【PR】記事内に広告を含む場合があります
「ドコモ home 5Gの評判は良い?」
「ドコモ光との速度の差は?」
「おすすめな人、そうでない人は?」
ドコモ home 5GはNTTドコモが提供するホームルーターです。

工事不要でネットを利用できることから、契約する人が多い人気のサービスです。
この記事では、ドコモ home 5Gの評判について詳しく解説します。
ドコモ光との比較や他社でおすすめのホームルーターについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んで契約の参考にしてください。
工事不要で高速回線が実現!
ドコモ home 5Gとは?

ドコモ home 5GはNTTドコモがサービス提供するホームルーターです。
基本情報について見てみましょう。
ドコモ home 5G | 内容 |
---|---|
基本料金 | 4,950円 |
端末 | HR02 71,280円 HR01 39,600円 |
契約手数料 | 3,850円 ※ドコモオンラインショップは無料 |
契約期間 | なし |
使用回線 | ドコモ 4G/5G |
スマホセット割 | ドコモスマホ (最大1,100円/月 割引) |
ドコモ home 5Gの端末には、HR01とHR02の2種類があります。
HR02は2023年に発売された新型の端末で、通信機能が大幅にアップデートされました。

いずれの端末も3年利用で端末代金が実質無料になるので、利用期間に応じて最適な端末を選びましょう。
ドコモスマホの対象プランを利用していれば、セット割で1台あたり最大1,100円/月の割引を受けられます。

ドコモ home 5Gをお得に利用したい人は、スマホの契約をまとめることをおすすめします。
ドコモ home 5Gに関する評判・口コミ

ドコモ home 5Gの評判について紹介します。

現在多くのキャリアがホームルーターの提供を行なっているので、実際どれが良いのか迷いますよね?
ドコモ home 5Gは圧倒的な通信品質(通信速度と通信エリア)を誇っています。
通信速度はダウンロード速度100Mbps以上出ていれば快適な通信ができると言われており、ドコモ home 5Gに関しては100Mbps以上の速度報告が多数報告されています。
また、全国各地に通信の基地局を設けているので、全国広い範囲で快適な通信が可能です。
通信品質にこだわりたい人は、ドコモ home 5Gがうってつけです。
一方、月額料金がやや高い点・一部のエリアで5G回線非対応という点には注意してください。
ドコモ home 5Gの月額料金は4,950円とやや高めな設定ですが、スマホとのセット割(1台あたり最大1,100円割)を組めれば総額で安くできるでしょう。
また、5G回線を快適に利用できる本端末ですが、一部エリアでは5Gに対応していません。
実際、契約後に利用できなくて困らないよう、事前に通信・エリアで確認を必ず行なってください。
ドコモ home 5Gの特徴をしっかり把握した上で契約しましょう。
次に、実際の口コミを紹介します。
- 通信速度が高速
- 転勤族に選ばれている
- エリアによっては5G非対応
通信速度が高速
自宅のクソ雑魚回線からドコモhome5Gに切り替えたった
— エキサイトはいく🐼🍳 (@ex_haiku) January 22, 2025
ピーク時間帯なのに5Gでこれだけの速度出るのグロすぎる pic.twitter.com/sU8G5o45zv
ドコモ home 5Gは、数あるホームルーターの中でも通信速度が高速といった口コミが目立ちます。

ダウンロード速度で100Mbps以上マークしていれば、日常使いであれば快適に利用できるでしょう。
工事はしたくないが、通信速度にもこだわりたい人はドコモ home 5Gが最もおすすめです。
転勤族に選ばれている
ダメダメ判定のソフトバンクAir、もしかしたら良くなるかもと新しいタイプのに替えたら酷くなった。
— ぱと@ぷよクエ垢 (@pato_puyo) December 14, 2024
一日何回もWiFiが繋がらなくなる…
次はドコモのホームルーターにしよ
転勤族だから光回線ひけないんだよね
転勤が多い人は、光回線より工事不要で手軽に契約できるホームルーターを契約する人が多いです。

ソフトバンクAirはドコモ home 5Gよりも、エリアが入りにくいといった口コミが散見されます。
特に、転勤範囲が全国に及ぶ人はドコモ home 5Gの方がおすすめと言えるでしょう。
ドコモ home 5Gは契約住所でのみ利用できるサービスです。転居時には契約住所の変更を忘れず行いましょう。
エリアによっては5G非対応
ドコモ home 5G の 36ヶ月割引が終了したので解約。 東京23区なのについに 5Gが来なかったので!! 36ヶ月ですよ!? 山手線近辺でも虫食い状態だもんな pic.twitter.com/iF1JEnAuBj
— TOBBY (@tobby_ter) March 12, 2025
ドコモ home 5Gで使用する回線には4Gと5Gがあります。

5Gは最新の通信規格で、4Gよりさらに高速で通信できる通信回線なんです。
5G回線はエリアを順次拡大中であるものの、都内においても利用できないエリアが複数存在します。
5G回線で高速通信を利用したい人は、契約前に通信・エリアで確認しておきましょう。
ドコモ home 5Gがおすすめな人

ドコモ home 5Gがおすすめな人について紹介します。
- ドコモ回線でホームルーターを利用したい人
- ドコモのスマホを使っている人
- 他社ネットからの乗り換えで違約金がかかる人
ドコモ回線でホームルーターを利用したい人
ホームルーターは契約後、通信品質に関するトラブルが多いサービスです。
契約後に、電波が繋がらないといったことは避けたいですよね?

ドコモ回線は、大手キャリアの中で最も通信品質が良いと言われています。
実測値を見てみましょう。
実測値 | ドコモ home 5G |
---|---|
ダウンロード速度 (データの受信速度) | 199.1Mbps |
アップロード速度 (データの送信速度) | 18.99Mbps |
ネットをする上でダウンロード速度が最も重要だと言われています。
ダウンロード速度は100Mbps以上出ていれば良いとされており、ドコモ home 5Gは十分高速だと言えるでしょう。
通信品質重視の人は、ドコモ home 5Gをまずはじめに検討ください。
ドコモのスマホを使っている人
ドコモ home 5Gを利用していると、ドコモのスマホが毎月1,100円割引されます。
home 5G セット割 | 内容 |
---|---|
対象プラン 割引額 | eximo(ポイ活) 1,100円割引 irumo(3〜9GB) 1,100円割引 (5G)ギガホ プレミア 1,100円割引 5Gギガライト/ギガライト 1〜3GB:550円割引 3GB〜:1,100円割引 |
割引対象 | 主回線から三親等以内の家族 (事実婚/同性パートナー含む) ※最大20回線まで |

割引は最大20台まで適用可能となっており、ドコモ回線が多ければ多いほどお得になる仕組みです。
割引対象は事実婚や同性パートナーも対象で、他社と比較して広い範囲の人が対象となります。
ドコモでスマホを利用している、利用予定の人はドコモ home 5Gがうってつけだと言えるでしょう。
他社ネットからの乗り換えで違約金がかかる人
ネット回線を解約時に高額な解約費用が請求された、といった経験はありませんか?
ドコモ home 5Gでは、他社の違約金補填サービス「home 5G」乗り換え特典があります。
「home 5G」 乗り換え特典 | 内容 |
---|---|
特典内容 | home 5Gを新規契約で 他社ホームルーター回線の 解約金/端末残債のうち、 dポイント(期間・用途限定)を最大22,000ポイント付与 |
適用条件 | ・home 5G HR01/home 5G HR02を購入・契約 ・対象サービス契約時に他社サービスを利用中であること ・利用開始月の4か月後の月末時点でも契約していること ・契約者がdポイントクラブ会員法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員であること ・利用開始月4か月後の月末時点で他社サービス解約時に 発生する違約金の金額が確認できる証明書を提出 |
解約金が上限ポイントを下回る場合は解約金相当のポイントの進呈
ホームルーターの解約費用で最も多くを占めるのが端末残債です。
乗り換えを検討している人は、現在利用の端末の残債をご確認ください。
ドコモ home 5Gがおすすめでない人

ドコモ home 5Gがおすすめでない人について紹介します。
- 月額料金を抑えたい人
- 短期での利用を考えている人
- 3日間で大容量を使う人
月額料金を抑えたい人
ホームルーターは多くのキャリアで提供されていますが、ドコモ home 5Gは決して安いわけではありません。
他社との比較を見てみましょう。
ホームルーターの月額料金の相場は、5,000円前後です。
大手キャリアが提供しているホームルーターは料金が高い傾向があります。
一方、大手キャリア以外が提供しているホームルーターは4,000円台前半〜契約が可能です。

料金を少しでも安く契約したい人は、スマホセット割も含めて検討すると良いでしょう。
スマホセット割対象外の人は、他社を検討するのもアリです。
短期での利用を考えている人
現在、ドコモ home 5Gに契約期間は設けられていません。
そのため、いつ解約したとしても違約金が請求されることはありません。

ただし、端末残債には注意が必要です!
ドコモ home 5Gの本体代金(HR02)は71,280円です。
最大3年間1,980円/月の割引が適用されるため、多くの人が3年分割で購入されます。
3年以内で解約した場合には、割引が途中で終了
利用月数 | ドコモ home 5G HR02 残債 |
---|---|
6ヶ月 | 59,400円 |
12ヶ月 | 47,520円 |
24ヶ月 | 23,760円 |
本体代金が71,280円と高額のため、仮に2年使用したとしても23,760円の残債が残ってしまいます。
ホームルーターを3年以内の短期での契約で考えている人は、ご注意ください。
3日間で大容量を使う人
ドコモ home 5Gには、通信制限が設けられています。
通信制限に関する注意事項を紹介します。
- ネットワークの安定運用のため、ご利用が集中している時間帯に特定エリアで通信が遅くなることがあります
- 当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります
- 一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります
特に、3日間で多くのデータを利用することで通信制限にかかり、不便な思いをしたといった声が散見されています。

動画視聴を多くする人は、通信制限の対象となる可能性が高いです。
大容量のデータを継続的に消費する人は注意しましょう。
ドコモ home 5G ドコモ光との速度比較

光回線は有線でサービス提供することから高速かつ安定の通信を利用できます。
一方、ホームルーターは工事不要で手軽に契約できるものの、電波は不安定です。

実際にドコモ home 5Gとドコモ光は、通信速度にどのくらいの差があるのか気になりますよね?
みんそくのデータを見てみましょう。
実測値 | ドコモ home 5G | ドコモ光 |
---|---|---|
ダウンロード速度 | 199.1Mbps | 418.04Mbps |
アップロード速度 | 18.99Mbps | 354.19Mbps |
Ping値 | 43.19ms | 19.89ms |
いずれの数値においてもドコモ光が優れていることがわかります。
ダウンロード速度は一般的に100Mbps以上出ていれば十分な速度だと言われており、日常使いの通信作業であれば快適に利用できるでしょう。
ただし、オンラインゲームや大容量データの送信などの作業はアップロード速度・Ping値が重要となるので、注意が必要
ダウンロード作業がメインで工事したくない人は、ドコモ home 5Gを契約するのもアリです。
ご自身に合わせて、最適な回線を選びましょう。
ドコモ home 5G以外でおすすめのホームルーター

ドコモ home 5G以外で、筆者おすすめのホームルーター3選を紹介します。
- ソフトバンクAir
- WiMAX 5G
- Rakuten Turbo
ソフトバンクAir
ソフトバンクAirについて紹介します。

ソフトバンクAir | 内容 |
---|---|
基本料金 | 5,368円/月 |
端末 | Airターミナル6 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
使用回線 | ソフトバンク 4G/5G |
主な キャンペーン | ・Airターミナル6 デビュー割 (418円割引×48ヶ月) ・SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン (最大20万円キャッシュバック) |
ソフトバンクAirの特徴は、原則通信制限が設けられていない点です。

多くのホームルーターでは、通信制限が設けられています。
大容量の通信を無制限で利用できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
今なら最大4年間、月額料金の割引が適用されるほか、他社違約金の補填も受けられます。
お得に通信無制限ホームルーターを契約したい人は、ソフトバンクAirを検討しましょう。
WiMAX 5G
WiMAX 5Gについて紹介します。

WiMAX 5G | 内容 |
---|---|
基本料金 | 4,807円 |
端末 | ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
契約手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
使用回線 | KDDI 4G/5G |
主な キャンペーン | GMOとくとくBB特典 ・12,000円キャッシュバック ・他社解約違約金相当キャッシュバック (最大40,000円) ・オプション申込で2,000円キャッシュバック |
WiMAX 5Gの特徴は、GMOとくとくBB経由だとお得に契約できる点です。

WiMAX 5Gはさまざまなプロバイダで契約できますが、GMOとくとくBBが最もお得でおすすめです!
今なら、最大54,000円分の還元を受けられますよ!
お得なホームルーターを検討している人に、WiMAX 5Gはうってつけだと言えるでしょう。
Rakuten Turbo
Rakuten Turboについて紹介します。

Rakuten Turbo | 内容 |
---|---|
基本料金 | 4,840円/月 |
端末 | Rakuten Turbo 5G |
契約手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
使用回線 | 楽天 4G/5G |
主な キャンペーン | 最強おうちプログラム Rakuten Turboと 楽天モバイルをセットで使うとおトク (毎月1,000楽天ポイント還元) |
Rakuten Turboの特徴は、楽天モバイルとのセットがお得という点です。

セットで利用するだけで、毎月1,000円分の楽天ポイントが還元されます。
楽天サービスの経済圏の人は、Rakuten Turboの契約を検討しましょう。
ドコモ home 5Gの評判についてよくある質問

ドコモ home 5Gの評判に関して、よくある質問をまとめました。
個別の詳しい内容について知りたい方は、ドコモお客様サポートへお問い合わせください。
- ドコモ home 5Gの評判は?
- 通信品質に関しては良い口コミが目立ちます。通信速度・通信エリアが良いホームルーターを使いたい人におすすめです。一方、月額料金が高い・一部エリアでは5G非対応という点において悪い評判があります。5Gの対応可否はドコモ公式HPで確認できるので、契約前に確認しておきましょう。
>> ドコモ home 5Gの評判について詳しく見る
- home 5G セット割とは?
- ドコモ home 5Gとドコモスマホの対象プランをセット契約で受けられる割引です。
最大1,100円/月の割引が最大20台まで受けられます。
>> home 5G セット割について詳しく確認する
- ドコモ home 5G以外でおすすめのホームルーターは?
- ・ソフトバンクAir
・WiMAX 5G
・Rakuten Turbo
は契約する人が多い人気のホームルーターです。
各社比較して、ご自身に最も適したホームルーターを契約しましょう。
>> ドコモ home 5G以外でおすすめのホームルーターを見る
まとめ
ドコモ home 5Gの評判について、おさらいします。
- ドコモhome 5Gは契約する人が多い人気のサービス
- ドコモの高品質回線を利用できる
- 通信品質に定評がある
- 月額料金が高い/一部エリアで5Gに対応していないことから悪い評判が見受けられる
- ドコモのスマホとセット割がある
ドコモ home 5Gはドコモ回線を利用できることから、通信品質に定評があるサービスです。
ドコモ光と比較すると通信速度が劣るものの、工事不要でご自宅に快適なネット環境を用意できる点は大きな魅力だと言えるでしょう。

お得に利用したい人は、GMOとくとくBBでの契約をおすすめします。
もしドコモ home 5Gのサービスがご自身に適していない場合には、ソフトバンクAir・WiMAX 5G・Rakuten Turboを検討するといいでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。