北海道はJ:COMエリア対象外? ケーブルネットが利用できない場合の選択肢も解説

J:COM北海道エリア、アイキャッチ

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「J:COMは北海道で使える?」
「どんなサービスがある?」
「料金はどのくらいかかる?」

北海道でインターネットやケーブルテレビなどを検討している人にとって、J:COMは魅力的な選択肢になります。

森田 祐輔
森田 祐輔

日本全国でサービスを提供しており、北海道では札幌市・北広島市で利用できますよ。

この記事では、J:COMのサービス内容や提供エリア、ショップの場所やエリアの検索方法を詳しく解説します。

最後までお読みいただくことで、北海道エリアのどこでJ:COMが利用できるのか詳細が分かりますのでぜひ参考にしてください。

九州エリアでおすすめのネット回線

J:COMの基本情報

J:COMの基本情報

J:COMの基本情報を紹介します。

項目内容
会社名J:COM株式会社
事業内容ケーブルテレビ
(J:COM TV)
インターネット回線
(J:COM NET)
固定電話
(J:COM PHONE)
モバイル
(J:COMモバイル)
電力
(J:COM でんき)
保険
(J:COM ほけん)
オンライン診療
(J:COM オンライン診療)
設立1995年1月18日
主要株主KDDI株式会社住友商事株式会社
本社所在地〒100-0005
東京都千代田区
丸の内1-8-1
丸の内トラストタワーN館

北海道エリアでは、J:COMの子会社として株式会社ジェイコム札幌がサービス展開しています。

全国規模のサービス基盤を持ちながらも、北海道の地域密着型サービスを重視しているのが特徴です。

J:COMは、生活に関連するさまざまなサービスを提供しているケーブルテレビ会社です。 

森田 祐輔
森田 祐輔

家庭内のさまざまなサービスをJ:COMに一本化でき、契約サービスや支払いをまとめられて便利ですよ。

さらに注目すべきなのは、J:COMサービス2つとauやUQモバイルをセットで契約すると、スマホ料金がお得になる割引特典です。

au・UQモバイルユーザー向けの割引

auスマートバリュー:auスマホと対象サービスをセットで契約するとau料金が最大1,100円割引

自宅セット割:UQモバイルと対象サービスをセットで契約するとUQモバイル料金が最大1,100円割引

また、J:COM独自でMVNOとしてモバイルサービスも提供しており、J:COMのその他1サービス利用があるとデータ盛が永年適用され、かなりお得に利用できます。

J:COMモバイルの詳細はこちらで詳しく解説しているのでご確認ください。

J:COMモバイルの口コミ評判は?J:COMネットと同時契約がおすすめの理由 J:COMモバイルの口コミ評判は?J:COMネットと同時契約がおすすめの理由

J:COMは単なる通信会社ではなく、日々の暮らしをサポートする幅広いサービスを提供している会社です。

J:COM北海道の特徴

J:COM北海道の特徴

J:COM北海道の特徴を紹介します。

  • エリアが拡大中
  • 地元密着の番組を放送
  • 各種イベントに協賛

エリアが拡大中

J:COM北海道は、より多くの道民にサービスを届けるため、提供エリアの拡大を積極的に進めています。

2025年7月現在のサービス提供エリアです。

市名地区名
札幌市中央区、豊平区、清田区
南区、西区、北区、東区
白石区、厚別区、手稲区
北広島市西の里北、西の里東
虹ヶ丘など

近年では札幌市内の手稲区や北区、西区へとサービス提供エリアが広がりました。

在宅ワークやオンラインサービスの普及により、安定した高速通信環境が必要となるため、J:COMは設備投資を積極的に行っています。

森田 祐輔
森田 祐輔

現在J:COMサービスの提供エリア外であっても、エリア拡大によりサービスを利用できるようになる可能性がありますよ。

以前はエリア外で契約を諦めていた人は、改めて自宅が提供エリアに含まれているか確認してみてください。

今後さらなるエリア拡大が期待されています。

利用予定の地域が新たに対象となる可能性があるため公式サイトで最新エリア情報を定期的にチェックしましょう。

地元密着の番組を放送

J:COM北海道の魅力のひとつに、J:COM加入者であれば無料で視聴できるJ:COMチャンネルがあります。

J:COMチャンネルは、全国放送では見られない北海道の地域情報を発信しています。 

森田 祐輔
森田 祐輔

まさに北海道に住んでいる人のための専門チャンネルですね。

番組内容は、地域のイベント情報や行政からのお知らせ、防災・防犯に関する番組などさまざまです。

地域住民の方が出演する番組や、視聴者からの投稿を紹介するコーナーなど、双方向を重視したコンテンツもあります。

例えば、J:COM安心安全課では、地域の防災マップ作りの取り組みを紹介し、住民の安全意識向上に貢献する情報を発信しています。 

J:COMチャンネル

地域住民の生活に直接役立つ情報を得られる点は、他の放送局にはない魅力

テレビ放送だけでなく、地域情報アプリやYouTubeでも配信されており、放送エリア外の人に向けても北海道の情報を届けています。

各種イベントに協賛

J:COM北海道は、地域社会への貢献活動として、北海道の各種イベントに協賛しています。

代表例は国内外から多くの観光客が訪れる、さっぽろ雪まつりです。

J:COMは会場内にJ:COMひろばを設け、雪まつりを盛り上げるさまざまな企画を実施しています。

J:COM、イベント
森田 祐輔
森田 祐輔

雪玉を使ったゲームや雪像と一体になれるフォトスポットなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが用意されていますよ。

雪まつりの期間中には、会場の様子や雪像作りの舞台裏に密着した、ドキュメンタリー番組を制作・放送しています。

イベントの魅力を伝え、地域文化の継承にも貢献

少年野球チームや地元サッカークラブのスポンサー活動を通じて、スポーツ文化への支援も積極的に行っています。

イベントへの協賛は直接的に支援するだけでなく、地域に活気をもたらす役割を担っています。

J:COMは通信事業者を超えて、北海道の地域おこしに貢献したり、地域情報を収集できるコンテンツ提供に貢献している企業です。

北海道でJ:COMを使えるエリア

北海道でJ:COMを使えるエリア

北海道でJ:COMを使えるエリアを紹介します。

J:COMは全国の主要都市でサービスを展開している大手ケーブルテレビ会社ですが、全ての市町村で利用できるわけではありません。 

森田 祐輔
森田 祐輔

利用予定の地域が提供エリアに含まれているかどうか、契約前に必ず公式サイトで確認してくださいね。

北海道でJ:COMを使えるエリアは、2025年7月時点で札幌市と北広島市です。

市名地域名
札幌市中央区、豊平区、清田区
南区、西区、北区、東区
白石区、厚別区、手稲区
北広島市西の里北、西の里東
虹ヶ丘など

ただし提供エリアの市内であっても、一部提供外の地域や、建物の設備状況によっては利用できない場合がありますので注意が必要です。

札幌市内では提供エリアが拡大しており、以前は対象外だった地域でも提供エリアになっているケースがある 

過去にエリア外だと判断された場合でも、再度確認してみてください。

北海道エリアのJ:COMショップ一覧

北海道エリアのJ:COMショップ一覧

北海道エリアのJ:COMショップを紹介します。

店舗名・窓口住所
札幌局
お客様窓口
北海道札幌市豊平区
月寒東2条18丁目7番20号
札幌局
(手稲営業所)
お客さま窓口
札幌市手稲区
前田5条13丁目3-1
アルファ手稲
ショッピングセンター2F

北海道でJ:COMサービスについて相談したり、申し込み手続きができるJ:COMショップがあり、さまざまな業務に対応しています。 

  • プラン内容の相談
  • 契約手続き
  • 既存契約の変更手続き
  • 料金の支払い など

専門のスタッフから直接説明を受けられるため、プラン内容や料金について不明な点があっても安心です。

森田 祐輔
森田 祐輔

オンラインでの手続きが苦手な人、スタッフと一緒に手続きを進めたい人でもJ:COMなら店舗があるため安心ですね。

無料駐車場が完備されており、車でのアクセスも安心です。

ただし店舗によっては営業時間が異なったり、来店予約が必要な場合もあるため、事前に公式サイトで確認してください。

北海道エリアでJ:COMを利用する際の初期費用

北海道エリアでJ:COMを利用する際の初期費用

J:COMサービスを新たに契約する際は、契約事務手数料と基本工事費の初期費用が発生します。

契約事務手数料は、契約プラン内容にかかわらず一律で発生する費用、基本工事費はケーブルテレビやインターネットサービスの利用に必要な設備のための費用です。

費用項目金額
契約事務手数料3,300円
基本工事費
(戸建て)
47,520円
基本工事費
(集合住宅)
18,480円

契約事務手数料は、テレビやモバイルなど全サービス共通で3,300円です。

森田 祐輔
森田 祐輔

J:COMモバイルのみ、WEBからの申し込み限定で初期費用が無料になりますよ。

基本工事費は電柱から宅内へ回線を引き込んだり、必要な機器を設置したりするための作業費用で、工事費が発生するサービスは3つです。

  • テレビ
  • インターネット
  • 固定電話

また戸建て住宅かマンションタイプかによって工事費用は異なります。

戸建住宅に導入する場合は47,520円、マンションタイプは18,480円です。

基本工事費は実質0円になるキャンペーンを実施中のため、途中解約さえなければ無料になる。

特別な工事が必要な場合や、オプションサービスを追加すると、別途費用がかかる可能性があります。 

契約前に自身のケースで初期費用がいくらになるのか、見積もりで確認しましょう。

J:COMのエリア検索方法

自宅がJ:COMのサービス提供エリア内かどうかは、公式サイトから確認できます。 

せっかくWEB経由で契約手続きを完了させても、エリア外の場合は、申し込みが取り消されてしまいますのでご注意ください。

J:COMのエリア検索方法を紹介します。

公式サイトへアクセス
J:COM公式サイト

J:COMの公式サイトにアクセスし、J:COMが使える物件検索ページを開きます。

郵便番号または住所を入力
必要項目の入力

表示された検索窓に、利用を検討している場所の郵便番号または住所を入力します。

戸建てか集合住宅か、住居のタイプを選択してください。


契約可能なサービスをチェック
利用可能なサービスをチェック

契約可能なサービスをチェック検索すると、利用可能なJ:COMのサービス(テレビやネット回線など)の一覧が表示されます。

ここで「提供エリア内」と表示されれば、契約を進めることができます。

ただし、エリア内であっても建物の構造上の問題などで稀に契約できないケースもあるため、契約不可の場合はJ:COMから連絡が入ることがあります。

北海道エリアでJ:COM以外におすすめのネット回線

北海道エリアでJ:COM以外におすすめのネット回線

北海道エリアでは、J:COM以外にも魅力的な光回線があります。

回線名1ギガ料金10ギガ料金
ビッグローブ光戸建て
5,478円
マンション
4,378円
6,270円
(共通)
おてがる光戸建て
4,708円
マンション
3,608円
6,160円
(共通)
NURO光戸建て
5,200円
マンション
3,850円
(2Gbps)
戸建て
5,700円
マンション
4,400円

北海道エリアでおすすめの光回線について、月額料金やキャンペーンなどを紹介します。

  • ビッグローブ光
  • おてがる光
  • NURO光

ビッグローブ光

ビッグローブ光
ビッグローブ光戸建てプラン
工事費用28,600円
月額料金5,478円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
最大40,000円
auひかりマンションプラン
工事費用28,600円
月額料金4,378円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
最大40,000円

ビッグローブ光は、auスマホ、UQモバイルのユーザーにおすすめしたい光回線です。

ビッグローブ光がおすすめな理由
  • 高額のキャッシュバックまたは月額料金の大幅割引実施
  • 工事費が実質無料になる
  • 解約違約金が0円
  • スマホがau、UQモバイルならセット割でお得に使える
  • フレッツ回線で提供されているため、全国どこでも利用できる

ビッグローブ光はau、UQモバイルのセット割の対象で、それぞれのスマホを利用している場合、家族も含めて毎月1,100円が割引されます。

高額のキャッシュバック、月額料金の大幅割引のどちらかを選べるほか、フレッツ回線によって提供されるため、全国どこでも利用が可能です。

ビッグローブ光は、NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーションサービスです。 

光コラボレーションとは

フレッツ光回線を、さまざまな事業者が借りて自社のサービスとして提供するモデル

回線とプロバイダをまとめて契約できるため窓口が一本化される

ビッグローブ光は、フレッツ光と同じ広範な提供エリアと安定した通信品質ながら、料金の安さが魅力です。

IPv6に標準対応しており、夜間や休日など回線が混み合いやすい時間帯でも、安定して快適にインターネットを利用できます。 

IPv4とIPv6の違いと移行の際の注意点 IPv4・IPv6違いとは?移行の際の注意点をプロが徹底解説

スマホとのセット割引があり、auまたはUQモバイルとセットで契約すると、スマホ料金が最大1,100円割引されます。

高額なキャッシュバックや基本工事費無料など、魅力的なキャンペーンが実施されており、お得に契約できます。

 安定した品質と充実した割引・特典を両立したい方に、ビッグローブ光は非常におすすめの選択肢といえるでしょう。

おてがる光

おてがる光特別申込フォーム
おてがる光戸建てプラン
工事費用22,000円
月額料金4,708円
最低利用期間なし
キャンペーン公式特典
+
当サイト限定特典
おてがる光マンションプラン
工事費用22,000円
月額料金3,608円
最低利用期間なし
キャンペーン公式特典
+
当サイト限定特典

おてがる光は、業界最安級の料金プランで、しかも契約期間のしばり(解約違約金)がありません。

おてがる光は、当サイトからの申し込みが、最も安くお得に契約できるようになっています。

ネット回線ベスト 特典

最大26,400円キャッシュバック

2回キャッシュバック(※すべて手続きが必要)
1回目:12か月目に13,200円キャッシュバック
2回目:24か月目に13,200円キャッシュバック
※戸建てプランのキャッシュバック金額

1か月目月額料金無料

開通初月の月額料金4,708円が無料になります
※戸建てプランの割引金額

6か月目まで半額キャンペーン

2か月目から6か月目まで月額料金から毎月2,354円割引いたします。
※戸建てプランの割引金額

11か月目まで1,100円割引

7か月目から11か月目まで月額料金から毎月1,100円割引いたします
※戸建てプランの割引金額

工事費22,000円実質無料

新規申込は、標準工事費の毎月分割払いと同額を割引いたします。
(1,000円/月×22か月=22,000円分)

選択制:ルーターレンタル無料または事務手数料無料

①無線LANルーターレンタル(月額330円)永年無料
②事務手数料3,300円が3,000円割引
※2つの特典からいずれかを選択可能です。併用はできません。

公式特典(当サイト経由の申し込みも対象)

U-NEXT for おてがる光の新規契約でオプション料金が2ヵ月無料&ポイントプレゼント

光回線と「U-NEXT for おてがる光」の同時申込で、「U-NEXT for おてがる光」の月額料金を最大2ヵ月無料&U-NEXT内で使える1,000円分のポイントをプレゼントされます。

おてがる光テレビ同時申込で4,000円分のデジタルギフトをプレゼント

関連サービスに申し込みをし、開通初月を1ヵ月目とした6ヵ月目の末日まで継続した方には4000円分のデジタルギフト「デジコ」がプレゼントされます。

あんしんサポート+2ヵ月無料

「あんしんサポート+」の月額料金825円を、ご利用開始月を1か月目とした2ヵ月目まで無料にになります。

おてがるWi-Fi MAX100申込時手数料無料

「おてがるWi-Fi MAX100」の契約時に発生する事務手数料(3,300円)が無料になります。

SOKUYAKUサブスクプラン2ヵ月無料

診療からお薬の発送までをオンラインで完結できるSOKUYAKUサブスクプランが2ヵ月無料で利用できます。

当サイトから申し込むと、公式サイトの特典に加えて適用されるので、公式サイトよりお得に契約できます。

おてがる光がおすすめな理由
  • 月額料金が安い
  • 通信速度が速い
  • 契約期間の縛りが無い
  • 当サイトはさらにお得に申し込みできる

おてがる光は、複雑なオプションに加入する必要がありません。

シンプルに光回線で一番安いので、自信を持っておすすめします。

おてがる光は光コラボレーションサービスで、契約期間の縛りや解約違約金がないのが特徴です。 

いつ解約しても違約金が発生する心配がなく、転勤や引っ越しの可能性がある人でも安心して利用できます。

おてがる光の評判は悪い?スペックを徹底解説

料金プランも非常にシンプルで、業界最安値水準の月額料金を実現しています。

森田 祐輔
森田 祐輔

余計なオプションを省いて、インターネットサービスを安く提供している事業者ですね。

フレッツ光と同様、北海道の広いエリアで利用可能です。

工事費が実質無料になるキャンペーンも実施されており、初期費用を抑えられます。

おてがる光は、複雑なプランや長期契約に縛られず、シンプルかつ低価格で光回線を利用したい人におすすめです。

NURO光

NURO光
NURO光戸建てプラン
工事費用44,000円
月額料金5,200円
最低利用期間2年or 3年
※プランによる
キャンペーンキャッシュバック
85,000円
NURO光マンションプラン
工事費用44,000円
月額料金3,850円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
55,000円

NURO光はTVCMもやっているので認知度が高い光回線です。

NURO光がおすすめな理由
  • NURO光(戸建て)は通信速度が速いと評判が良い
  • スマホがソフトバンクならセット割でお得に使える

スマホがソフトバンクなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

対応エリアが全国ではなく一部地域なので、エリア内であれば検討をおすすめしたい光回線です。

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する、独自の光回線サービスです。

NURO光とJ:COMどっちがおすすめ?元J:COM社員が徹底解説 NURO光とJ:COMどっちがおすすめ?元J:COM社員が徹底解説

一般的な光回線の通信速度は最大1Gbpsですが、NURO光は最大2Gbpsの高速通信を誇ります。

森田 祐輔
森田 祐輔

オンラインゲームや高画質動画の視聴、ビデオ会議や大容量データのダウンロードなどを頻繁に行うユーザーにおすすめですよ。

北海道では、札幌市・小樽市・石狩市などの一部エリアで契約できます。

提供エリアは限定的ですが、一部エリアでは最大10Gbpsの超高速プランも利用可能です。

高速通信ながら月額料金は他の光回線サービスと同じくらいなため、コストパフォーマンスが高い光回線です。

北海道エリアでJ:COMを契約する際によくある質問

北海道エリアでJ:COMを契約する際によくある質問

北海道エリアでJ:COMを契約する際に、よくある質問をまとめました。

個別の詳しい内容について知りたい人は、J:COMのチャットサポートやコールセンターへお問い合わせください。

J:COMのネットで使っている回線は?
J:COM NETでは、主にケーブルテレビ用の同軸ケーブルを利用したインターネットサービスを提供しています。 一部エリアでは光ファイバーケーブルを用いた、J:COM NET 光というサービスも展開しており、より高速な通信が可能です。地域や建物によって利用できる回線が異なるため、契約前に公式サイトのエリア検索で確認してください。
>> 北海道エリアのJ:COMインターネットサービスについて詳しく確認する
北海道でJ:COMを利用できるエリアは?
J:COMを利用できるのは、札幌市と北広島市の一部エリアです。
提供エリア内であっても、一部提供外の地域や建物の設備によって利用できない場合があります。
必ず公式サイトのエリア検索で、ご自身の住所が提供エリアに含まれているかを確認してください。
>> 北海道エリアのJ:COMサービスの提供エリアについて詳しく確認する
北海道エリアにJ:COMショップはある?
北海道エリアには、札幌市に札幌局お客様窓口、札幌局(手稲営業所)お客さま窓口があります。
ショップでは、サービスの相談や申し込み、リモコンの操作方法の確認などが可能です。
事前に公式サイトで営業時間や定休日を確認してから訪問することをおすすめします。
>> 北海道エリアのJ:COMショップ一覧について詳しく確認する

まとめ

J:COMの北海道エリアについておさらいしましょう。

  • J:COMはテレビやインターネット、固定電話やモバイルなどのサービスを提供している
  • J:COMサービス契約者でauまたはUQモバイルユーザーはスマホ料金がお得になる
  • 北海道の提供エリアは札幌市と北広島市の一部
  • 北海道エリアにはJ:COMショップが2か所ある
  • 北海道でJ:COM以外ならビッグローブ光・おてがる光・NURO光もおすすめ

J:COMは、テレビやインターネットをはじめ、固定電話やモバイルなど生活に関わるサービスを提供しています。

森田 祐輔
森田 祐輔

なかでも独自回線で快適に使えるJ:COM NET、J:COMサービスを1つでも利用しているとデータ容量が増えるJ:COMモバイルがおすすめです。

北海道エリア在住でJ:COMサービスに興味がある人は、まずは公式サイトで提供エリア内の確認をしてください。

光回線を検討中の場合は、本記事で紹介したJ:COM以外の事業者も参考に、自分に最適なサービスを選びましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。