の安さと使いやすさが特徴のコスパ最強SIMです。

森田 祐輔
森田 祐輔

2回線目を契約することで、多くの利便性を引き出すことができます!

この記事では、楽天モバイルの2回線契約のメリットや便利な使い方、注意点を詳しく解説します。

申し込み方法についても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。

ギガが使い放題でお得!

楽天モバイル基本情報

楽天モバイル基本情報

楽天モバイルの基本情報について説明します。

楽天モバイル内容
Rakuten最強プラン
月額料金
3GB未満:968円
3〜20GB:2,068円
20GB以上:3,168円
新規
事務手数料
無料
契約期間なし
使用回線楽天
au(パートナー回線)
SIM物理SIM
eSIM

楽天モバイルで、現在新規申し込みできるプランはRakuten最強プランの1プランのみです。

楽天モバイルの口コミ・評判は?不向きな人は〇〇な人

利用した通信量に応じて、請求金額が変動します。

森田 祐輔
森田 祐輔

20GB超過時には、3,168円で通信を無制限で利用できます。

大手3キャリアと比較すると、半額以下の料金で利用できます。

新規事務手数料は無料・契約期間はなしなので、契約時も解約時も料金負担がありません。

通信回線は楽天回線とau回線により、幅広い範囲で快適に通信を利用できます。

コスパが良いSIMを探している人は、楽天モバイルを検討しましょう。

楽天モバイルで2回線目契約のメリット

楽天モバイルで2回線目契約のメリット

楽天モバイルは、契約しやすいSIMであることから2回線目を契約する人が多いです。

実際に、2回線目を契約することで得られるメリットについて紹介します。

  • 仕事用とプライベート用のスマホを分けられる
  • タブレットやルーター用のSIMとして利用できる
  • 1回線目と同じプランで契約できる

仕事用とプライベート用のスマホを分けられる

スマホを仕事用プライベート用で分ける人が増えています。

森田 祐輔
森田 祐輔

スマホが2台あれば、LINEを2アカウント利用できたり電話番号を使い分けられるなどできることが大幅に増えます。

ただし、大手キャリアで2つの契約をすると、かなりの高額になってしまいます。

通信無制限のプランを例に、比較してみましょう。

通信無制限プラン月額料金2台契約時の
月額料金
楽天
モバイル
(Rakuten
最強
プラン)
3,168円6,336円
ドコモ
(eximo)
7,315円14,630円
au
(使い放題
MAX+
5G/4G)
7,458円14,916円
ソフト
バンク
(メリハリ
無制限+)
7,425円14,850円

大手3キャリアは2台契約した場合に、1万円を超えます。

一方、楽天モバイルで2台契約した場合の月額料金は6,336円大手キャリアの1台分以下の料金となっています。

現在、大手キャリアで通信無制限の契約をしていて、且つ仕事でもスマホを使っている人は楽天モバイルを検討するといいでしょう。

タブレットやルーター用のSIMとして利用できる

楽天モバイルのSIMはタブレットWiFiルーターに挿して利用できます。

楽天モバイルは自宅のWiFi代わりに使える?プロが徹底解説! 楽天モバイルは自宅のWiFi代わりに使える? プロが徹底解説!

仕事でタブレットを利用している人が多いと思いますが、回線契約をしていないタブレットはWiFiがある場所を探したりWiFiの接続をするのが面倒ですよね?

楽天モバイルでSIMを契約しておいて、タブレット(SIMカード対応端末)に挿せばいつでもどこでも快適にネットを利用できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

WiFiルーターに関しては、他社だと5,000円前後の月額料金が発生しますが、楽天モバイルだと3,168円と格安料金で契約できます。

楽天モバイルのSIMをタブレットやWiFiルーター専用SIMとして利用する方法は意外と知られていない裏技と言えるでしょう。

なお、利用する端末が楽天モバイルに対応可否に関しては楽天モバイル公式HPで確認しておきましょう。

スマホ以外にタブレットやWiFiルーターを利用する人は、楽天モバイルのSIMの利用がおすすめです。

1回線目と同じプランで契約できる

楽天モバイルは複数台の契約を行った場合であっても、1台目と同じ格安料金で利用できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

以前の楽天モバイルのプランでは、1台目のみが安い料金で利用できる仕組みでした。

現在楽天モバイルで提供しているRakuten最強プランは、格安料金を複数台契約できます。

楽天
モバイル
契約台数
〜3GB3〜20
GB
20GB〜
1台968円2,068円3,168円
2台1,936円4,136円6,336円
3台2,904円6,204円9,504円
4台3,872円8,272円12,672円
5台4,840円10,340円15,840円

仮に5台契約した場合、各回線で20GB以上の通信を行っても15,840円の月額料金で利用できます。

台数が増えれば増えるほど、大手キャリアよりお得に利用できることがわかりますね。

現在、家族で複数台の契約を行っている人に、楽天モバイルはうってつけと言えるでしょう。

楽天モバイルで2回線目契約のデメリット

楽天モバイルで2回線目契約のデメリット

楽天モバイルの2回線契約をする上での、デメリットについて紹介します。

  • 家族割や学割の割引金額・特典が少ない
  • 全く利用しない場合でも月額料金が発生する
  • キャンペーンが少ない

家族割や学割の割引金額・特典が少ない

現在、スマホを家族でセット契約している人や学生の契約でお得に利用している人が多いと思います。

森田 祐輔
森田 祐輔

家族割は家族間の国内通話料を無料、学割は月額料金を大幅に安い料金で利用できるといった内容のものが多いです。

楽天モバイルではサービス自体は存在するものの、割引金額・特典が少ないです。

楽天モバイル割引・還元内容
最強家族
プログラム
家族2台以上の契約で
1台あたり毎月110円
割引適用
最強青春
プログラム
13歳~22歳までの人が
契約すると楽天ポイントが
毎月110ポイント付与
最強こども
プログラム
0歳~12歳までの人が
契約すると楽天ポイントが
毎月付与
(3GB未満は440ポイント/
3GB以上は110ポイント)

割引・還元額は110〜440円分です。

また、家族間の通話が無料になるといった特典はないものの、RakutenLinkアプリを利用すれば通話料を無料にできます。

楽天モバイルは月額料金が安い分、月額料金の割引サービスが少ない点がデメリットの一つだと言えます。

全く利用しない場合でも月額料金が発生する

2回線のスマホには、極力お金をかけたくないと考えている人は多いですよね?

2024年現在、楽天モバイルは月額料金無料で回線の契約はできません。

森田 祐輔
森田 祐輔

楽天モバイルには、以前Rakuten UN-LIMIT VIというプランがあり、通信量が1GB未満であれば無料で利用できました。

Rakuten UN-LIMIT VIは、2022年に新プラン(Rakuten最強プラン)へ移行され無料での契約は不可能となりました。

仮に、普段Wi-Fiをメインに使っていてモバイルデータをほとんど使わない場合でも、968円の基本料金が発生します。

サブ回線を持つことで得られるメリットは複数ありますが、使用頻度が低い場合でも最低料金がかかることを忘れないようにしましょう。

キャンペーンが少ない

楽天モバイルでは多くのキャンペーンを実施中ですが、2回線目の契約に際して全てのキャンペーンが対象というわけではありません。

2回線目契約で適用できない主なキャンペーンを紹介します。

  • 電話番号そのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント
  • 楽天モバイルへ初めてお申し込みで7,000ポイントプレゼント
  • 楽天証券&はじめて楽天モバイルお申し込み・条件達成で15,000ポイント!

最も還元額が大きいキャンペーンが、2回線目契約の適用対象外となっています。

森田 祐輔
森田 祐輔

適用条件に楽天モバイルをはじめて申し込みとあれば、2台目の契約で適用できないと思いましょう。

キャンペーンの内容は時期や状況によって変わるため定期的にチェックし、2回線目にもお得なキャンペーンが適用される機会を逃さないようにしましょう。

楽天モバイル2回線目で適用される主なキャンペーン

楽天モバイル2回線目で適用される主なキャンペーン

楽天モバイルの2回線目契約で適用されるキャンペーンについて紹介します。

  • 三木谷キャンペーン
  • 最新機種のiPhone16やiPhone16Proなどが対象!各種条件達成で最大32,000円相当おトク!
  • 楽天モバイルお申し込み(2回線目以降も対象)&AQUOS sense8ご購入で20,000円値引き!

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーンについて、紹介します。

キャン
ペーン
内容
特典乗り換えで14,000ポイント/
新規契約で7,000ポイント
還元
適用期間未定
適用条件
・注意点
専用リンクからの
申し込みが必要
・ポイントは3か月に
分けて付与
・1人につき最大5回線まで
適用可能

三木谷キャンペーンは、楽天グループの会長である三木谷浩史氏による特別なポイント還元キャンペーンです。

最大5回線まで適用可能のため、家族や仕事用の回線を追加する場合にもお得に契約が可能です。

楽天モバイルで実施しているキャンペーンの中で、最もお得なキャンペーンです。

楽天モバイル申し込み時は、本キャンペーンを必ず利用しましょう。

最新機種のiPhone16やiPhone16Proなどが対象!各種条件達成で最大32,000円相当おトク!

最新機種のiPhone16やiPhone16Proなどが対象!各種条件達成で最大32,000円相当おトク!

最新機種のiPhone16やiPhone16Proなどが対象!各種条件達成で最大32,000円相当おトク!について、紹介します。

キャン
ペーン
内容
特典iPhone購入で最大32,000円
の割引や楽天ポイントの還元
適用期間未定
適用条件
・注意点
・他社から乗り換え
・対象のiPhoneを
一括もしくは24回分割で
購入
・キャンペーンへ
エントリー
・RakutenLinkの利用

iPhoneの購入を伴う乗り換えユーザー向けのキャンペーンです。

32,000円相当の割引や楽天ポイントが還元されるためApple製品をお得に購入できるだけでなく、ポイントは楽天市場などでの買い物にも使えます。

楽天経済圏をフルに活用できるこのキャンペーンは、Apple製品ユーザーや楽天ユーザーにとって非常におすすめなキャンペーンです。

楽天モバイルお申し込み(2回線目以降も対象)&AQUOS sense8ご購入で20,000円値引き!

楽天モバイルお申し込み(2回線目以降も対象)&AQUOS sense8ご購入で20,000円値引き!

楽天モバイルお申し込み(2回線目以降も対象)&AQUOS sense8ご購入で20,000円値引き!について紹介します。

キャンペーン内容
特典AQUOS sense8の
本体代金を20,000円値引き
適用期間未定
適用条件
・注意点
・新規もしくは乗り換え
・AQUOS sense8を購入
・他のキャンペーンとの
併用不可

iPhoneの購入を伴う新規もしくは乗り換えユーザー向けのキャンペーンです。

国内メーカーSHARPの人気スマホAQUOS sense8を20,000円値引きで購入できます。

森田 祐輔
森田 祐輔

なお、対象機種は定期的に更新されるので、契約前に確認しておきましょう。

iPhoneよりAndroid派の人は、本キャンペーンの利用を検討しましょう。

楽天モバイルで2回線目契約の注意点

楽天モバイルで2回線目契約の注意点

楽天モバイルの2回線目契約には、注意すべきポイントがあります。

契約前にしっかり確認しておきましょう。

  • 通信障害時には2回線とも使用不可
  • 通信量によって月額料金が変動する

通信障害時には2回線とも使用不可

楽天モバイルで2回線目を契約した場合、1回線目と2回線目はどちらも同じ楽天の通信回線を使用することになります。

そのため、楽天モバイルの通信障害が発生した際には、2回線とも同時に使えなくなります。

森田 祐輔
森田 祐輔

各通信キャリアで、不定期に通信障害の報告が挙がってます。

2回線目を他キャリアの回線にしておけば、楽天側で通信障害が発生しても他キャリアの回線で通信を確保できるというメリットがあります。

緊急時や重要な場面で確実に通信が必要な人は、楽天モバイルとは別の他社回線を併用することを推奨します。

通信量によって月額料金が変動する

楽天モバイルの料金プラン、データの使用量に応じて請求金額が変動します。

使用データ量請求金額
3GB未満968円
3〜20GB2,068円
20GB以上3,168円

3GB・20GBを超過すると、料金が1,000円ほど上がります。

特に、動画視聴や地図アプリの使用は高容量のデータを消費することが多いため、注意が必要です。

森田 祐輔
森田 祐輔

当月分のデータ使用量は、my楽天モバイルで確認いただけます。

1.my楽天モバイルのホーム画面を開く

2.利用中の契約電話番号を確認する

3.円グラフ内のデータ利用量を確認する

リアルタイムでデータ消費量をチェックすることができるので月の途中で使いすぎを防げます。

月額料金を抑えたい人は、データ使用量をこまめに確認し管理しましょう。

楽天モバイル2回線目の申し込み方法

楽天モバイル2回線目の申し込み方法

楽天モバイル公式HPでは、24時間いつでも楽天モバイルの申し込み手続きをできます。

申し込み方法について紹介します。

事前準備
  • 本人確認書類
  • クレジットカード・銀行口座情報
  • 楽天会員ユーザID・パスワード
  • MNP予約番号(ワンストップ非対応事業者から乗り換えの場合のみ)

まず、はじめに契約に必要な準備を行いましょう。

本人確認書類は楽天モバイル公式HP(本人確認書類)から確認しましょう。

楽天モバイル公式HPへアクセス
楽天モバイル公式HP申し込みページ

楽天モバイル公式HP(三木谷キャンペーン)へアクセスします。

「お申し込みはこちら」より、楽天会員のログインを行います。

必要項目の入力
  • プラン・オプションの選択
  • SIM種類の選択
  • 契約情報の入力
    など

契約に関する項目を選択、入力していきます。

スムーズに進めば、約5分ほどで入力が完了します。

申し込み完了

最終画面にて、契約内容を確認し「申し込む」をタップすると申し込みが完了します。

お申し込み完了から、eSIMなら最短3分SIMカードなら最短2日で届き、利用できます。

楽天モバイル2回線目についてよくある質問

楽天モバイル2回線目についてよくある質問

楽天モバイルの2回線目について、よくある質問についてまとめました。

個別での質問については、楽天モバイルお客様サポートへお問い合わせください

楽天モバイルの2回線目以降の月額料金は?
楽天モバイルの2回線目以降の月額料金は1回線目と変わりません。
台数が増えれば増えるほど、大手キャリアよりお得に利用できます。
>> 楽天モバイルの2回線目以降の月額料金について詳しく確認する
楽天モバイルは無料で契約可能?
楽天モバイルは全く使用しない場合であっても、968円/月の請求が入ります。
月額料金を無料で契約することはできません。
>> 楽天モバイルを全く使用しない場合の月額料金について見る
楽天モバイル2回線目契約の注意点は?
・通信障害時には2回線とも使用不可
・通信量によって月額料金が変動する
といった注意点があります。
>> 楽天モバイルの注意点について詳しく確認する

まとめ

楽天モバイルの2回線目契約について、おさらいしましょう。

  • 楽天モバイルは、データ使用量に応じて料金が変動するプラン
  • RakutenLinkアプリを使えば、国内通話が無料になる
  • eSIMに対応しており、1台のスマホで2回線を利用できる(デュアルSIM)
  • 月額料金無料での維持は不可能
  • 2回線目の契約は適用できるキャンペーンが少ない

楽天モバイルは、コスパの良いスマホプランを提供し、2回線目として非常におすすめのSIMです。

申し込み時には、三木谷キャンペーンでお得に楽天モバイルを始めましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。