UQモバイルの適切な解約タイミングはいつ? 解約前に確認すべき点とおすすめの乗り換え先を解説

UQモバイルの適切な解約タイミングはいつ? 解約前に確認すべき点とおすすめの乗り換え先を解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「UQモバイルの解約方法は?」
「解約時に費用はかかる?」
「解約に適したタイミングは?」

UQモバイルを利用する人の中には、毎月の通信費を下げたいと思っている人もいるのではないでしょうか。

森田 祐輔
森田 祐輔

解約のタイミングが良くないと、無駄な出費に繋がってしまうケースがあります。

この記事では、UQモバイルの適切な解約のタイミングについて詳しく解説します。

解約前に確認すべき点とおすすめの乗り換え先についても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。

UQモバイルからの乗り換えに最適!

UQモバイルの基本情報

UQモバイルの基本情報

UQモバイルの基本情報について説明します。

UQモバイル内容
料金プランコミコミプランバリュー
35GB:3,828円
トクトクプラン2
〜5GB:2,948円
5〜30GB:4,048円
通話料金22円/30秒
(コミコミプランバリューは
1回10分以内の国内通話無料)
通信回線au
契約事務
手数料
3,850円
契約期間
・解約料
契約期間の縛りなし
解約金無料
※一部例外あり
支払方法・クレジットカード
・口座振替
・コンビニ支払
・au PAY支払

UQモバイルはKDDIが提供するauのサブブランドです。

UQモバイルの口コミ・評判 UQモバイルはオワコン? 口コミ・評判をプロが徹底解説! 

auの高品質な回線を利用できるため、通信が安定している点が大きな魅力です。

森田 祐輔
森田 祐輔

2025年6月より新料金プランになったんですね。

全国のauショップやUQスポットなどの店舗(一部除く)で専門スタッフによる対面サポートを受けられるので、スマートフォン初心者でも安心です。

自宅のインターネットなど対象サービスとのセット契約で、月々の料金が割引になるサービスを提供しています。

UQモバイルの契約を継続するメリット

UQモバイルの契約を継続するメリット

UQモバイルは、料金だけでなく回線品質やサービス面でも継続利用の魅力が揃っています。

契約を続けることで、得られるメリットについてご紹介します。

  • auの高品質回線を利用できる
  • プランがシンプルで使いやすい
  • 自宅セット割・家族セット割対象ならお得
  • 実店舗がある
  • 通信制限時の通信速度が速い

auの高品質回線を利用できる

UQモバイルの大きなメリットとして、通信品質の高さが挙げられます。

携帯電話サービスには、MVNOとMNOという形態があり、UQモバイルはau(KDDI)が直接提供するMNOのサービスです。

MVNO・MNOとは?

MVNO:自社で通信回線を保有・運用しているキャリアから回線を借りてサービスを提供する

MNO:自社の回線網を使用して通信サービスを提供する

回線を間借りしているのではなく、auの高品質な通信網をそのまま利用できる点が大きな強みです。

多くの人がスマホを使うお昼休みや通勤時間帯でも速度が落ちにくく、動画視聴やオンラインゲームなどもストレスなく楽しめる安定した通信環境は、大きな魅力と言えるでしょう。

auと同等の快適さを、より手頃な料金で利用し続けられるのが利点です。

プランがシンプルで使いやすい

UQモバイルは、2025年6月から分かりやすい2プランになりました。

UQモバイルコミコミプランバリュートクトクプラン2
月額料金35GB:3,828円
(料金定額型プラン)
〜5GB:2,948円
5〜30GB:4,048円
(料金変動型プラン)
通話料22円/30秒
(1回10分以内の
国内通話かけ放題付き)
22円/30秒
特典
付帯サービス
・Pontaパス548円が月額無料
・サブスクぷらすポイント対応
・au Starlink Directが
月額550円で利用可能
・サブスクぷらすポイント対応
・au Starlink Directが
月額550円で利用可能

コミコミプランバリューは月額3,828円で35GBのデータ容量に加え、10分以内の国内通話かけ放題やPontaパスなどの特典がセットになっています。

トクトクプラン2は料金変動型プランで、月間で使用した通信量により請求金額が異なります。

また、トクトクプラン2には通話オプションが用意されているので、通話料が多い人は検討しましょう。

  • 通話放題(国内通話が24時間かけ放題):1,980円/月
  • 通話放題ライト(1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題):880円/月
  • 通話パック60(月間最大60分相当の(最大2,640円分)国内通話が定額:660円/月

コミコミプランバリューは対象外

UQモバイルは利用状況に応じて無駄なくお得に使える、ユーザー目線のシンプルなプラン構成になっています。

毎月、大容量の通信量を使う人はコミコミプランバリュー・月によって使う通信量に波がある人はトクトクプラン2がおすすめでしょう。

自宅セット割・家族セット割対象ならお得

UQモバイルでは自宅セット割・家族セット割を適用することで、通信費を節約できます。

自宅セット割について見てみましょう。

割引名自宅セット割
内容対象のインターネットサービスと
スマホをセットで利用すると割引される
条件・対象の光回線+電話
・J:COMネット+テレビ
・J:COMテレビ+電話
・auのホームルーターorモバイルルーター
・auでんき
※いずれかのサービスを利用していること
割引額1,100円
※コミコミプランバリューは対象外

自宅セット割は、対象のインターネット回線やでんきサービスとセットで利用すると適用され、毎月1,100円が永年割り引かれます。

森田 祐輔
森田 祐輔

契約者本人だけでなく、同居している家族や離れて暮らす50歳以上の家族のUQモバイル回線も割引対象になります。

家族セット割について見てみましょう。

割引名家族セット割
内容家族でUQモバイルを利用すると550円割引される
条件・家族であること
・割引対象のプランを契約
※両方満たしていること
対象プラントクトクプラン2
※コミコミプランバリューは対象外

家族セット割は、家族でUQモバイルを利用している人対象で、毎月550円の割引を受けられます。

ただし、自宅セット割と家族セット割は併用できず、両方の条件を満たす場合は割引額の大きい自宅セット割が優先して適用されます。

実店舗がある

UQモバイルは格安SIMサービスでありながら、全国のUQスポットやau Style、auショップで充実した対面サポートを受けられるのが大きな特徴です。

一般的に格安SIMは実店舗が少ないですが、UQモバイルなら新規契約や料金プランの見直し、機種変更などをスタッフに直接相談しながら進められます。

森田 祐輔
森田 祐輔

さらに、au店頭サポート定額を利用すれば、月額1,078円で回数無制限(要予約)でデータ移行やアカウント設定、操作説明などを受けられます。

必要なときだけ利用したい場合は、データ移行(3,960円)やアプリパック(2,420円)などの都度払いも選択可能です。

サポートがあれば、オンラインが不安な人やスマホ操作に不慣れな人でも、安心して契約や設定ができます。

通信制限時の通信速度が速い

UQモバイルは、データ容量を使い切った後の通信速度が最大1Mbpsに設定されています。

1Mbpsの速度があれば、SNSの閲覧や標準画質の動画視聴、音楽ストリーミングなどを比較的快適に楽しめます。

森田 祐輔
森田 祐輔

データ容量を使い切ってもある程度の実用的な速度を維持できる点は、UQモバイルの大きな魅力と言えるでしょう。

ただし、データ容量超過後、1Mbpsに制限され、さらに一定の通信量を超えると128kbpsに下がるので注意が必要

コミコミプランバリュートクトクプラン2
40GB超過後
最大128kbps
に低下
50GB超過後
最大128kbps
に低下

128kbpsまで速度が低下するとウェブサイトの読み込みも遅くなるため、節約モード中でも使いすぎには注意が必要です。

UQモバイルを解約する場合のデメリット・注意点

UQモバイルを解約する場合のデメリット・注意点

UQモバイルは魅力的なサービスですが、契約や解約に関しては知っておくべき注意点があります。

契約前に押さえておきたいデメリットや注意事項について紹介します。

  • 契約解除料が発生する可能性がある
  • 電話窓口で解約手続きができない
  • UQモバイルのメールアドレスが利用できなくなる
  • 解約は契約者本人に限られる

契約解除料が発生する可能性がある

UQモバイルでは、2022年4月1日から、旧プランを含めたすべてのプランで解約時の手数料が無料になりました。

しかし、2024年6月1日以降に新規契約された回線は990円の契約解除料がかかる場合があります。

契約解除料が発生する条件について見てみましょう。

  • 利用実態がない場合
  • 対象回線の解約日から過去1年以内に、同一名義の他の回線(契約期間1年以内)が解約されていた場合

キャンペーン目的での短期解約を防ぐために設定されており、通常利用の場合、契約解除料はかかりません。

森田 祐輔
森田 祐輔

また、過去にはMNP転出手数料が3,300円かかりましたが、総務省のガイドライン改正により2021年4月1日以降廃止されています。

とはいえ、乗り換え先の携帯電話会社で契約事務手数料やSIMカード発行手数料などが発生する場合があるので、前もって調べておくと良いでしょう。

電話窓口で解約手続きができない

UQモバイルの解約手続きは、原則としてオンラインのMy UQ mobileまたはUQスポット・auショップ店頭で行います。

電話窓口での通常解約(電話番号を廃止する場合)は、以前は可能でしたが、2024年9月をもって終了となりました。

森田 祐輔
森田 祐輔

ただし、他社への乗り換えのためのMNP予約番号の発行は、引き続き電話でも可能です。

My UQ mobileでのオンライン手続きに関して、21時10分以降に受付完了された場合、解約日は翌日となります。

21時10分以前に受付完了された場合でも、混雑状況により解約日が翌日となる場合がありますので、月の最終日の手続きは余裕をもって行いましょう。

UQモバイルのメールアドレスが利用できなくなる

他の携帯キャリアでは、解約後も月額料金を支払うことで、キャリアメールアドレスを持ち運べるサービスを提供している場合があります。

しかし、UQモバイルのキャリアメールアドレス(〇〇〇@uqmobile.jp)は、UQモバイルを解約すると一切使えなくなります。

森田 祐輔
森田 祐輔

auメール持ち運びサービスにおいても、UQモバイルのキャリアメールアドレスは対象外なので注意しましょう。

UQモバイルのキャリアメールを使用している場合は、解約前にGmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスに切り替えておく必要があります。

大切なメールは、あらかじめ別のアドレスへ転送させるか、スクリーンショットで残しておくと安心です。

解約は契約者本人に限られる

UQモバイルの解約手続きは、原則として契約者本人が行う必要があります。

ただし、契約者が死亡した場合や委任状を用意できる場合は代理人受付が可能です。

必要書類持参の上、ショップへ来店しましょう。

  • 現在ご利用中の携帯電話端末(ICカード含む)
  • 代理人の本人確認書類
  • 契約者の本人確認書類(コピー可)(契約者逝去時は死亡が確認できる書類)
  • 契約者の委任状(契約者逝去時は関係性を証明できる書類)

ショップへの来店が難しい場合には、UQモバイルお客様センターへ相談ください。

UQモバイルお客様センター
電話番号
0120-929-818
受付時間10:00~19:00

UQモバイルお客様センターでの対応の場合、書面での手続きとなるため即日解約できない点に注意が必要です。

UQモバイルの解約窓口

UQモバイルの解約窓口

UQモバイルの解約は、電話番号を廃止するか他社へ引き継ぐかによって手続き方法が異なります。

手続きの種類解約窓口
解約
(電話番号を廃止)
・オンライン(My UQ mobile)
・店舗 (UQスポット・auショップ等)
MNP転出
(電話番号を引き継ぐ)
・MNPワンストップ対応キャリアへ
乗り換え先での手続きのみ
・MNPワンストップ非対応キャリアへ
オンラインか電話でMNP予約番号を取得

電話番号を廃止する解約は、オンラインのMy UQ mobileか全国のUQスポット・auショップなどの店舗で手続きできます。

森田 祐輔
森田 祐輔

電話番号を他社へ引き継ぐMNP転出の場合、乗り換え先がMNPワンストップ方式に対応していればUQモバイル側での手続きは不要です。

ワンストップ非対応の事業者へ乗り換える際は、オンラインか電話でMNP予約番号を取得する必要があります。

MNPワンストップ方式とは?

MNOワンストップ方式とは携帯会社を乗り換える際に、MNP予約番号なしで乗り換えし、事業者間の手続きだけですべての手続きが完了する仕組み。

なお、同じKDDIグループのauやpovoへの移行であれば、MNP予約番号なしで簡単に手続きできます。

UQモバイル解約のベストタイミング

UQモバイル解約のベストタイミング

コミコミプランバリューとトクトクプラン2は、解約月の料金が日割り計算されないため、月末に近い時期の解約手続きがお得です。

MNP転出の場合は新しいSIMカードの配送や開通手続きにかかる時間を考慮すると、月の半ばから下旬にかけて手続きを始めるのがおすすめです。

森田 祐輔
森田 祐輔

MNPワンストップ方式を利用する場合は、乗り換え先の回線が開通した時点でUQモバイルは自動解約となるため、月末を見越して手続きを進めると良いでしょう。

MNP予約番号を発行する場合、MNP予約番号には発行日を含めて15日間の有効期限があるので注意が必要

乗り換え先のキャリアによっては、申し込み時に10日以上の有効期限が残っていることを条件としている場合があるため、早めに転出手続きを完了させる必要があります。

UQモバイルとau・povo間の移行では、移行月のUQモバイルの基本料が日割りとなるため、解約のタイミングをあまり気にする必要はありません。

UQモバイル解約手順

UQモバイル解約手順

オンラインでUQモバイルを解約する手順を紹介します。

My UQ mobileのマイページからauIDでログインする

My UQ mobileのマイページにアクセスし、ご契約情報の回線契約に関するお手続きを選択します。

次に、auIDでログインします。

au IDを忘れた場合は、こちらからau IDの確認・パスワード再設定をしてください。

解約手続きを選択する

解約手続きの進め方を説明します。

  1. auIDでのログイン後、回線契約に関する手続方法まで移動し、解約手続きを選択
  2. 画面が切り替わったら注意事項を読み、解約のお手続きへ進むボタンを選択
  3. 解約する電話番号を選択し、次へ進む

契約している回線が複数ある場合、解約する電話番号をよく確認しましょう。

解約手続き完了

画面の指示に従って進み、申込内容を確認し内容に同意したらチェックを入れます。

最後に解約を申し込むボタンを選択し、画面が切り替わると、解約手続きが完了します。

なお、自宅セット割・家族セット割が適用中の場合や未払い料金がある場合は、店頭での手続きとなります。

UQモバイルから乗り換える際におすすめのSIM

UQモバイルから乗り換える際におすすめのSIMを3つ紹介します。

  • 楽天モバイル
  • ahamo
  • LINEMO

楽天モバイル

楽天モバイルは、データ無制限で、たくさん使っても月額3,278円という圧倒的な安さが魅力です。

楽天モバイル
楽天モバイル内容
料金プランRakuten最強プラン
~3GB:1,078円
3GB超~20GB:2,178円
20GB〜:3,278円
(データ無制限)
通話料金22円/30秒
※Rakuten Link利用時は無料
通信回線楽天および
パートナー回線(au)
契約事務
手数料
無料
契約期間
・解約料
契約期間の縛りなし
※2025年4月1日以降に契約した回線を
1年以内に解約した場合
1,078円の解約事務手数料が発生
支払方法・クレジットカード
・デビットカード
・口座振替
・楽天ポイント

楽天モバイルは、データ利用を気にせず使いたい人や楽天市場を頻繁に利用する人におすすめです。

森田 祐輔
森田 祐輔

Rakuten Linkアプリ利用で、国内通話が無料になるため、通話料を気にせず利用できるでしょう。

実店舗(楽天モバイルショップ)があり、店頭でのサポートも可能です。

楽天モバイルの口コミ・評判は? 最もお得な申込方法をプロが解説

最強家族プログラムや最強青春プログラムなど、家族割や学割も充実しています。

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2025年現在は対応エリアも広がり問題なく使えているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。

いまなら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

楽天モバイル

必ず特別サイトから申し込みましょう。

ahamo

ahamoはNTTドコモが提供するオンライン専用プランで、ドコモ品質を安く使いたい人に適したブランドです。

ahamo
ahamo内容
料金プラン30GB:2,970円
110GB:4,950円
通話料金22円/30秒
(5分以内の国内通話無料)
通信回線ドコモ
契約事務
手数料
無料
契約期間
・解約料
契約期間の縛りなし
解約金原則無料
※契約解除料1,100円が発生する場合あり
(契約時期により異なる)
支払方法・クレジットカード
・口座振替
・dポイント

ahamoのプランには、5分以内のかけ放題が無料で付いており、短時間の通話が多い人に向いています。

ahamoの口コミ・評判は最悪? プロが徹底解説! ahamoの口コミ・評判は最悪? プロが徹底解説!

海外データ通信が国内と同じ30GBまで無料(最大15日間)で利用できるため、海外旅行・出張が多い方におすすめです。

森田 祐輔
森田 祐輔

データ容量超過後は最大1Mbpsで通信可能なので、軽めのオンライン作業なら問題なく利用できます。

申し込みからサポートまでオンラインで完結するので、キャリアショップに行く手間を省きたい人におすすめです。

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/30GB
4,950円/110GB
最低利用期間条件あり
キャンペーンdポイント
20,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

これまで最低利用期間はありませんでしたが、2025年3月より利用実態がない場合や、1年以内に解約した場合は契約解除料1,100円が発生します。

メリット

  • 通信速度が速く、超過後も最大1Mbpsで使用可能
  • 接続が安定していて、混雑時も速度低下しにくい
  • 海外91の国や地域で利用でき、ローミングも20GBまで無料

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月110GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

LINEMO

LINEMOは、ソフトバンク回線を利用した安定した通信品質が魅力のオンライン専用ブランドです。

LINEMO
LINEMO内容
料金プランLINEMOベストプラン
~3GB:990円
3GB~10GB:2,090円
LINEMOベストプランV
~30GB:2,970円
通話料金22円/30秒
(LINEMOベストプランVは
1回5分以内の国内通話無料)
通信回線ソフトバンク
契約事務
手数料
無料
契約期間
・解約料
契約期間の縛りなし
解約金原則無料
※2024年6月1日以降
加入当月に解約した場合990円発生
支払方法・クレジットカード
・口座振替
・PayPay残高
・ソフトバンクポイント

料金プランがLINEMOベストプランとLINEMOベストプランVの2プランでシンプルです。

LINEMOの評判アイキャッチ LINEMOの口コミ評判は? 実際に使ってみたらヤバすぎた

LINEアプリのトークや音声・ビデオ通話がデータ消費ゼロになるLINEギガフリーで、日常利用のデータ節約が可能です。

森田 祐輔
森田 祐輔

eSIMに対応しており、申し込みから最短当日で開通できるため、急ぎの乗り換えにも便利です。

PayPayポイント還元など期間限定キャンペーンも多く、お得に契約できる機会があります。

LINEMO
LINEMOプラン
月額料金990円/0〜3GB
2,090円/3〜10GB
2,970円/30GB
最低利用期間なし
キャンペーンかけ放題オプション
7ヵ月目まで550円割引
LINEMO音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/5分かけ放題
1,100円〜1,650円/時間無制限
キャンペーンかけ放題オプション
7ヵ月目まで550円割引

LINEMOはLINE通話が無料で使い放題のLINEギガフリーが最大の特徴です。

毎月のデータ使用量が10GB未満の人はLINEMOベストプラン、データを10〜30GB使いたい人はLINEMOベストプランVがおすすめです。(LINEMOベストプランVは5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あります。)

メリット

  • LINE関連のデータが無料になる
  • あまり使わない月は自動的に安くなる
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • データのストッパー機能がない
  • 端末とセットで購入できない

LINEMOは他社からの乗りかえで、LINEMOベストプランVは16,000円分、LINEMOベストプランは10,000円分のPayPayポイントが還元されます。

paypayプレゼントキャンペーン

▼LINEMOベストプランV
他社からの乗り換え:PayPayポイント16,000円相当
新しい電話番号:PayPayポイント6,000円相当
▼LINEMOベストプラン
他社からの乗り換え:PayPayポイント10,000円相当
新しい電話番号:PayPayポイント3,000円相当

※ 時間帯により速度制御の場合あり。
※ オンライン専用。
※ 終了日未定。
※ ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えは対象外。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

UQモバイルの解約についてよくある質問

UQモバイルの解約についてよくある質問

UQモバイルの解約についてよくある質問をまとめました。

なお、個別での詳しい質問については、UQモバイルお客さまセンターへお問い合わせください。

UQモバイルを解約するデメリット・注意点は?
・契約解除料が発生する可能性がある
・電話窓口で解約手続きができない
・UQモバイルのメールアドレスが利用できなくなる
・解約は契約者本人に限られる
といった点が挙げられます。解約時には必ず事前に確認しておきましょう。
>> UQモバイルを解約するデメリット・注意点について確認する
UQモバイルを解約するベストタイミングは?
解約月の料金は日割り計算されないため、月末に近いタイミングでの手続きがおすすめです。
他社への乗り換えは、手続きに時間・期間を要する場合があるので月の半ばから下旬にMNP予約番号の発行や準備を始めると安心です。
>> UQモバイルを解約するベストタイミングについて確認する
UQモバイルの解約手順は?
1.My UQ mobileのマイページからauIDでログイン
2.回線契約に関する手続方法解約手続きを選択
3.注意事項を読み、解約のお手続きへ進むを選択
4.解約を申し込むボタンを押し、解約手続きが完了
オンラインで4STEPで簡単に手続きを行えます。
>> UQモバイルの解約手順について確認する

まとめ

UQモバイルについて、おさらいします。

  • UQモバイルは解約のタイミングによっては損をする可能性がある
  • 電話窓口での解約はできない
  • キャリアメールアドレス(〇〇〇@uqmobile.jp)は、UQモバイルを解約すると使えなくなる
  • UQモバイルの解約手続きは、原則として契約者本人が行う必要がある
  • 月途中の解約は日割り計算がされない場合があるため、月末の解約がおすすめ

UQモバイルを解約する際は、契約解除料の有無や本人以外の手続きができないなどの、デメリットや注意点を事前に確認しておくことが大切です。

森田 祐輔
森田 祐輔

月途中の解約は日割り計算されないので、請求や契約更新のサイクルを踏まえてベストなタイミングで手続きしましょう。

UQモバイルから乗り換える際には、通信速度が速く、高データ容量が利用できる格安SIMがおすすめです。

楽天モバイル、ahamo、LINEMOなど選択肢は豊富なので、解約前にしっかり検討することをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございました。